「ちょ、お前それわざとやってんの?」
ってなくらい大きいクシャミする人が嫌い。
せめて手で覆えよと。
そりゃ生理現象だからどうこうできん部分もあるだろうけども、それでもある程度は威力を抑えることができるだろうに。
あーイライラ。
ってなくらい大きいクシャミする人が嫌い。
せめて手で覆えよと。
そりゃ生理現象だからどうこうできん部分もあるだろうけども、それでもある程度は威力を抑えることができるだろうに。
あーイライラ。
スポンサーサイト
・サンデー
『ハヤテのごとく!』/昔のミニ四駆マンガはホントにおもしろかったわ。
昔の『ダッシュ四駆郎』の頃はまだスティック持ってたけども、『爆走兄弟レッツ&ゴー』にいたっては掛け声でマシンがコース変える。針が出て相手のマシン破壊する。しまいにゃ<マグナムハリケーン>とかいって突然なんの説明もなく空飛んで超ショートカットとかしてたし。
『名探偵コナン』/普通にあの兄ちゃんが誰なのかがまったくわからんのだが・・・
『クロス・ゲーム』/今まで滞ってた恋愛話を一気に進ませた感じがする話だな。
長女と東の兄はもうちゃんと付き合ってるんか?
雰囲気的にいい感じだが。
『ギャンブル!』/賭けるものはなんだろかね。
ありきたりなとこだと指。
見たいのは目。
『WILD LIFE』(先週最終回)/先週記事書かなかったのであれだが、どういうタイミングで連載終わらせるんだか。
春からドラマやるんでしょ?
ならせめてドラマ終わるまでは続けさせてやれよ。
どうもサンデーはアニメとかのメディアミックスがヘタクソな気がする。
『ダンドー』とか『うえきの法則』とか、連載が終了したマンガをアニメ化させたりするし。したらしたらで強引にまた連載させるし。じゃあ連載中にアニメ化させてやれよと。
連載中にしたとしても『犬夜叉』とか『金色のガッシュ』とか中途半端なところで終わってるし。本編が終わらないからしょうがないけども。
そりゃ『GS美神』もまったく中途半端なところで終わって、本編で横島が血の涙流してたわ。
『結界師』も最悪だな。途中でアニメの時間帯が深夜に移動だし。
成功してるのは『メジャー』と『名探偵コナン』だけか?
少なくとも、小学館と集英社だったら小学館の方が規模大きいんでしょ?
なのになんだろかねぇこの手腕ぶりは。
・マガジン
『賭博覇王伝零』/あの短時間でどうやってリサーチしたんだろうか?
あのジャンプをするのだってほとんど会長の思いつきだったろうに。
『エア・ギア』/第3の人格か。
なんとなくあの兄さんっぽいけども、さてさていったいどういうカラクリなのか。
でもって1つの体に3つの人格があったら、主人格に影響ないんかねぇ。
『あひるの空』/あれだな。
まどかさんが倒れたのは練習によるものじゃなくて、この前のホテルの件だな。
妊娠だ!
時期的に早すぎるけども、そうに違いない!
『ツバサ』/おや、こちらで『XXXHOLIC』の四月一日の謎が判明しちゃったな。
記憶を佑子さんに差し出してたのね。
その理由はアチラで語られるだろうから楽しみにしときましょう。
もうコチラは全然ついていけてないので。
『ハヤテのごとく!』/昔のミニ四駆マンガはホントにおもしろかったわ。
昔の『ダッシュ四駆郎』の頃はまだスティック持ってたけども、『爆走兄弟レッツ&ゴー』にいたっては掛け声でマシンがコース変える。針が出て相手のマシン破壊する。しまいにゃ<マグナムハリケーン>とかいって突然なんの説明もなく空飛んで超ショートカットとかしてたし。
『名探偵コナン』/普通にあの兄ちゃんが誰なのかがまったくわからんのだが・・・
『クロス・ゲーム』/今まで滞ってた恋愛話を一気に進ませた感じがする話だな。
長女と東の兄はもうちゃんと付き合ってるんか?
雰囲気的にいい感じだが。
『ギャンブル!』/賭けるものはなんだろかね。
ありきたりなとこだと指。
見たいのは目。
『WILD LIFE』(先週最終回)/先週記事書かなかったのであれだが、どういうタイミングで連載終わらせるんだか。
春からドラマやるんでしょ?
ならせめてドラマ終わるまでは続けさせてやれよ。
どうもサンデーはアニメとかのメディアミックスがヘタクソな気がする。
『ダンドー』とか『うえきの法則』とか、連載が終了したマンガをアニメ化させたりするし。したらしたらで強引にまた連載させるし。じゃあ連載中にアニメ化させてやれよと。
連載中にしたとしても『犬夜叉』とか『金色のガッシュ』とか中途半端なところで終わってるし。本編が終わらないからしょうがないけども。
そりゃ『GS美神』もまったく中途半端なところで終わって、本編で横島が血の涙流してたわ。
『結界師』も最悪だな。途中でアニメの時間帯が深夜に移動だし。
成功してるのは『メジャー』と『名探偵コナン』だけか?
少なくとも、小学館と集英社だったら小学館の方が規模大きいんでしょ?
なのになんだろかねぇこの手腕ぶりは。
・マガジン
『賭博覇王伝零』/あの短時間でどうやってリサーチしたんだろうか?
あのジャンプをするのだってほとんど会長の思いつきだったろうに。
『エア・ギア』/第3の人格か。
なんとなくあの兄さんっぽいけども、さてさていったいどういうカラクリなのか。
でもって1つの体に3つの人格があったら、主人格に影響ないんかねぇ。
『あひるの空』/あれだな。
まどかさんが倒れたのは練習によるものじゃなくて、この前のホテルの件だな。
妊娠だ!
時期的に早すぎるけども、そうに違いない!
