fc2ブログ
立ち読みのススメ
ブログ内検索
なんでも今月号の『清村くんと~』の中でなぜか『マテリアル・パズル』のネタバレ?があったらしいじゃない?
読んでないからわからんので、今回の感想もそれを読んでないことを前提にしたものです。

にしても久しぶりじゃないか土塚氏の画!
この時点で感動だわ。
連載のカタチとしては2008年9月の彩光少年のラスト以来か?
そしてその続きからってことでいいのか?

よくわからんけども何かのチカラによって飛ばされてきたミカゼとシシメ。
結構なケガを負ってるけどもなんでだろうねぇ。
パキ島でミカゼって特に戦闘してなかったんじゃなかったっけ?
クードラドールが巨大化してデュデュマが出現したあとにもう少しバトルがあった?
あるいはその余波によってケガしたとか?
今コミック見たらミカゼのラストは胸から<命七乱月>らしきものが出現したあたりだけど、この時点でケガしてなくね?
やっぱりあの後なんかあったんだろか。

ミカゼの記憶でもデュデュマっぽいのが出たところで止まってる。
ということはさすがにバトルがあったとは考えにくいな。
黒い羽で飛ばされた、って辺りがガンガンのネタなのかな?
『マテリアル・パズル ゼロクロイツ』を読んでた読者からしたらあれは<エンゼルフェザータナトス>だろうなぁってのは予想はつくだろうけども。
問題は、ミカゼの指にいつのまに髪の毛巻きついただってことだな。

髪の毛をちぎったら女神の三十指のキル兄弟だと思われるキルリアントムが出てきた。
いつ、ついたのかも不思議だし、なぜつけたのかも謎じゃね?
いつ、かはもしかしたらデュデュマが暴走したどさくさにつけたのかもしれない。
じゃあなぜそのときつけたんだろ。
巻きつけた対象者が毛をちぎったらそこへ瞬間移動できるってことならば、この後ミカゼがどこかへ飛ばされることがわかってないとわざわざ巻きつけないでしょ。
リュシカのチカラか<命七乱月>のチカラかはわからんけども、キルリアントムもまさかどこか遠くへとばされるなんて思ってなかっただろうし。
大体ミカゼの始末が目的ならばそのときやれよ、って話だし。
指に巻き付けれるなら首とかもいけたんじゃね?

そんなイマイチよくわからないキルリアントムだけども、三大神器直属ときましたか。
舞響大天のすぐ下は太陽丸、月丸で、ブライクブロイドさんの下はアダラパタ、なのか?
アダラパタはちょっと違うか。
クゥはなんか他人と関わらないっぽいから、やっぱりブライクブロイドさんの部下かしら?

キルリアントムが強いのか体調じゃ本調子じゃないからか、ピンチになるミカゼ。
そこへ現れたのが骨!
出ましたよ魔王の骨!
時代が時代ならば最強の生物兵器(魔道兵器だっけ?)なクロイツを呼び出すための骨。
<命七乱月>を継承したミカゼだからか、魔王の骨と思われるチカラを操ることができ、よくわからないエネルギーアームでキルリアントム拘束。
自力じゃ脱出できないので魔法発動<エボニープラント>
これはバトルマンガでは結構よくある髪の毛を使うような魔法なのかね。
ガシャラにあげればよかったのにグリ・ムリ・アも。
ただ、その後の魔王の骨パンチによってやられたキルリアントムのセリフからすると、どうやら単純に髪の毛がどうこうってものでもなさそうだが。
この体じゃ、ってことは『ハンターハンター』のイカルゴの念能力のように、死体をどうこうできる能力か?
エボニーってのは黒檀って意味みたい。
そこから転じてか黒とか漆黒のような意味もなるので、漆黒をプラントするってことでいくらでも闇人形を作成できるというなんとも<真紅虎龍牙>のもうちょっと弱いバージョンとかw
キルリアントムに関しては魔法よりも、キル兄弟って方が気になるかな。
2人そろっての能力なのか、それぞれ別の魔法があるのか。
昔ヒットした洋楽の曲に「エボニーアンドアイボリー」ってのがあるから、もう1人の魔法にアイボリーがついたら完璧だなw

