fc2ブログ
立ち読みのススメ
ブログ内検索
コンビニやスーパーのレジ袋の有料化。
環境に配慮してってことだけども、それならば先にレシートをどうにかした方がいいと思う。

レジ袋はまだ、その後ゴミ袋として使えるけども、レシートなんてたいていの人いらんじゃん。
レジ前の不要レシート入れ箱見ると、いらない人が大多数な気がする。
いる人だけ発行するスタイルにした方が資源の節約になるんじゃないの?

まぁ店側としては、後から客が商品もってトラブったとき用の予防線にしたいんだろうけども。
スポンサーサイト



2008/ 02/ 27(水) 23: 39: 18 | 日記 | この記事のURL | コメント:8 |
・サンデー
『金剛番長』/ものすごいガッカリだわ。
卑怯番長の生い立ちがちょっとベタすぎる。
あの白薔薇とか子ども達を出しておいて、それすらも実は作戦だった!とかいうのを期待してたのに。
卑怯キャラは変にイイところを出さずに、読者からも忌み嫌われるような極悪さがほしかった。
もっとこの番長は終盤に出てくればよかったのに。

『絶対可憐チルドレン』/皆本との出会い編はわかったんだけども、今回の話だけでは薫以外の2人がなぜに皆本を好きになったのかがわからんのだが。
3人同時に皆本を好きになるようなことがあったんだろなと予想してたんだけどな。
そうじゃないと、あの2人の性格的に、薫の恋を応援する方にまわらないか?

『ハヤテのごとく』/28歳で年収540万円って、同年代よりちょっと裕福どころじゃないと思うんだけどなぁ・・・
それともオレが知らないだけど、オレと同い年の友人達はそれくらいもらってるんだろうか。

『お茶にごす』/なぜこの人のマンガにはいつもいつもあーいうムカつくヤンキー達が登場するんだろうか?


・マガジン
『賭博覇王伝零』/まさかジャンプクリアにも罠があったとは!
ありゃ反則だろ。
生き残ってホッとしたと思った先にまだ罠があるなんて普通は思わないだろ。
故に、次回零がどう回避するのかがものすごい楽しみ。

『ツバサ』/ラスボスっぽい人が、佑子さんのいるところを意味深な言い方してたな。
時間が切り取られたとか。
あの店の空間は時間が止まってるとかそんなのか?

サンデーとマガジンによる合併雑誌が出るってことだけども、まだ情報が少ないので保留。
2誌で野球マンガが『ダイヤのA』『新約巨人の星』『メジャー』『クロス・ゲーム』『最強!都立あおい坂高校野球部』と5つもあるので試合すればいいと思う。
2008/ 02/ 27(水) 23: 31: 04 | マンガ | この記事のURL | コメント:6 |
マンガ喫茶にて。
隣の席の男2人がファッション雑誌見ながらあーでもないこーでもない言ってる。
離れた席から若い女子の声で数学の公式らしき解説が聞こえてくる。ちょっとのぞいたらノート広げて勉強してる。

そりゃまぁ別にどういう風に利用しようと自由だろうけどさ、マンガ喫茶に来たんならばマンガ読めっての。
お前らが読んだことない名作マンガなんていくらでもあるぞ。

ちなみにオレはこのとき片山まさゆき先生の名作『ノーマーク爆牌党』を読んでた。
以前読んだことがあって久々に読んでみたんだけども、オレの中の麻雀マンガナンバー1だわ。
天才爆岡に立ち向かう努力の鉄壁が熱すぎる。
2008/ 02/ 26(火) 00: 42: 56 | マンガ | この記事のURL | コメント:4 |
・ジャンプ
『魔人探偵脳噛ネウロ』/前回の黒人ジャズが水を操って。
今回の美形テラが土を操って。
火を操る奴がいて。
そうなるとあの女は風か?
でも5本指って言ってたからもう1人はなんだろか。

『スケットダンス』/ドブで溺れて死んで生き返ってまた死ね、が秀逸。
友人がコレを読んでないというので勧めたけどもイヤがる。
まぁオレも彼が勧めてくる『勇者学』読む気しないんだけどさ。

『ムヒョとロージー?』/もう読んでないんだけども人気投票の結果が目に入ったので。
順位はあるけども獲得票数がなかったね。
てことはジャンプだけどもだいぶ投票数が少なかったんだろうなぁと。


・ヤングマガジン
『赤灯えれじぃ』/相変わらず主人公は弱いなぁ。
あそこまで行く行動力があるならば、一言くらい言えないのかねぇ。

『喧嘩商売』/あーはいはい。
いつだかドーピング使って上の2人をハメた奴か。
十兵衛と似たような意味で喧嘩屋な。
できれば工藤戦のように、市街地でのなんでもありのバトルが見たい。
リング上だともったいないというか。
でもそれでもあえて、リング上で2人らしい喧嘩を表現できる自信があるならすごいな作者!


・ビックコミックスピリッツ
『ハクバノ王子サマ』/ん?
よくわからんのだけども、原先生に告白して終わらせるってのは何を?
原先生との関係?
カオリとの結婚?
ん?