『ツバサ』/おや、こちらで『XXXHOLIC』の四月一日の謎が判明しちゃったな。
記憶を佑子さんに差し出してたのね。
その理由はアチラで語られるだろうから楽しみにしときましょう。
もうコチラは全然ついていけてないので。
1つ前の記事より。
ちょいと本格的にダイエットすることにしました。
■具体性
自分の体重の10%のダイエットをする。
■協力者(というか参加者)
[あるてぃ]:オレ。
身長:178センチ。
体重:80キロ(なぜか先週のWii Fitやりだしたときから2キロ増えた)。
目標:8キロ減。
[うぼぉー]:このブログにもコメントよくくれるリアル友達その1。唯一の既婚者。
身長:178センチくらいだったような。
体重:85キロ。
目標:8,5キロ減目標。
[ペレ]:リアル友達その2。今回の発案者。
身長:165センチくらいかな。
体重:76キロ。
目標:7,6キロ減目標。
[K]:たまにコメントくれるリアル友達その3。
身長:180センチ。
体重:66キロ。なのでこいつの場合別にやせる必要はない。ないが。
目標:3キロ減。
■期日
5月のゴールデンウィークまで。
現在石川県に住んでいるうぼぉーの家にて測定。
■ペナルティ
これをどうしようか迷った。
まぁでも今年で29歳だしオレら。
現実的に金だろう、ってことで。
目標体重 ? 実際の減体重 =不足体重 ×10,000円
こうしようかなと。
つまりオレが期日までに4キロしかやせられなかったらば。
8キロ ? 4キロ =4キロ ×10,000円
となるので4万円の罰金。
結構な大金なので、これはやせざるをえないな。
ちなみにKだけ体型的に不利なので体重の10%ではなくて5%の3キロ減の特別ルール。
そのかわり1キロあたり20,000円の設定。
まぁここまでやればイヤでも目標達成しないとマズイでしょ。
実際この話をカノジョにしたら、
「(今年はいろいろとお金が必要なのわかってて私に浪費を抑えるように言ったり残業しろよとかい言っておいて自分だけそんなわけのわからんことでお金失おうとしてるけど)そんなんでいいの?」
みたいな感じで呆れられちった。
ちょいと本格的にダイエットすることにしました。
■具体性
自分の体重の10%のダイエットをする。
■協力者(というか参加者)
[あるてぃ]:オレ。
身長:178センチ。
体重:80キロ(なぜか先週のWii Fitやりだしたときから2キロ増えた)。
目標:8キロ減。
[うぼぉー]:このブログにもコメントよくくれるリアル友達その1。唯一の既婚者。
身長:178センチくらいだったような。
体重:85キロ。
目標:8,5キロ減目標。
[ペレ]:リアル友達その2。今回の発案者。
身長:165センチくらいかな。
体重:76キロ。
目標:7,6キロ減目標。
[K]:たまにコメントくれるリアル友達その3。
身長:180センチ。
体重:66キロ。なのでこいつの場合別にやせる必要はない。ないが。
目標:3キロ減。
■期日
5月のゴールデンウィークまで。
現在石川県に住んでいるうぼぉーの家にて測定。
■ペナルティ
これをどうしようか迷った。
まぁでも今年で29歳だしオレら。
現実的に金だろう、ってことで。
目標体重 ? 実際の減体重 =不足体重 ×10,000円
こうしようかなと。
つまりオレが期日までに4キロしかやせられなかったらば。
8キロ ? 4キロ =4キロ ×10,000円
となるので4万円の罰金。
結構な大金なので、これはやせざるをえないな。
ちなみにKだけ体型的に不利なので体重の10%ではなくて5%の3キロ減の特別ルール。
そのかわり1キロあたり20,000円の設定。
まぁここまでやればイヤでも目標達成しないとマズイでしょ。
実際この話をカノジョにしたら、
「(今年はいろいろとお金が必要なのわかってて私に浪費を抑えるように言ったり残業しろよとかい言っておいて自分だけそんなわけのわからんことでお金失おうとしてるけど)そんなんでいいの?」
みたいな感じで呆れられちった。
目標を達成するために必要なものはなんだろか。
■具体性
漠然とした目標だけじゃなくて、具体的にどうしたいのか。
「やせたい」ではなく「3キロやせたい」とか。
■期日
いつまでに目標を達成させたいのか。
1ヵ月後なのか1年後なのか。
■ペナルティ
せっかく期日を設定しても、それを守れなかったからといって特に何があるわけではない。
それだと意味はない。
マンガ家に締め切りがあるのは、やぶると自分の作品が世に出ないし、多くの人に迷惑がかかるし、仕事も来なくなる。
期日までに目標が達成されなかったときのペナルティも決めておく。
■協力者
共通の目的を持つ誰かと一緒にやった方がいい。
時には互いに励ましあい、時にはサボる相手を非難することもできる。
ペナルティを実行する際の証人にもなれる。
こんなもんか。
では次の記事へ。
■具体性
漠然とした目標だけじゃなくて、具体的にどうしたいのか。
「やせたい」ではなく「3キロやせたい」とか。
■期日
いつまでに目標を達成させたいのか。
1ヵ月後なのか1年後なのか。
■ペナルティ
せっかく期日を設定しても、それを守れなかったからといって特に何があるわけではない。
それだと意味はない。
マンガ家に締め切りがあるのは、やぶると自分の作品が世に出ないし、多くの人に迷惑がかかるし、仕事も来なくなる。
期日までに目標が達成されなかったときのペナルティも決めておく。
■協力者
共通の目的を持つ誰かと一緒にやった方がいい。
時には互いに励ましあい、時にはサボる相手を非難することもできる。
ペナルティを実行する際の証人にもなれる。
こんなもんか。
では次の記事へ。
・ジャンプ
『BLEACH』/人気投票ってなんか久々だな。
いやこのマンガで、じゃなくてジャンプ自体で。
昔はどのマンガでもよくやってたような気がしたので、2ヶ月に1度くらいは人気投票の結果発表やってたような気がする。
で1位はチビッコ隊長か。
人気があるから映画で主役扱いなんか?
にしては本編じゃ活躍してなくない?
藍染相手にあっさり負けたし、なんかよくわからんザコに苦戦してたし。
なぜに人気?
『ワンピース』/まさかこっからガイコツの過去編か?
何話続くんだ?
続いたとしたら正式に仲間になるのか?