とりあえずキルリアントムを倒したところでミカゼ何か言って気絶。
「深く深く大地に封印されし禁断の力 魔王の骨」
ってことだけども、0章読む限りは魔王の骨自体にはあまり魅力というか脅威を感じないけどなぁ。
実際グリンが過去に行って見た世界の中で、特に魔王の骨がクードラドールを倒すカギにはなってないような。
ってアレ?
今さらだけど、メモリア王女ってミカゼが生きてること知らないんだっけ?
グリンが最後の希望って言ってるけども。
ミカゼが生きてるのわかってたら<命七乱月>があるからなんとかなるとか思いそうだけど。

最後の最後でシシメがわけわからんこと言ってるなぁ。
なんだよ魔王の骨が病気って!
読者からしたら、魔王の骨はクロイツを呼び出すための触媒ってことはわかってる。
その時代を読んでるのだから。
となるとシシメの知識が間違ってる?
いやいや、答えを読者が知っている以上、ここにきてあえて違った情報を出す意味がない。
ってことは魔王の骨には病気の側面もあるってことだ。
つまり、もしかしたら魔王の骨にはクロイツ以外の秘密がまだあるのか?
それが<命七乱月>の真のチカラとあいまって、ようやくクードラドールをどうにかできるのかも。
そうじゃなかったら魔王の骨の出番がないし。
あるいは、土塚氏がクロイツ描写できないから強引に設定変えたとかw

22日に『マテリアル・パズル ゼロクロイツ』のラストとなる9巻が発売される。
ここの帯でもしかしたら4章の発表があるかもしれない。
まぁ今回の番外編?の掲載によって4章はちゃんと掲載されるだろうってことがわかったから一安心ではある。
問題は、結局どこで連載するんだろかねぇ。
正直ガンガン毎回買うのメンドウなのでオンラインでもいいっちゃーいいんだけども。
マンガは紙で読みたいってこだわりも、おかげさまで0章のおかげでだいぶウェブコミックになれたし。
ガンガンで1月に2話掲載やるんだったら、オンラインで2週に1度更新の方が楽しみは増えるっちゃー増えるかな。
スポンサーサイト



2012/ 05/ 19(土) 00: 13: 41 | マテリアル・パズル | この記事のURL | コメント:11 |
うを。
久しぶりにパソコンでブログにアクセスしてみたら広告が!w
確か1ヶ月間更新がなかったら表示されるやつだよね。
1ヶ月どころか1週間更新があくことがなかったってのになんたる様か。

いやね、これはもう単純に優先順位の問題なのですよ。
ツイッター記事の途中で止まっていることでわかるとおり、ツイッターは楽だから毎日やってる。
これはなんといってもスマホとの相性がいいわね。
帰宅してから何するかっていったらば、やっぱり娘の相手が多いわけだ。
もちろんごはんも食べるが。
娘がさっさと寝てくれればいいけども、そうじゃないと0時くらいまでおきてることがある。
そうなるともうね。
わざわざパソコン立ち上げてブログでも、って気分にはならんさね。

あと『マテリアル・パズル』が連載してないのも大きい。
感想記事を毎回書いてたけども、オンラインのが連載終わってしまったので書くことがなくなったではないか。
早く最終章始まらないかな。

いまだにちょこちょこと3DSのモンハンをやってるってのも大きいな。
そういうわけでブログどころか、パソコン自体のスイッチも最近いれてなかったわけだ。
一昔前からすると考えられないな。
帰宅したらテレビのスイッチじゃなくてパソコンのスイッチをつけてたってのにね。
2012/ 05/ 12(土) 12: 41: 42 | ブログ | この記事のURL | コメント:3 |