『電波の城』/天宮サイドの話よりも、谷口がのし上がっていく話が見たい。
で、すでにちょっとしたフラグはあるけども、雨宮の方が谷口に惚れていくのが見たい。


・プレイボーイ
『たいようのマキバオー』/前作は一応リアルタイムで読んではいたけども、元々競馬の知識が皆無なので記憶にあんまり残ってないんよね。
だいぶ昔だった気もするし。
なので今出てきてるアマゾン?が前作でどういったキャラだったかも覚えてない。
覚えてるのはモウリアローとかいうのと、カスケードくらいかな。
アマゴワクチンってのもなんか名前が変だから覚えてる。

『キン肉マン2世』/ラーメンマン死すともその技は絶えず!
熱い展開だけども、じゃあバッファローマンとかが消滅したらどうなるんだろか。
さすがにバッファローマンが何かの書物をのこしてるわけないしw
さて次は時間超人とネプチューンマン戦?
かなり熱い戦いっぽいけども、全然関係ないロビンマスクがいつぞやのアトランティス戦を思い出して苦しんでるのが笑える。
ラーメンマンにとってはウォーズマン。
キン肉マンは悪魔将軍。
結構トラウマになってる相手っているのね。
テリーマンは・・・子犬か?w
2008/ 02/ 26(火) 00: 05: 14 | マンガ | この記事のURL | コメント:9 |
「およげ!たいやきくん」がギネスに登録されるとか。
小さい頃にポンキッキーで放送されてた記憶がある。
イヤな記憶というか。

結局最後食べられちゃうってのが子ども心になんかイヤというか気持ち悪かったと言うか。
よくもまぁヒットしたもんだわ。
なんでも、会社を辞めたいサラリーマンの気持ちを表してるとか。
てことは、ボクらサラリーマンは逃げても逃げても最後には捕まってボロカスになるまで会社でこき使われるってことかい?
2008/ 02/ 24(日) 14: 46: 40 | 日記 | この記事のURL | コメント:5 |
ちょっと前のニュースで、mixi離れが進んでるってのを見た。
大盛り牛丼だったりゴキブリケンタッキーとか色々と問題になったのが原因なのかな。
オレはネット上でなるべくリアル知人と交流したくないのでmixiはまったくやってないわ。
全然知らないコミュニティ(っていうの?)に入ればいいんだろうけども、それなら別にブログでいいし。

ブログ離れはどうなんだろねぇ。
オレの場合、このブログの更新頻度やコメントの付き具合、常連さんとこへの訪問回数や新規ブログ訪問などなど色々と鑑みると、さすがに一時期のような勢いはなくなってきてる。
他の人も似たような感じなのか、実際何人かのブログ友人は完全じゃないけどもフェードアウトしつつあるんじゃないだろかな。

帰宅後にブログくらいしかやることないので、辞めるってことはないけども。
以前ほど積極的になることもないし。
どうしたものやら。
2008/ 02/ 21(木) 23: 45: 33 | ブログ | この記事のURL | コメント:14 |
さて歯磨きでもして寝るかな、と洗面所へ。
DSC01529.jpg

そこには、フタが空いたままのワックスが。
・・・今朝、髪にベタベタした後フタ閉め忘れた!

たまにやってしまう。
これで明日以降困るんよね。
2008/ 02/ 20(水) 00: 04: 59 | 日記 | この記事のURL | コメント:7 |
ごはん屋さんって、追加料金で大盛りはあるけども割引で小盛りがないね。
小盛りっていうか、通常よりも量減らすってこと。
あるところはたまにあるけども、普通なくない?

これってよく考えるとおかしいと思うのよ。
男と女、大人と子どもによって1日の摂取カロリーって異なるんでしょ?
だったら1回あたりの食事の量も変わってくると思うんよ。
なのに店で出される食べ物の量は一定。

そりゃまぁ女性でも大食いの人いるし、大人よりも子どもの方が食べることだってある。
でも一般的には大人の男性が1番食が太いわけじゃんか。
で、おそらく店側はその大人の男性を基準にしてるんじゃないのかなぁと。

食べきれなくて残すくらいならば、最初から量少な目でマイナス100円とかあればいいのになぁって。
そりゃ注文時に「少なめで」って店員に言えばいいだろうけども、それじゃなんか損した気分じゃない?
2008/ 02/ 19(火) 23: 04: 32 | 食・レシピ | この記事のURL | コメント:4 |
・ジャンプ
『テニスの王子様』/ふむ。
とりあえず予想していた<天衣無縫の極み>は「時間を止める」だけども、それじゃああまりにもベタだしなぁ。
今回のを見る感じだと止まってるというか時を飛ばしてるようにもみえる。

『サムライうさぎ』/ああ、結局ジャンプお得意のバトルマンガっぽくなっていくのか。
もっと日常サムライマンガとかでもよさそうなんだけどねぇ。

『サイレン』/そしてこれもまたバトルマンガになりそう。
あんまり覚えてないけども、新連載が始まったときこれってばサスペンスとかいってなかったっけ?