なってもどうもそんなに強くないっぽいし、カタナが武器だとゾロとかぶるし。
『テニスの王子様』/幸村の能力なんだろねぇ。
相手を強制的に病気にさせるとかそんなのか?w
あるいは過去の自分の症状を相手にも体験させる、とか。
まぁどんなのにせよ、テニス関係ないが。
・ヤングマガジン
『ユウタイノヴァ』(連載再開)/おお。
もう再開することはないと思っていたら。
最近ヤンマガは読むもの少ないので助かるわ。
『喧嘩商売』/久しぶりにしまぶーネタできたなw
コレはジャンプも読んでないとピンと来ないネタかもしれないけども、でもまぁなんとなく想像つくわな。
それはそれとして。
ついに工藤戦リベンジか。
わざわざリングに乱入する意味がわからんが。
もし工藤を呼び出すことに成功したとしても、限定されたリング上で戦うなんておもいっきり不利だしなぁ。
でも師匠がモニター見てるってことは、そっから動かないってことだろうし。
うーむ。
・ビックコミックスピリッツ
『電波の城』/天宮の性格の悪さがよく出てたいい話でした。
記者の男が一方的に天宮を好きになっていくのがイヤなんだけども、もしかしたら結局は逆になるんかな、とかちょっと思った。
最終的に天宮の方が惚れるんかなーって。
『バンビーノ』/サケとキャベツとミソのリゾットか。
もう普通に美味そうだわ。
食べたい。
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/以前ケンカ売った青山はまだ一応素人だったけども。
今回の相手は元プロボクサーか。
普通に特訓しても届かないし、そんなに時間ないだろうし。
あんまりボクシング中心に話が進むのは好きじゃないけども、でもこのマンガがどういうラストになるかはまったく想像がつかないから、そういう意味では楽しみ。
『BLEACH』/人気投票ってなんか久々だな。
いやこのマンガで、じゃなくてジャンプ自体で。
昔はどのマンガでもよくやってたような気がしたので、2ヶ月に1度くらいは人気投票の結果発表やってたような気がする。
で1位はチビッコ隊長か。
人気があるから映画で主役扱いなんか?
にしては本編じゃ活躍してなくない?
藍染相手にあっさり負けたし、なんかよくわからんザコに苦戦してたし。
なぜに人気?
『ワンピース』/まさかこっからガイコツの過去編か?
何話続くんだ?
続いたとしたら正式に仲間になるのか?
なってもどうもそんなに強くないっぽいし、カタナが武器だとゾロとかぶるし。
『テニスの王子様』/幸村の能力なんだろねぇ。
相手を強制的に病気にさせるとかそんなのか?w
あるいは過去の自分の症状を相手にも体験させる、とか。
まぁどんなのにせよ、テニス関係ないが。
・ヤングマガジン
『ユウタイノヴァ』(連載再開)/おお。
もう再開することはないと思っていたら。
最近ヤンマガは読むもの少ないので助かるわ。
『喧嘩商売』/久しぶりにしまぶーネタできたなw
コレはジャンプも読んでないとピンと来ないネタかもしれないけども、でもまぁなんとなく想像つくわな。
それはそれとして。
ついに工藤戦リベンジか。
わざわざリングに乱入する意味がわからんが。
もし工藤を呼び出すことに成功したとしても、限定されたリング上で戦うなんておもいっきり不利だしなぁ。
でも師匠がモニター見てるってことは、そっから動かないってことだろうし。
うーむ。
・ビックコミックスピリッツ
『電波の城』/天宮の性格の悪さがよく出てたいい話でした。
記者の男が一方的に天宮を好きになっていくのがイヤなんだけども、もしかしたら結局は逆になるんかな、とかちょっと思った。
最終的に天宮の方が惚れるんかなーって。
『バンビーノ』/サケとキャベツとミソのリゾットか。
もう普通に美味そうだわ。
食べたい。
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/以前ケンカ売った青山はまだ一応素人だったけども。
今回の相手は元プロボクサーか。
普通に特訓しても届かないし、そんなに時間ないだろうし。
あんまりボクシング中心に話が進むのは好きじゃないけども、でもこのマンガがどういうラストになるかはまったく想像がつかないから、そういう意味では楽しみ。
前から思っててそのうち記事にしようと思ってたら、明日発売のジャンプの『こち亀』で同じような話が出てきたのでこのタイミングで書くことに。
血液型占いの話。
あれってようするに後付けだと思うのよ。
A型は几帳面、とかB型は自己中心的、とか。
血液型占いがすでに浸透しすぎちゃってるから、占いを信じてる人たちからしたら「私はA型だから几帳面なタイプなんだ」って思っちゃってるんじゃないかなぁと。
『こち亀』の中でも「B型は自己中心的でわがままだ」なんて周りの人に言われ続けると、そのような性格になっていってしまう、みたいなことを言ってた。
自分の思い込みと、周りからの決め付け。
そりゃまぁそこまで型にはめ込めば当たるわさ。
血液型占いの話。
あれってようするに後付けだと思うのよ。
A型は几帳面、とかB型は自己中心的、とか。
血液型占いがすでに浸透しすぎちゃってるから、占いを信じてる人たちからしたら「私はA型だから几帳面なタイプなんだ」って思っちゃってるんじゃないかなぁと。
『こち亀』の中でも「B型は自己中心的でわがままだ」なんて周りの人に言われ続けると、そのような性格になっていってしまう、みたいなことを言ってた。
自分の思い込みと、周りからの決め付け。
そりゃまぁそこまで型にはめ込めば当たるわさ。
つーわけで寝ます。
昼間から調子悪くて、仕事サボって寝てたからあんまり眠くないけども。
ここ最近寝転びながら勉強してるせいもあってか、何かをしてるときにそのままクッテンと寝ちゃうことが結構ある。
このいつのまにか寝ちゃうってのって、結構幸せチックだと思うがどうだろか。
苦しまずに息を引き取った、みたいな。
ただ、当然電気つけっぱなしなので夜中に起きちゃうこともあるし、普段寝る直前に歯磨きするので、朝起きると口の中気持ち悪かったりするし。
それになぜかあんまり次の日調子よくなかったりする。
「寝よう」と思って寝てるわけじゃないからまたなんか違うんかしら。
昼間から調子悪くて、仕事サボって寝てたからあんまり眠くないけども。
ここ最近寝転びながら勉強してるせいもあってか、何かをしてるときにそのままクッテンと寝ちゃうことが結構ある。
