fc2ブログ
立ち読みのススメ
ブログ内検索
この前観て来たので感想を。
ネタバレ、っぽいの含む予定。

まずストーリー。
基本は武田観柳編をベースにして剣心と薫の出会いと刃衛との戦いって感じ。
なので登場人物は後は弥彦と左之助と斉藤、恵あたりかね。

キャラはどうかというと。
全体的にはそこまで違和感はなかった。
剣心のござる、とかもまぁ大丈夫だった。
CMで草食系最強、とかあったけどもあれはダサいけども上手いとは思う。
薫の武井咲はあんまり薫っぽくはなかったんだけどもカワイイから問題ない。
オレ自身は武井咲をあんまり見ないから他の役がどうかは知らんけども。
弥彦は正直空気。
あれくらいの出番なら、あえて出さなくてもよかったと思う。
左之助もまぁあんなもんかなと。
原作のような鳥頭っぽいのはムリとしても、キャラ的にはじゅーぶんオッケー。
恵も可もなく不可もなくって感じ。
問題は、斉藤。
いやいやいやいや。
物語が戊辰戦争から始まるんだけど、新撰組時代の斉藤が剣心を探してるシーンからなのよ。
どこにいる抜刀斎、みたいなセリフを聞いたときからイヤな感じはしてたけども予感的中というか。
なんかね、原作の斉藤のイメージは全然ない。
もっとこう2流って感じw
変に口数が多いから小物っぽいんさね。
斉藤好きにはあまりオススメできない映画かもw

敵側はどうかというと、武田観柳がよかったw
原作のあいつってヒョロっとした感じだっけ?
あんま覚えてないけど映画版のデップリした感じではなかったと思う。
性格はまぁ原作っぽいけど、なんとなく役者のアドリブっぽい演技のせいでいいキャラになってた。
その観柳が雇ってる用心棒の中に鵜堂刃衛がいるんさ。
こいつがいわゆるラスボスなんだけどもまぁ決着の仕方はほぼ原作通りだったのがちょっと残念。
あの金縛りみたいなのを薫が受けて、後一歩で剣心が不殺の誓いを破って殺そうとするところで自力で解除するって流れね。
あれは原作通りの流れだったので視聴者が予想できすぎてなんだかなぁって。
観柳の用心棒の中に、確かだけど結局最後まで名前を呼ばれないけど存在感がある奴が2人いるんよ。
1人は拳法家タイプでもう1人は仮面かぶってる奴。
拳法のはラストの方で左之助と戦うあたりで、ああこいつ戌亥番神かって気付く。
ただもう1人はラストのスタッフロールで名前見るまで分からんかったのよ。
仮面かぶってるから般若?とか思ったんだけども、まさかの外印さん!w
なんでわからんかったかというと、仮面を脱いだら金髪で、デビルメイクライかよってくらいの拳銃ぶっ放しと2刀をナイフのように扱い、全身レジャージャケットみたいなキャラだったから!
もうね、なんかこいつだけタイムスリップして現代からやってきたみたいなキャラデザだったのさ。
だから外印ってあってビックリしたw

今回の映画、ほとんどCGを使ってないのだとか。
だとしたら殺陣シーンはさすがにすごいかなぁと。
序盤は剣心が正体隠してるからか余裕からかしらんけども、逆刃刀使わずに素手で戦ってるのがちょい違和感。
あとまぁこれはしょうがないんだろうけども、剣劇シーンが多いのよ。
いわゆるチャンバラシーンが。
そりゃまぁこの映画の見所の1つだろうからしょうがないんだけど、そのせいで剣心が圧倒的強さ、みたいなのが薄いかなと。
前述の外印さん戦に特に思った。
結局はあっさり勝つんだけど、それまでカッチャカッチャキンキンキンと刃が交わりまくる。

映画観る前まで疑問だったのが、奥義をどうするんだろうかなーって。
「飛天御剣流奥義、<龍翔閃>!」
とか叫ぶのかどうか楽しみにしてたけど、結局技名としてはっきり出てくるのは1つだけ。
途中の殺陣シーンでそれっぽいの使ってたかもしれないけど、特に剣心が技名言ってないからわからん。
必殺技といえば<牙突>
CMにも斉藤が<牙突>の構えしてるからちゃんと出てきます。
もちろん技名は叫ばないけど。
叫ばないけども、え、これ<牙突>なの?っとは思うw
ポワーンって浮いて天井のシャンデリアを破壊するというね。
斜め上にむかってポワーンっとね。
まぁとにかく映画の斉藤は個人的にはひどいと思うのでぜひその目で見てほしいわ。

少年マンガが原作だけども、あまり子ども向けって感じじゃないかな。
結構エグいのさ。
血とかもドロドロ出まくるし。
そういうの苦手な人は多分ムリ。
途中チラっと十字傷が出来たきっかけのエピソードが始まるんだけど、まさかあれ全部やらないだろうな?と思ったら1つ目の傷で終わった。
そりゃそうだわな。
でその1つ目のところだけども、何度も何度も前の夫が「死ねない・・・!」とか言ってよみがえってくるところとか結構きつい。
そして最後にグサっと止めを刺すとことかね。
あとやたらと女性キャラの扱いがひどかったw
蹴っ飛ばされたりガシガシ踏まれたりとまぁ。

全体的には、原作知ってる人じゃないと楽しめない気がする。
いろいろと詰め込んで説明不足的なところあったけど、原作知ってる人は問題ないし。
アクション好きな人ならいいかもだけど、血だけは覚悟を。
原作の斉藤好きな人はオススメしませんw
今作がヒットしたらもしかしたら志々雄編とかやったりするんだろか。
それはそれで楽しみだけど不二がムリだからムリだなw
スポンサーサイト



2012/ 08/ 26(日) 12: 15: 50 | テレビ・映画 | この記事のURL | コメント:0 |