『スケットダンス』/カラーかい。
てことはそれなりに人気あるんだなこれ。
オレもどっちかというと好きな方だけども、こういうのジャンプで人気出るってのにちょっと驚き。


・ヤングマガジン
『アゴなしゲンと俺物語』/チューレンポウトウよりも、4カンツの方がよっぽどムリだと思う。

『喧嘩商売』/おお?
工藤とやるのが目的じゃなかったのか?
先に柔道王者(だっけ?)と戦うことになるのか?
リングの上で?


・ビックコミックスピリッツ
『バンビーノ』/これだけ料理が美味しそうな料理マンガって今までなかったかも。
なんか食べたい!って気になるのよね。
ちなみにオレの中で1番おもしろいと思う料理マンガは『喰いタン!』

『男魂!! インポッシブル』/あんだけしていれば、1人くらい本気な人がいそうもんだが。
だいたいあの場合、女が演技してまで早く終わらせる理由がよくわからん。
好きだったけども、いざエッチしてみたら全然よくなかったからの演技?

『美味しんぼ』/あいかわず雄山はカッコイイなぁ。
いつまでもふてくされてる山岡さんとは違うわ。
父親を乗り越えることによっての和解か。
とりあえずまずは対決の前にコーヒー勝負ってのがよいわね。
つーかそんなに美味いコーヒーなら飲んでみたいな。


・プレイボーイ
『キン肉マン2世』/ラ、ラーメンマン!?
ラーメンマンが死んだっつーか消えちゃったよ!
消えたのには驚きだし、ジャスティストライアングルは笑えたけども、それよりもだ。
ここでラーメンマンがいなくなったら、この後の5人の神との王位継承者戦はどうすんだろ?
2008/ 02/ 18(月) 23: 09: 24 | マンガ | この記事のURL | コメント:6 |
15日(金)
21:30?6:30 友人宅で麻雀
レート点10 +138  13,800円ゲット
(前回同じメンツでやって10,000円負けてるが)

16日(土)
13:30?23:30 別の友人と麻雀
レート点3 +30 900円ゲット


計19時間麻雀してました。
テヘ。
確定大三元をテンパったけどもあがれなかったのが痛い。
 
2008/ 02/ 17(日) 12: 23: 34 | 日記 | この記事のURL | コメント:2 |
DSC01523.jpg


今月:21枚(10,500円)
合計:1235枚(617,500円)


いつもより10枚くらい少ない。
それだけ普段お金使わなくなってきたってことだな。
倹約倹約。
2008/ 02/ 17(日) 11: 32: 43 | 500円貯金 | この記事のURL | コメント:3 |
ゲーム記事2連続で。

今のお子様達って多分最初に触れたゲーム機ってプレステ1なんじゃなかろうか。
発売されたのが1994年の12月ってことは、今から14年前だからオレが14歳くらいの頃だ。
ってあれ、マジで?
その頃って確かスーパーファミコンの「ロマンシング・サガ2(か3)」をやってた記憶があるんだけども。
発売後しばらくはそこまで普及してなかったんだっけ。
まぁいいや。
今回の記事の趣旨はそこじゃない。

スーパーファミコンのソフトの値段がやたら高かった記憶があるなーって。
オレが高1の秋に「聖剣伝説3」が出た覚えがある。
学校サボってプレイしてた記憶あるから。
そのときのソフトの値段が確か10,000円以上したような気がする。
プレステが最初のお子様からしたら信じられん値段だわな。

でもってもっと信じられないのが、当時の高校生のオレがどうやってこんな高いソフトを購入できたかってこと。
当時のおこづかいは月に5,000円だった気がする。
貯金なんてしてなかったし、バイトは・・・そういやこっそりやってたなぁ。
にしても高かった。
今のお子様は金持ってそうだから普通に買えるかもしれんけどさ。
2008/ 02/ 15(金) 00: 23: 50 | ゲーム | この記事のURL | コメント:14 |
ファミコンやスーパーファミコンのカセット。
差し込んでも接触が悪くて画面が映らないとき。
やっぱりカセットや本体の差込み部分を「フゥゥゥー!」って息吹きかけた?

普通に考えたらそんなことでどうなるわけでもないだろうけども、不思議と成功することが多かったなぁと。
単純に微妙な接触の問題だったんだろうな。
2008/ 02/ 15(金) 00: 10: 17 | ゲーム | この記事のURL | コメント:9 |
小学何年生って雑誌の記憶だから小学生の頃なんだろう。
多分5年とか6年。
その雑誌に、編集者が子どもの頃の性の目覚めのマンガが載ってた。

その編集者は子どもの頃に登り棒を登ったり降りたりすることによって快感に目覚めたのだとか。
オナニーとか精子とか、そこまで具体的なことは書いてなかった気がするけども、なんとなく当時のオレは禁忌っぽく感じた覚えがある。

先日、学校帰りの女の子が傘を股に挟んで信号待ちをしてたのよ。
その姿を見てそういえば・・・って思い出した。
そこでさらにピンときた。

登り棒ってことでいえば男子よりも女子の方が快感に目覚めやすいんじゃなかろうか!