このいつのまにか寝ちゃうってのって、結構幸せチックだと思うがどうだろか。
苦しまずに息を引き取った、みたいな。
ただ、当然電気つけっぱなしなので夜中に起きちゃうこともあるし、普段寝る直前に歯磨きするので、朝起きると口の中気持ち悪かったりするし。
それになぜかあんまり次の日調子よくなかったりする。
「寝よう」と思って寝てるわけじゃないからまたなんか違うんかしら。
頭が痛い。
母の風邪がうつったか、職場のインフルエンザの人のがうつったか。
今のところ頭痛いだけで他の症状はないが。
というわけで先ほど母のクスリをもらって飲んだ。
錠剤はいいけども問題は粉薬。
小さい頃粉薬が苦くて飲めなくて、何度も吐いた記憶がある。
それ以来、どんなにつらくても粉薬だけは飲んでこなかった。
下手したら20年くらい。
でもまぁさすがにそろそろ大丈夫だろうって服用。
・・・
ふむ。
案外普通に飲めたわw
よしよし。
特にオチはないけどもまぁコレはコレでオッケー。
母の風邪がうつったか、職場のインフルエンザの人のがうつったか。
今のところ頭痛いだけで他の症状はないが。
というわけで先ほど母のクスリをもらって飲んだ。
錠剤はいいけども問題は粉薬。
小さい頃粉薬が苦くて飲めなくて、何度も吐いた記憶がある。
それ以来、どんなにつらくても粉薬だけは飲んでこなかった。
下手したら20年くらい。
でもまぁさすがにそろそろ大丈夫だろうって服用。
・・・
ふむ。
案外普通に飲めたわw
よしよし。
特にオチはないけどもまぁコレはコレでオッケー。
![]() | Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱) 任天堂 2007-12-01 売り上げランキング : 9 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
買っちゃった。
てへ。
「ヨガ」「筋トレ」「有酸素運動」「バランスゲーム」の4つの項目の中にある、最初の1つずつをやっただけの感想。
・インストラクターの説明をボタンでスキップできないのは、毎日やることを考えるとあとから絶対ウザくなると思う。
・わかっていたことだけども、ある程度スペースがないと無理。
・多くの人が減量目的でやってると思うけども、はたして効果あるんかな?まぁまだまだ全然やってないのでなんともだが。
・自分がどれだけ(何分)運動したかの、運動貯金が出来るのはよいかなと。
・目標を最初に設定させるのもいいなって思った。とりあえずオレは3ヶ月で5キロ減量の設定にしてみた。
・任天堂の脳トレシリーズもそうだけども、最初から全部の内容ができなくて、ポイントがたまっていくとどんどん増えていくってのはよいね。
しっかし。
何が驚いたって、自分の体重が78キロだったのに驚いたわ。
今まであえて体重計に乗らないようにしてたんだけども、当然あのボードに体重計の機能ついてるわな。
そりゃ久しぶりに会う友人に「太った?」とか言われるわ。
最近自分でも顔が太ったような・・・とか思うわけだわ。
以前ブログでダイエット記事書いてたときは69キロまで行ったのが懐かしいわ。
3年で約10キロ増えたのかよ。まったく。
とりあえずBMIでは一応まだ標準だけども。(ちなみにオレは身長178センチくらい)
問題は勉強にしてもコレにしてもそうだけども、毎日続けられるかだな。
勉強の方は1日30分のペースを大体毎日続いてる、と思う。
今日はコレやってたからやらんかったけども。
運動の方はどうだろねぇ。
こっちは成果が数字とかグラフですぐ表れる分頑張りやすいかな。
・ジャンプ
『ワンピース』/あのくまは、ダメージや疲労を抜かすことができるのならば、自分にも使えるんだろか?
『BLEACH』/描写できないことか。
うーむ。
普通に考えると挿入後、特殊な液体による回復か?w
あの2人ってそもそもどういう関係だっけ?
助手だっけ?
娘だっけ?
・ヤングマガジン
『喧嘩商売』/お、なんかいい感じの小悪党だな。
でも柔道のオリンピックとかに出るようなクラスの相手と、主人公が戦うようなシチュエーションにもってくのが大変だろ。
十兵衛じゃなくて師匠か?
師匠の倒すべき相手と戦うのか?
『赤灯えれじぃ』/元彼と一緒の行動て。
考えただけでイヤなのだが。
『賭博堕天録カイジ』/麻雀編ようやく完結か!
長かった。
もうできればカイジではまったくのオリジナルなギャンブルが読みたかったので、この麻雀編はどうもイヤだったわ。
さてお次の相手は坊ちゃんか。
現在カイジの持ち金が億いっちゃってるので、次も勝つとカイジらしくないので、やっぱり次は負けるか?
そうなると初めて会長とあったときと同じパターンだからなぁ。
坊ちゃんの性格からして、もしかしたら賭けるのは金じゃなくて臓器の方か?
そういや今までカイジは、耳は切断するし指切断されるし爪の間に針刺されるしと結構な目にあってきてるからなぁ。
次ありそうなのは・・・歯とか?
・ビックコミックスピリッツ
『電波の城』/久しぶりに再開か。
こんだけ間が空くともうなんかなぁ。
現在この作者って他に連載描いてるっけ?
オレが読んでる雑誌ではないけどなぁ。
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/あの家から出てきたとき、ズボンのジッパーを上げながら出てきたらよかったなぁと。
今コトが終わった後、みたいな。
さすがにそこまでの関係には戻ってないか。
『MOON』/最近『め組の大吾』を読み返してて熱くなって涙流してたんだけども、どうもこの作品ではムリだなぁ。
いや、今回みたいな話は結構きたけども。
それでも昔ほどの、こう勢いみたいなのがないような。
『カペタ』もそうだが。
マンガとしてはおもしろいけども、なんか熱さが失われてないかい?
『ワンピース』/あのくまは、ダメージや疲労を抜かすことができるのならば、自分にも使えるんだろか?
『BLEACH』/描写できないことか。
うーむ。
普通に考えると挿入後、特殊な液体による回復か?w
あの2人ってそもそもどういう関係だっけ?
助手だっけ?
娘だっけ?
・ヤングマガジン
『喧嘩商売』/お、なんかいい感じの小悪党だな。
でも柔道のオリンピックとかに出るようなクラスの相手と、主人公が戦うようなシチュエーションにもってくのが大変だろ。
十兵衛じゃなくて師匠か?
師匠の倒すべき相手と戦うのか?
『赤灯えれじぃ』/元彼と一緒の行動て。
考えただけでイヤなのだが。
『賭博堕天録カイジ』/麻雀編ようやく完結か!
長かった。
もうできればカイジではまったくのオリジナルなギャンブルが読みたかったので、この麻雀編はどうもイヤだったわ。
さてお次の相手は坊ちゃんか。
現在カイジの持ち金が億いっちゃってるので、次も勝つとカイジらしくないので、やっぱり次は負けるか?
そうなると初めて会長とあったときと同じパターンだからなぁ。
坊ちゃんの性格からして、もしかしたら賭けるのは金じゃなくて臓器の方か?
そういや今までカイジは、耳は切断するし指切断されるし爪の間に針刺されるしと結構な目にあってきてるからなぁ。
次ありそうなのは・・・歯とか?
・ビックコミックスピリッツ
『電波の城』/久しぶりに再開か。
こんだけ間が空くともうなんかなぁ。
現在この作者って他に連載描いてるっけ?
オレが読んでる雑誌ではないけどなぁ。
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/あの家から出てきたとき、ズボンのジッパーを上げながら出てきたらよかったなぁと。
今コトが終わった後、みたいな。
さすがにそこまでの関係には戻ってないか。
『MOON』/最近『め組の大吾』を読み返してて熱くなって涙流してたんだけども、どうもこの作品ではムリだなぁ。
いや、今回みたいな話は結構きたけども。
それでも昔ほどの、こう勢いみたいなのがないような。
『カペタ』もそうだが。
マンガとしてはおもしろいけども、なんか熱さが失われてないかい?
先日「悪いことしましょう」という映画を観た。
悪魔が7つの願いを叶えてくれる、っていうもの。
まぁ最後の7つ目の願いのあたりで寝てしまったので、オチというかラストがどうなったかわからんかったが。
オレの前に悪魔が現れたら。
7つもいらん。
叶うならば1つだけ。
「超能力が使えるようになりたい!」
もうそれだけ。
サイコキネシス、透視、テレポート、サイコメトリー、パイロキネシス、予知、催眠、・・・こんなもんか?
これら全て使えたら実質なんでもできるじゃないか。
しかし実際問題超能力ってホントに絵空事なんかな?
そりゃまぁマンガにあるほどトンデモないのはないかもしれんけども、ある程度のレベルのものだったら存在するんじゃないかなとか。
とかまぁ想像というか妄想に耽るわけよ。
悪いことしましョ! 特別編 | |
![]() | ブレンダン・フレイザー エリザベス・ハーレー フランシス・オコーナー 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント 2001-09-07 売り上げランキング : 71913 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
悪魔が7つの願いを叶えてくれる、っていうもの。
まぁ最後の7つ目の願いのあたりで寝てしまったので、オチというかラストがどうなったかわからんかったが。
オレの前に悪魔が現れたら。
7つもいらん。
叶うならば1つだけ。
「超能力が使えるようになりたい!」
もうそれだけ。
サイコキネシス、透視、テレポート、サイコメトリー、パイロキネシス、予知、催眠、・・・こんなもんか?
これら全て使えたら実質なんでもできるじゃないか。
しかし実際問題超能力ってホントに絵空事なんかな?
そりゃまぁマンガにあるほどトンデモないのはないかもしれんけども、ある程度のレベルのものだったら存在するんじゃないかなとか。
とかまぁ想像というか妄想に耽るわけよ。
仕事中にケイタイしながらの運転で過去2回ほど捕まったことがある。
現在他のも違反も重なってあと1点しか点数がないから、最近はケイタイ運転まったくしてない。(夜は暗いからしてるけど)
しっかし。
改めて見るとみんな運転しながらケイタイで話しまくってるな。
普通に毎日見かける。
捕まるのはやっぱり運だな。運。
以前友達に、運転中のケイタイはダサいからやめろと言われた。
ダサいダサくないの問題じゃないんだけどなぁ。
現在他のも違反も重なってあと1点しか点数がないから、最近はケイタイ運転まったくしてない。(夜は暗いからしてるけど)
しっかし。
改めて見るとみんな運転しながらケイタイで話しまくってるな。
普通に毎日見かける。
捕まるのはやっぱり運だな。運。
以前友達に、運転中のケイタイはダサいからやめろと言われた。
ダサいダサくないの問題じゃないんだけどなぁ。
ちょっと前のニュースだけども、
【痛いニュース:【日豪】豪メディア、日本人有志が作成した豪州批判のビデオ「白豪主義…」を紹介。豪で大反響…日豪の緊張を警戒】
*途中結構、というかかなりエグい表現ありなので注意
いやはや。
オーストラリアンが日本の捕鯨に反対してて、いろいろなことやってるのは知ってたけども、全然人の国のこと言えないのね。
人の国の食べ物文化に文句つけてる場合じゃないじゃないか。
つーか動画に出てくるディンゴやカンガルーに対する扱いがものすごく怖い。
日本でも悲しいかな、野良犬やネコや鳥達にイタズラというかひどい扱いするクズがたまにいるけども、動画ほどじゃないだろし。
オーストラリアってなんかいい国のイメージだったけども、どうもイヤになってしまったわ。
そろそろ日本人観光客が殺される、とかあるかもね。
でもクジラ捕鯨に賛成してる日本人は、捕イルカにはどう思ってるんだろ。
お目にかかったことはないけども、どこかで食べれるらしいイルカ。
静岡のスーパーに売ってるとか売ってないとか。
クジラはいいけどイルカはダメ、とか?
【痛いニュース:【日豪】豪メディア、日本人有志が作成した豪州批判のビデオ「白豪主義…」を紹介。豪で大反響…日豪の緊張を警戒】
*途中結構、というかかなりエグい表現ありなので注意
いやはや。
オーストラリアンが日本の捕鯨に反対してて、いろいろなことやってるのは知ってたけども、全然人の国のこと言えないのね。
人の国の食べ物文化に文句つけてる場合じゃないじゃないか。
つーか動画に出てくるディンゴやカンガルーに対する扱いがものすごく怖い。
日本でも悲しいかな、野良犬やネコや鳥達にイタズラというかひどい扱いするクズがたまにいるけども、動画ほどじゃないだろし。
オーストラリアってなんかいい国のイメージだったけども、どうもイヤになってしまったわ。
そろそろ日本人観光客が殺される、とかあるかもね。
でもクジラ捕鯨に賛成してる日本人は、捕イルカにはどう思ってるんだろ。
お目にかかったことはないけども、どこかで食べれるらしいイルカ。
静岡のスーパーに売ってるとか売ってないとか。
クジラはいいけどイルカはダメ、とか?