ってね。
ほら男子の場合エレクト状態だと登りづらいけども、女子だったら特に問題ないし。
女子の方がませてるし。
実際どうなんだろか。
ぜひとも成人女性に試してみてほしいもんだ。
2008/ 02/ 14(木) 00: 03: 39 | 日記 | この記事のURL | コメント:10 |
・サンデー
『ダレン・シャン』/こ、ここで旧友登場か!
こりゃビックリだわ。
そりゃまぁ出てくるとは思ってたけども。
普通に敵として出てくると思ってたから意表つかれたなぁ。

『金剛番長』/ケイタイ型拳銃か。
確かに持ち運びに便利そうやね。
『ああ探偵事務所』にペン型銃が出てきたけども、あちらは湿気に弱かった。
こっちのケイタイ型もなんか弱点あるんかな。
それよりか。
前回の毒ガスのときも思ったけども、主人公がやたら博識なのには何か理由あるんだよね?


・マガジン
『新約巨人の星』/オリジナルの方って、伴と花形って直接2人で会う場面あったっけ?
というかどうにも伴の記憶があいまいだなぁ。
最後の最後に飛雄馬の大リーグボール3号をホームランした記憶しかない。

『ベイビーステップ』/いきなり1年後・・・?
うーむ。
なんだか打ち切りっぽい気がするんだが。

『もう、しませんから』/ヤングマガジンの『奇食ハンター』とやっぱりオチは違うのね。
あっちは最後まで食ネタだったけども、こちらはギャグというか笑いで落としてたし。
2008/ 02/ 13(水) 22: 46: 25 | マンガ | この記事のURL | コメント:3 |
■意味がない
今回の外伝は女神の三十指の暗殺部隊である月丸・太陽丸姉弟。
なんだけども・・・なぜにこいつら?

今までは、

外伝プレビュー:ジャンクーア初登場
外伝?:グリムの話
外伝?:ジャンクーアの話
外伝?:クードラドールの話
外伝?:リゼルの話
外伝?:三大神器の話
外伝?:リゼルの話2


ときてる。
リゼルの子ども時代の話はともかくとして、それ以外の話はどれも今後の本編に関係してくるっぽい話ばかり。
リゼルにしたって4章だか3章で活躍するだろうからギリギリわからんでもない。(まぁ2度もやるネタではないだろうが)

でもでも、今回の月丸と太陽丸の2人の話をやる意味は?
もう死んでるじゃん。
今後まったくもって活躍することもないし。
せめて。
せめてチラっとでも魔王の骨について語ってくれたならまだしもさ。

■存在変換後の世界
ただチラっとだけ月丸が気になることを言ってる。
DSC01518.jpg

やっぱり存在変換した後の世界ってのは、何から何まで前の星と同じになるんだろかねぇ。
現在の星に生きてる人間は強制変換されちゃうんだろか。
変換を行使するグリ・ムリ・アとかの不老不死だと大丈夫なのか?

ただそうなると。
4章の予告がちょい気になる。
DSC01214.jpg

まだ確定してるわけじゃないけども、多くの人の予想が、4章の世界はすでに存在変換された後じゃないだろか?っての。
サブタイトルが『マテリアル・パズル?神無?』ってなるくらいだから、何かはなくなってる世界なんでしょ。
でもそうなるとなぜにミカゼがいるんだ?

■太陽丸はどこまで行ってきたのか?
どうでもいいことだけども。
今回の話ってば、太陽丸がリゼルにやられた直後の話だわね。
DSC01520.jpg

3月22日とある。
姉の話の後に、太陽丸がチケットを取りに帰ってきたらヨマがやられたって報告がある。
そうなるとちょいと不思議なことが。
DSC01521.jpg

ヨマとドルチルの戦いって23日なんだけどなぁ・・・
DSC01522.jpg

20巻の年表?でも23日になってるし。

そうなるとだ。
ゴミ箱に温泉のチケットを捨てたのはあくまで22日なんだよ。
DSC01519.jpg

なので太陽丸はゴミ収集車を探すのと、カラスとの死闘に1日費やしちゃったわけだな。
これならば特に今回の話問題ないな。うん。

■土塚祭
来月号に『バンブーブレード』載るんでしょ?
『清村くんと杉小路くんろ』もやるんでしょ?
来月号の予告に一応ちゃんと『マテリアル・パズル外伝』もあるってことは。
1つの雑誌で同じ作者のマンガが3つも載ることになるのか。
ある意味すごいな。
っていうかさすがに3つってのは見たことがない。
2つくらいは過去になんどかあったと思う。
あってもメイン作品とその番外編とか。
でもこの場合、1つは原作だけとは言ってもどれも別作品だからなぁ。

コレって何気にすごくない?
もしかしてスクウェア・エニックス編集部から気に入られまくってる?
だから巻末の作者への質問コーナーに、他のマンガの作者が毎度律儀に答えてる中で、いつもいつも質問とまったく関係ないこと書いてるけども特にお咎めないのか?