先ほど30分くらい勉強してた。
30分くらいならまぁなんとか毎日続けられる。
年末年始挟んでたのでサボってたけども、毎日30分勉強を1ヶ月は続けられた。
本日よりまた再開ってわけ。
でも30分よ30分。
やらないよりはいいかもだけども、こんなペースじゃ目標達成までいつになることやら。(まぁいつまでに達成したいかによるだろうが)
ホンキ出すためにはネット時間削るしかないしなー。
でもそしたら絶対続かないだろうってのが目に見えてる。
つーかそもそも1時間も2時間もやる気出ねーっつーの。
学生時代からわかってるだろうにオレ。
そうなるとやっぱり、
30分勉強 → 30分ネット(ゲームとか) → 30分勉強
とかか?
30分くらいならまぁなんとか毎日続けられる。
年末年始挟んでたのでサボってたけども、毎日30分勉強を1ヶ月は続けられた。
本日よりまた再開ってわけ。
でも30分よ30分。
やらないよりはいいかもだけども、こんなペースじゃ目標達成までいつになることやら。(まぁいつまでに達成したいかによるだろうが)
ホンキ出すためにはネット時間削るしかないしなー。
でもそしたら絶対続かないだろうってのが目に見えてる。
つーかそもそも1時間も2時間もやる気出ねーっつーの。
学生時代からわかってるだろうにオレ。
そうなるとやっぱり、
30分勉強 → 30分ネット(ゲームとか) → 30分勉強
とかか?
先日の福岡の飲酒運転事故の判決。
危険運転致死傷罪が適用されずに、求刑25年に対して結局7年6ヶ月。
おいおい、それはいくらなんでもどうなのよ。
と思ってた。
が、ちょっと前の新聞記事を読んで少しだけ考え方が変わった。
曰く、危険運転致死傷罪の年数が多すぎるんじゃね?
と。
ほほう、なぜに?
どういう立場の人のコメントかは忘れたけども、まとめるとこうなる。
ようするにこの危険運転致死傷罪は、飲酒によっておこった事故に適用されるわけだよね?
この事故ってのはあくまで偶然なわけでしょ?
つまりドライバーには当然ながら事故を起こす気はなかったし、人を殺す気もなかった。
事故とは違って毎日のように日本のどこかでおこる殺人事件。
これはまぁ突発的なのをのぞいて、ほぼどれも殺そうと思って殺してるわけだ。
今ちょっと軽く検索して出てきた事件が、別れ話のもつれで妻を殺した男に対して15年求刑したってやつ。
ふむ。
明らかに殺そうとして殺した人間には15年で、飲酒状態だったとはいえ殺す気がなかった人間に対して25年か。
そう言われると確かにおかしいかもしれんなぁ。
実際殺人事件の判決見てても、たいていどれも10年以内な気がするし、20年以上なんてほとんど聞いたことがないような。
もちろん飲酒運転者を擁護する気は微塵もない。
飲酒運転がいけないってことはやかましいくらいに言われているのに実行して、結局事故おこしてるんだし。
自爆するなら問題ないけども、まったく関係ない人を巻き込んじゃってるし。
そうなるとだ。
飲酒運転による事故はいかなるものでも10年くらいの懲役にして、殺す気だった殺人は問答無用で死刑くらいにしたらバランスとれる、か?
危険運転致死傷罪が適用されずに、求刑25年に対して結局7年6ヶ月。
おいおい、それはいくらなんでもどうなのよ。
と思ってた。
が、ちょっと前の新聞記事を読んで少しだけ考え方が変わった。
曰く、危険運転致死傷罪の年数が多すぎるんじゃね?
と。
ほほう、なぜに?
どういう立場の人のコメントかは忘れたけども、まとめるとこうなる。
ようするにこの危険運転致死傷罪は、飲酒によっておこった事故に適用されるわけだよね?
この事故ってのはあくまで偶然なわけでしょ?
つまりドライバーには当然ながら事故を起こす気はなかったし、人を殺す気もなかった。
事故とは違って毎日のように日本のどこかでおこる殺人事件。
これはまぁ突発的なのをのぞいて、ほぼどれも殺そうと思って殺してるわけだ。
今ちょっと軽く検索して出てきた事件が、別れ話のもつれで妻を殺した男に対して15年求刑したってやつ。
ふむ。
明らかに殺そうとして殺した人間には15年で、飲酒状態だったとはいえ殺す気がなかった人間に対して25年か。
そう言われると確かにおかしいかもしれんなぁ。
実際殺人事件の判決見てても、たいていどれも10年以内な気がするし、20年以上なんてほとんど聞いたことがないような。
もちろん飲酒運転者を擁護する気は微塵もない。
飲酒運転がいけないってことはやかましいくらいに言われているのに実行して、結局事故おこしてるんだし。
自爆するなら問題ないけども、まったく関係ない人を巻き込んじゃってるし。
そうなるとだ。
飲酒運転による事故はいかなるものでも10年くらいの懲役にして、殺す気だった殺人は問答無用で死刑くらいにしたらバランスとれる、か?
外伝ももう6本目。
そしてもう半年も本編が止まったままか。
■『ソウルイーター』ってそんなに人気あるように思えないのだが

1ページ目の最初の1コマ目。
お、外伝?のときがアレだったリゼルの話か。
ちょっと画が微妙な気がしないでもないけども。

ギャグが皆無だったらば、このリゼルの生い立ちはシリアスにピッタリな設定だったかも知れんな。
そう考えれば呪われた子ってのも納得できる。
おいおい、今回の外伝はどかなりいけるんじゃないの!?

なーんて期待した1秒後にいきなりの不安要素。

そしてページをめくったとき、期待はあっさりと絶望へ・・・
いやそれでもね、

このタイトルにちょっとだけ期待したんだけどなぁ。
■『パプワ』の最終回はよかった
こうしてブログで記事書くためにガンガンを買い出してもう3年くらいか。
いや、当初はアンケートハガキを送るために買いだした覚えがあるな。
途中からメンドウになって送ってないけども。
結局買うんだけども、それでも立ち読みできるときは『マテリアル・パズル』だけ先に読む。
さすがに仕事中にガンガンみたいなくそ分厚い雑誌買うわけにもいかないじゃんか。
でも早く読みたいわけよ。
まぁガンガンの場合どうでもいい付録のせいで立ち読みできないことが多いけど。
で、今月号は付録がないから立ち読みできたのでコレだけ読んだ。
内容はまぁアレなんでどうでもいいんだけども、仕事帰りにガンガン買って家で他のマンガを前から順番に読んでたらビックリだわ。
『清村くんと杉小路くんろ』の安井のネタの天丼だったわけね!
なるほどなるほど。
最初からちゃんと『清杉ろ』から読んでたら笑えたかもしれなぁ。
■『女王騎士物語』が打ち切られたのがやっぱり納得できない
ところで。
今回どこにも4章再開時期のお知らせがないんですけど。
冬再開じゃなかったんかい。
■とりあえず来月号の予告にも『マテリアル・パズル外伝』の項目があるからよしとしましょう
でもまぁ普通に考えると、1つの雑誌の中に同じ作者による2つのマンガが連載されてるというのはすごいことなのかもしれん。
ヤングガンガンの『バンブーブレード』の原作もあることだし。
今が作者にとってのガンバリ時なんだろなぁ。
作者コメントによるとなんだかおもしろそうな仕事がきたとも言ってるし。
さて。
おもしろそうな仕事ってなんだろか。
正直画は上手いとは思えないので、何かのゲームのキャラクターデザインとかではなわな。
原作もさすがにこれ以上ムリだろ。つーか本編がまだ残りまくってるし。
読みきりのギャグマンガ、とかはあるかもしれんな。
他にマンガ家が出来そうな仕事ってなんだ?
・・・CDドラマの脚本とか?
いやいやいやいや。
さすがにそれはないだろ。
あ、そうか。
もしかしたら『バンブーブレード』のゲーム化のシナリオっぽくない?
新キャラとか。
本格剣道ゲームになるわけないから、学校を舞台にしたアドベンチャータイプのゲームとか。
なにやらアニメが好評みたいなので、ゲーム化も普通にしそうじゃない?
そしてもう半年も本編が止まったままか。
■『ソウルイーター』ってそんなに人気あるように思えないのだが

1ページ目の最初の1コマ目。
お、外伝?のときがアレだったリゼルの話か。
ちょっと画が微妙な気がしないでもないけども。

ギャグが皆無だったらば、このリゼルの生い立ちはシリアスにピッタリな設定だったかも知れんな。
そう考えれば呪われた子ってのも納得できる。
おいおい、今回の外伝はどかなりいけるんじゃないの!?

なーんて期待した1秒後にいきなりの不安要素。

そしてページをめくったとき、期待はあっさりと絶望へ・・・
いやそれでもね、

このタイトルにちょっとだけ期待したんだけどなぁ。
■『パプワ』の最終回はよかった
こうしてブログで記事書くためにガンガンを買い出してもう3年くらいか。
いや、当初はアンケートハガキを送るために買いだした覚えがあるな。
途中からメンドウになって送ってないけども。
結局買うんだけども、それでも立ち読みできるときは『マテリアル・パズル』だけ先に読む。
さすがに仕事中にガンガンみたいなくそ分厚い雑誌買うわけにもいかないじゃんか。
でも早く読みたいわけよ。
まぁガンガンの場合どうでもいい付録のせいで立ち読みできないことが多いけど。
で、今月号は付録がないから立ち読みできたのでコレだけ読んだ。
内容はまぁアレなんでどうでもいいんだけども、仕事帰りにガンガン買って家で他のマンガを前から順番に読んでたらビックリだわ。
『清村くんと杉小路くんろ』の安井のネタの天丼だったわけね!
なるほどなるほど。
最初からちゃんと『清杉ろ』から読んでたら笑えたかもしれなぁ。
■『女王騎士物語』が打ち切られたのがやっぱり納得できない
ところで。
今回どこにも4章再開時期のお知らせがないんですけど。
冬再開じゃなかったんかい。
■とりあえず来月号の予告にも『マテリアル・パズル外伝』の項目があるからよしとしましょう
でもまぁ普通に考えると、1つの雑誌の中に同じ作者による2つのマンガが連載されてるというのはすごいことなのかもしれん。
ヤングガンガンの『バンブーブレード』の原作もあることだし。
今が作者にとってのガンバリ時なんだろなぁ。
作者コメントによるとなんだかおもしろそうな仕事がきたとも言ってるし。
さて。
おもしろそうな仕事ってなんだろか。
正直画は上手いとは思えないので、何かのゲームのキャラクターデザインとかではなわな。
原作もさすがにこれ以上ムリだろ。つーか本編がまだ残りまくってるし。
読みきりのギャグマンガ、とかはあるかもしれんな。
他にマンガ家が出来そうな仕事ってなんだ?
・・・CDドラマの脚本とか?
いやいやいやいや。
さすがにそれはないだろ。
あ、そうか。
もしかしたら『バンブーブレード』のゲーム化のシナリオっぽくない?
新キャラとか。
本格剣道ゲームになるわけないから、学校を舞台にしたアドベンチャータイプのゲームとか。
なにやらアニメが好評みたいなので、ゲーム化も普通にしそうじゃない?
電話かけたらいきなりプププと音がしてビックリした。
な、なんだ!?
と思ったけどもすぐに思い出した。
そういやウエト・アヤがなんかCMで言ってたなぁ。
確か1月10日からとか。
ソフトバンクユーザーがソフトバンクユーザーに電話したら鳴るわけだ。
要はホワイトプランで話し放題だわね、ってことか。
ふむ。
にしてもだ。
ちょっとプププが多いかな。
プププ、プププ、プププ、トゥルルルルー、トゥルルルルーって感じ。
最初のプププだけでいいってばさ。
な、なんだ!?