■で、
冬再開のはずの4章はいつからですか?
もう来月3月でかるく春なんですけどもそこらへんどうなんですか?
2008/ 02/ 12(火) 00: 00: 52 | マテリアル・パズル | この記事のURL | コメント:22 |
たまにネットでネタになる赤ちゃんの痛い名前。
「天使(えんじぇる)」とか「璃依哉(りいや)」とか、大人になったらもうホントかわいそうだなおい的な。
コレがまだネットで見るからいいんよね。
使い方違うけども、ある意味対岸の火事じゃない?

だけども先日。
知人がこういう痛い名前をつけてたのがわかって愕然。
まぁ大丈夫だろうけども一応があるから伏せるけども、普通に英語の言葉なくせに漢字で強引な当て字にしてた。
その知人は(当然ながら)堂々と語るのでコチラは何も言えず。
そらまぁ自由だけどさぁ。

実際痛い名前ってどんなのがあるんだろうか、と思って検索かけたら見つかったのがこちらのページ。
【DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)】
DQNってことは2ちゃんねるのスレをまとめたサイトっぽいな。
いやもうね、ここ見たら前述した知人の子どもの名前が霞む霞むw


腸(ひろし) なぜに内臓?
亜菜瑠(あなる) 誰かとめてやれよ!
麻楽(まら) これは意味知らない可能性もあるが・・・
創価(そうか) 親がそうだとしてもストレートすぎ。
飛哉亜李(ひゃあい) ひゃあい!
世歩玲(せふれ) 女の子らしいが将来どうすんの?
ポチ男(ぽちお) 絶対学校でポチ呼ばわりでいじめられるよ。
愛子エンジェル(あいこえんじぇる) エンジェルいらないって!
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ) どこの暴走族ですか?
羽姫芽(わきが) 生まれたときからくさかったの・・・?
黄熊(ぷう) おならかと思ったらプーさんのことか!
愛人(はあと) この子の将来も決まってしまったなぁ。
嗣音羽(つぉねぱ) これはこういう言葉があるのか?
たかしくん(たかしくん) ある意味1番タチが悪いかもしれんな。
助格(へちぇく) 韓国人俳優にいそうな読み方だね。
明恋莉(みょこり) もっこり?
山梨(ふりん) 「風鈴」とかじゃダメだったんだろか。
煮物(にもの) 人名っていうか食べ物の名前じゃねぇか!
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ) どっかの日本酒か!
芹安奴(せりあんぬ) 「奴」って奴隷に使われる字じゃね?
生粋(しぇいき) そのまま「きっすい」でいいじゃんか。
海月姫(かるき) 海月(くらげ)だしカルキ臭だし・・・
姫好(ちゅちゅ) ポロレチュチュパレロ!
季羽來(きゃぱら) 元ネタが知りたい。
黒兎(くろう) カラスなのかウサギなのか。
未来(みいら) いやコレは単純に提出時の書き間違いでしょ!
響愛星(てぃあら) どうも「てぃあら」は別Verが多数あるらしい。
空々(たかひろ) 「空々しい」と言う言葉があるが・・・
美奇麗(びっきぃ) ベッキーの妹キャラってことで。
私望子(まのこ) 完全に親主観だな。


もうなんつーか・・・
大丈夫なん我が国は?
これが2ちゃんねる発祥だとしたら中にはネタもあるかもしれない。
ていうかどれもネタであってほしい。

最初この記事書こうと思ったとき、
「これでオレが将来自分の生まれた子どもに或人(あると)とか付けたらどうするよ?」
みたいな終わらせ方しようと思ってたけども、このサイト知った後ならなんか全然大丈夫な気がしてくるから不思議。
2008/ 02/ 11(月) 21: 29: 24 | 日記 | この記事のURL | コメント:14 |
・ジャンプ
『NARUTO』/いやもうわかってたけどさぁ。
メインキャラ殺せないんだったら、せめて目玉の1つくらいいいじゃないか。
ほんとコレにしろ『ワンピース』にしろ緊張感がないなぁ。

『BLEACH』/できれば剣八は卍解とかしてほしくないけども、しないとどうしようもないわな。
つーか始解すらまだじゃなかったっけ?

『テニスの王子様』/そのうち単独記事で書こうかなとかおもってたんだけども、スポーツマンガにおいてそのスポーツが好き、とかテニス(野球やサッカーを)楽しむ、とかいう理由で強くなるパターンはもうどうかと思う。

*最近リタイアしたマンガ
『ムヒョー』『MUDDY』『KO-SEN』
何気に『サイレン』は読んでたりする。
にしてもどう考えても『P2!』を切ってまで連載させた意味がわからん。


・ヤングマガジン
『喧嘩商売』/あんまり他の格闘マンガで見ないんだけども、相手の指を折るって実は相当効果的なんじゃなかろうか。
マンガの画的に栄えないけども。

『ユウタイノヴァ』/まぁアイドルと幽体離脱者達がエッチするとしたら、やっぱりアイドルを強制的に離脱させる方法しかないわな。
この場合だと仮にアイドルが処女でも問題ないし、どんだけ中出しされても妊娠の心配もないからある意味オッケー?
しかもなんか超気持ちいいらしいし。


・ビックコミックスピリッツ
『日本沈没』/もう何が何やら。
今までのはもしかしたらありえるかも、とか思ってたけどもどうも最近は・・・
前の章の、変な機械に乗ってすごい衝撃を作り出して日本沈没を食い止めるあたりからかなりファンタジーになってるような。

『ハクバノ王子サマ』/またかい!
もう何度目なのこの女!
連載開始してから、現代の時間軸でまだ1度もしてないんじゃないか?

『美味しんぼ』/しかし挑発に乗りやすい親子だなぁ。
さすがに最後の対決だけあって、ここで親子が仲直り・・・するか?
もしさせるんだったら、いつぞやの雄山が事故ったときにさせとけばよかったのに。
2008/ 02/ 11(月) 00: 37: 49 | マンガ | この記事のURL | コメント:6 |
本日の名古屋は雪。
午前中にマンガ喫茶行って、昼に店出たら激しく降ってて、買い物して帰る頃には家の前の道路に積もりまくりでハンドル取られまくりタイヤもってかれまくり。

それで終わりならいいんだけども、夕方から会社の先輩の結婚式の二次会ありやがるし。
外見たらまだ雪が全力で降りまくりだし。
ドタキャンするわけにもいかんし。
まぁしゃあないわなぁ。
普段は駅まで車で行くけども、危なさそうなのでバス停まで歩くことに。

でも何気に、この昼間雪降る中を歩くのって好きだったりする。
シンシンと雪が降る以外、車がほとんど走ってないので昼間なのにほぼ無音。
無音の中を自分が歩くクツの音だけがギュッギュ聞こえるのがよいわ。
2008/ 02/ 09(土) 22: 08: 15 | 日記 | この記事のURL | コメント:4 |
自分のブログを開いたら、まずは最近のコメントに目がいく。
他の人もそうじゃなかろうか。
本日見たら[アダルト:さて (02/07)]というのがある。
ふむ。
なんか最近またスパムコメントが増えてきてるから、見なくてもわかるんだけども問題は記事の方。
「さて」
ハテ?
そんな記事書いたっけなぁとアクセスしたのがコチラ

・・・な、なるほど。
コレは記念すべきこのブログの1番最初の記事じゃないか。
日付をみたら2004年。
約4年も前かいな。
いやはやなんとも感慨深い。
通常スパムコメントは問答無用で削除だけども、なんとなく記念に残しておこうかな。
2008/ 02/ 07(木) 23: 40: 43 | ブログ | この記事のURL | コメント:5 |
THE BACK HORNというアーティストがいる。
BEST THE BACK HORN
BEST THE BACK HORNTHE BACK HORN

ビクターエンタテインメント 2008-01-23
売り上げランキング : 320

おすすめ平均 star
star激情の到達点
star総集編
star有刺鉄線を越えた、先、の向こう側

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

活動10年目ということもあって、最近ベストアルバムが出た。
知ったのは2ndシングル「空、星、海の夜」をNHKの歌番組で見たとき。
シングルが2001年に出てるってことは、ゲ、今から7年も前か。
その時この歌がかなり印象に残ったので、後から番組HPを見てTHE BACK HORNって名前を調べたのを覚えてるわ。

現在ベストアルバムがそこそこ売れてるらしい。
そして今年6月に武道館でライブがあるらしい。
ふむ。


『バンブーブレード』ってマンガがある。
バンブーブレードDVD 一本目
バンブーブレードDVD 一本目豊口めぐみ 広橋涼 佐藤利奈

JVCエンタテインメント 2008-01-23
売り上げランキング : 503

おすすめ平均 star
starみなさん!珠ちゃんカワイイですよ!
starアニメ自体は非常ににおすすめ!!
star漫画もアニメも秀逸

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コレはアニメDVDだが、現在ヤングガンガンで連載中。
知ったきっかけは、このマンガの原作者である土塚理弘氏の『マテリアル・パズル』を読んでたら新連載を始めるとの告知があったからまぁ作画は別の人だけどもまぁ読んでみるか、と。
じゃあこの土塚氏を知ったきっかけというのが、月刊ガンガンを読んでたときに連載してた『清村くんと杉小路くんと』から。
なんだけども、当時のオレはこのときマンガ自体は読んでなかった。
たまたまこのマンガのコミック紹介のページが目に入ってそこに「本誌では過激ということで掲載できなかった?話も収録!」とかいう文句が印象的だったのよ。
ほう、じゃあどんなマンガなんだろうかと思って当時バイトしてた本屋の棚にあるコミックを読んだ覚えがあるわ。
ってことは今から8年くらい前か。
あんまりおもしろいとは思わなかったけども、一応次の号から読み始めて、そのうち『マテリアアル・パズル』の連載が始まって、今現在ブログで毎月感想書くほどに好きになってる。
おっと話がだいぶそれたな。
『バンブーブレード』の話だ。
先日本屋で、このマンガの主人公が表紙のアニメ雑誌を見かけたのがなんとも複雑な感じがしてね。
あの作者のマンガがいつのまにやらアニメ雑誌の表紙かよ、と。

さて本題。
こんな感じで、世間的にはあまり有名ではないけども、自分の中では大ヒットしてるものってのは結構あると思う。
それが世間的にもヒットするとなんだか寂しい気分になるなぁって。
でも思うんだけども、やっぱりヒットした方がよいと思うんよね。
自分がどんだけ好きでも、世間的に評価されないと、作品が世に出てこなくなるのがつらい。

歌で言えばTHE BACK HORNよりsurfaceの方が好きなんだけども、残念ながらsurfaceは特にヒットしてないのでここ半年くらい曲が出てない。
売れなくても定期的に新曲が出るならいいけども、売れないと事務所もCD作らせてくれないだろうし、いつのまにか消えちゃうかもしれないのが怖いわね。

マンガも『バンブーブレード』よりも『マテリアル・パズル』のが好きだし、もっと売れて欲しいとは思うけども掲載誌的にも絵柄的にも難しいと思われる。
毎号毎号巻末掲載ってのも、実は人気がないからで突然打ち切られるんじゃないだろうか?とかたまに思うし。

最近まで存在を知らなかった人間が突然、この歌(マンガ)いいんだよね、とか語りだすのはムカつくけども、それでも売れ続ければ作品が世に出続けるってことだからまぁいいかなーとか。
2008/ 02/ 07(木) 00: 24: 49 | 日記 | この記事のURL | コメント:12 |
・サンデー
『ロストブレイン』/よくわからんのだけども、久遠寺先生が患者に電話かけたら自殺を誘発するんでしょ?
先生はそれにきづかず11人ともにかけちゃったってこと?
2,3人目でおかしいとか思いそうなもんだが・・・

『金剛番長』/卑怯番長ときたか・・・
少なくとも今回の話を見る限りそこまで卑怯ってのを感じなかったな。
読者が嫌気をさすような、少年誌の限界ギリギリらへんの卑怯さを見せて欲しいもんだ。

『クナイ伝』/なんだかもう終わりそうな感じがするのだが。
大体相手の血を飲むって設定がどうかと思うんよね。
血飲めるならば、そのまま体内に毒流せそうじゃん。

『あいこら』(最終回)/前作『みどりの日々』はアニメ化までしてたけども、今回はそこまでの人気はなかったか。
ある意味深夜アニメ向けな設定ではあったと思うが。


・マガジン
『エア・ギア』/強いな3人目。
1人目?
よくわからんけども。
結局じゃああの体の主人格はどれなんだろ。

『ツバサ』/なぜに四月一日が、記憶を対価にラスボスのいる場所の情報を得たのかがさっぱりわからんわ。
こうなってくると、コッチよりもアッチの方が先が気になるなぁ。

『もう、しませんから』/ヤングマガジンでやってる『奇食ハンター』も読んでるんだけども、名古屋のマウンテンの回は読んでないんよね。
全国いろいろな奇食を食べてるハンターにしても、やっぱりあのメニューはきついんだなぁ。
過去4回くらい行ったけども、もういいな。
2回ほど記事にしてるので興味ある人はどうぞ。
【メロンにキウイにタマリンドウ。おしるこもあるよ!】
【甘口バナナスパが食べられるのは愛知県だけ!】
ブログ人時代の記事なんで、写真がないのが残念だわぁ。
2008/ 02/ 06(水) 22: 27: 58 | マンガ | この記事のURL | コメント:4 |
先日カノジョの姪の赤ちゃんに会ってきた。

200710102159000.jpg

こんな感じでおっさんっぽい。
7ヶ月ってことで、まだハイハイも出来ず当然しゃべることもできない。
基本的にしゃべることができないものって好きじゃないんだけども、まぁ・・・カワイイもんだなぁと。

いろいろと実験というか試してみたいことがあったけども、そこはやはり他人の子ども。
おいそれとできるもんでもなく。
そういうのは自分の子どもができたときにやってみるかとか思ったりした。
でも多分オレは、ケイタイの待ち受け画面に自分の子どもの写真、はやらないだろうなぁ。
2008/ 02/ 04(月) 22: 33: 34 | 日記 | この記事のURL | コメント:8 |
・ジャンプ
『ワンピース』/やっぱり過去編なんだ。
まぁ今回のはあんまり長くなさそうっつーか今週で終わりでも別にいいし。

『スケットダンス』/えらい前の方にいるな。
最近のジャンプってもしかしてバトルマンガ路線を減らしつつある?
こういう日常モノが多くなってきてるような。

『アイシールド21』/普通にてっきりこの試合で終わりだと思ってたんだけどなぁ。
クリスマスボウルはあえて描かず、最終回に優勝トロフィだけ映るってそりゃ『タッチ』か。
でもなんかそれっぽい名前の高校出てきちゃったからなぁ。
神竜寺ナーガが最強じゃなかったのかい?

『テニスの王子様』/五感を奪う!
そうかそうか、その手があったか!
最近の若いジャンプ読者ならシャカの<天舞宝輪>じゃねぇか!なんてツッコミもないだろうし。

『ハンターハンター』(3月再開)/らしいねぇ。
さっきヤフーニュースにもなってたのでそうなんでしょう。
いやいや。今回は復活が早くてよかった。
とりあえずキメラアント編だけでも終わらせて欲しいもんだわ。


・ヤングマガジン
特になし。


・ビックコミックスピリッツ
『美味しんぼ』/ついに最終対決か。
全県勝負はまだ30以上残ってるような気がするけども、もうそっちはやらないんでしょう。

『ハクバノ王子サマ』/まだエッチもしてないのに、いきなり親に紹介したわけか。
なんかすごいな。
2008/ 02/ 04(月) 22: 23: 22 | マンガ | この記事のURL | コメント:7 |
・プププ
とうおるるるるるるるるるるるるるるる るるるん
とおおるるるるるるるるるるる
とぉるるる…
ぶつッ!!
もしもし、はいあるてぃです。

ジョジョ5部のドッピオのセリフより。正しくは「ドッピオ」
オレがジョジョは5部が1番好きなんだけども、その中でも1番好きなのははドッピオ体リゾットの戦いだわ。

日に30時間の勉強という矛盾
『グラップラー刃牙』のジャック・ハンマーが過去に強くなったときの、科学者か医者の言葉「日30時間の鍛錬という矛盾?」より。
この1つ前のバキと烈の戦いが好き。

あぁ いつまでも痛みは治まる気配はない
しからば僕が出来ることは1つ
「寝るか」「死ぬか」 否「寝る」だけだ

surfaceの「シンプルシンボル」より。正しくは「あぁ いつまでも日は昇る気配はない しからば僕が出来ることは1つ 「行くか」「戻るか」 否「行く」だけだ」
ここ最近の曲はカップリングに名曲が多い気がする。なので早く新曲お願いします。

制約を決めてそれを心に決めて誓うんだ
「やせる」と

『ハンターハンター』の制約と誓約の話のときのクラピカの師匠のセリフより。正しくは「遵守する」
クラピカは次回いつ登場するんだろうか。
2008/ 02/ 02(土) 22: 24: 03 | 検索ワード・ネタバレ | この記事のURL | コメント:4 |
Page View : 20,472
Analyzable : 10,343

1 立ち読み 6.1% 635
2 マテリアルパズル 5.5% 571
3 立ち読みのススメ 3.5% 368
4 感想 3.1% 322
5 マテリアル・パズル 2.6% 276
6 無料 1.6% 167
7 からくりサーカス 1.4% 152
8 マンガ 1.2% 126
9 無料立ち読み 1.1% 120
10 ああ、ガムやるよ 0.8% 89
11 エビオス 0.8% 89
12 エロマンガ 0.7% 75
13 歌詞 0.5% 61
14 漫画 0.5% 61
15 ラジオサーバー 0.5% 59
16 名言 0.5% 53
17 ネタバレ 0.5% 52
18 ジャンプ 0.4% 51
19 インカ帝国の成立 0.4% 50
20 サンデー 0.4% 47
21 エロ漫画 0.4% 44
22 パズル 0.4% 43
23 マテリアル 0.4% 43
24 精力 0.3% 40
25 マガジン 0.3% 39
26 エロ 0.3% 38
27 エロ本立ち読み 0.3% 34
28 画像 0.3% 34
29 VJ-10 0.3% 34
30 立ち読みの 0.3% 32


下位のがおもしろいワード多いな。

798 マテリアル・パズルアニメ化 0% 1
799 水商 0% 1
800 タイマー録音機能 0% 1
801 中年番長ノブナガ 0% 1
802 "おもしろい花言葉" 0% 1
803 アニソン 0% 1
804 メテオド 0% 1
805 トゥラブ 0% 1
806 残っている魔物 0% 1
807 水道橋 0% 1
808 時音 0% 1
809 メモリア 0% 1
810 マテリアル・パズル【外伝】 0% 1
811 目覚めろ 0% 1
812 新約「巨人の星」無料DL 0% 1
813 まんが 0% 1
814 ベッドの上にバイブ 0% 1
なんだコレ?こんな記事書いたかなぁ。

815 ガルーダ 0% 1
816 部屋 0% 1
817 ファイナルファンタジー? 0% 1
818 孤独な戦場 0% 1
819 やってこいこい 0% 1
820 リラクゼーション 0% 1
821 追加 0% 1
822 BUSHIN 0% 1
823 SとM 0% 1
824 七宝焼き 0% 1
825 ゴルフマーカー 0% 1
826 博嗣 0% 1
827 ドラエモン 0% 1
828 予約録音 0% 1
829 藤原紀香 0% 1
830 CM 0% 1
831 ハンター 0% 1
832 Zガンダム 0% 1
833 SEX 0% 1
834 エロシーン 0% 1
835 年上 0% 1
836 1人 0% 1
837 ホワイト家族24 0% 1
838 いい女より 0% 1
その他少数派(3226件) 31.1% 3,226


とおもったけどバイブ以外特にないな。
2008/ 02/ 02(土) 22: 00: 40 | 検索ワード・ネタバレ | この記事のURL | コメント:2 |