と思ったけどもすぐに思い出した。
そういやウエト・アヤがなんかCMで言ってたなぁ。
確か1月10日からとか。
ソフトバンクユーザーがソフトバンクユーザーに電話したら鳴るわけだ。
要はホワイトプランで話し放題だわね、ってことか。
ふむ。
にしてもだ。
ちょっとプププが多いかな。
プププ、プププ、プププ、トゥルルルルー、トゥルルルルーって感じ。
最初のプププだけでいいってばさ。
現在オレの部屋にはDVDを再生できるメディアがない。
PS2が1年位前に死んでからは、特にそういうの買ってないのよ。
別にテレビ番組観ないから、HDD録画できるすごいのとかいらないし。
じゃあDVDのみ再生できる5,000円くらいの買えって話なんだけども、それすらもなんかもったいないような気がしてね。
まぁそれ以来遠出をするときを利用して車のDVDナビを利用してるわけだ。
「LOST」はシーズン1,2ともに全て車で観たし、現在「プリズンブレイク」のシーズン1をちょっとずつ観てるところ。
オレの中では「LOST」「プリズンブレイク」「24」の順番だな。
そういえば、と最近パソコンでもDVD観れることを思い出した。
さっそくレンタルしてきたものを観ようと思ったら。
DVD ビデオを再生できません。Windows の画面設定を調整する必要がある場合があります。コントロール パネルの画面設定を開いて、画面の解像度および画面の色の設定をより低くしてください。
とか出た。
よくわからんので早速検索してみたけども、やっぱりよくわからん。
再インストールしろって言われたけども、PC買ったときのCDとどっかいっちゃったしなぁ。
なんかのソフトをDLしてインストールしろって書いてあったけども、DLして解凍はしたけども、特に実行できそうなファイルがなくてこれまたよくわからん。
というわけで。
こういうのに詳しい人。
どうしたらいいのか教えてぷりーず!
PS2が1年位前に死んでからは、特にそういうの買ってないのよ。
別にテレビ番組観ないから、HDD録画できるすごいのとかいらないし。
じゃあDVDのみ再生できる5,000円くらいの買えって話なんだけども、それすらもなんかもったいないような気がしてね。
まぁそれ以来遠出をするときを利用して車のDVDナビを利用してるわけだ。
「LOST」はシーズン1,2ともに全て車で観たし、現在「プリズンブレイク」のシーズン1をちょっとずつ観てるところ。
オレの中では「LOST」「プリズンブレイク」「24」の順番だな。
そういえば、と最近パソコンでもDVD観れることを思い出した。
さっそくレンタルしてきたものを観ようと思ったら。
DVD ビデオを再生できません。Windows の画面設定を調整する必要がある場合があります。コントロール パネルの画面設定を開いて、画面の解像度および画面の色の設定をより低くしてください。
とか出た。
よくわからんので早速検索してみたけども、やっぱりよくわからん。
再インストールしろって言われたけども、PC買ったときのCDとどっかいっちゃったしなぁ。
なんかのソフトをDLしてインストールしろって書いてあったけども、DLして解凍はしたけども、特に実行できそうなファイルがなくてこれまたよくわからん。
というわけで。
こういうのに詳しい人。
どうしたらいいのか教えてぷりーず!
・サンデー
『絶対可憐チルドレン』/やっぱりアニメ化だったかー。
『ミスタージパング』と『1番星のカナタ』がどちらも打ち切りだったので、この作者が好きなオレとしてもうれしいな。
案外日曜の朝とかにもってきたら、女の子の人気も出るかもしれんが、子供向けにはやっぱりちょっと内容が難しいと言うかややこしいわな。
『最上の命医』/マンガとして、やっぱり女性キャラがいた方がいいんだろうけども、メインキャラが全部が男キャラでもいいと思うんだけどな。
『魁!男塾』なんかはどっかの酒場に女性キャラが出ただけで、それ以外一切出てこなかったような。
『南国少年パプワくん』も何巻かのコミックで作者の写真とともに、女が出てるのはここだけです、みたいなこと言ってたなぁ。
『金剛番長』/このマンガならばほとんどのキャラが男とかも出来そうだけども、予告にあったなんとか番長のなかに女番長も何人かいたからなぁ。
『GOLDEN★AGE』/『シュート!』でもストライカーたるものボールの位置を嗅ぎ取る能力が必要、みたいなこといってたね。
確か最後の試合で。
今さらかよ!とか思った覚えがある。
・マガジン
『ブラッディ・マンディ』/あの血を出してぶっ倒れた人が、敵側のサクラって可能性はない?
演技で目から血を流せれたらそれはそれですごいがw
『トッキュー!』/一度この作者が描くちゃんとした恋愛マンガを読んでみたい。
少年誌だけども女性(女の子じゃなくて)が主役のマンガ。
『賭博覇王伝零』/致死率25%ってことは。
展開的にはゲームでは標に負けるけども、零は死なないってところか?
でもってリングが全て剥奪されて、時間内にクリアするためには1番危険なゲームに挑むしかないって流れ?
『ツバサ』/もう何が何やら・・・
最初から読めば意味わかりますか?
『絶対可憐チルドレン』/やっぱりアニメ化だったかー。
『ミスタージパング』と『1番星のカナタ』がどちらも打ち切りだったので、この作者が好きなオレとしてもうれしいな。
案外日曜の朝とかにもってきたら、女の子の人気も出るかもしれんが、子供向けにはやっぱりちょっと内容が難しいと言うかややこしいわな。
『最上の命医』/マンガとして、やっぱり女性キャラがいた方がいいんだろうけども、メインキャラが全部が男キャラでもいいと思うんだけどな。
『魁!男塾』なんかはどっかの酒場に女性キャラが出ただけで、それ以外一切出てこなかったような。
『南国少年パプワくん』も何巻かのコミックで作者の写真とともに、女が出てるのはここだけです、みたいなこと言ってたなぁ。
『金剛番長』/このマンガならばほとんどのキャラが男とかも出来そうだけども、予告にあったなんとか番長のなかに女番長も何人かいたからなぁ。
『GOLDEN★AGE』/『シュート!』でもストライカーたるものボールの位置を嗅ぎ取る能力が必要、みたいなこといってたね。
確か最後の試合で。
今さらかよ!とか思った覚えがある。
・マガジン
『ブラッディ・マンディ』/あの血を出してぶっ倒れた人が、敵側のサクラって可能性はない?
演技で目から血を流せれたらそれはそれですごいがw
『トッキュー!』/一度この作者が描くちゃんとした恋愛マンガを読んでみたい。
少年誌だけども女性(女の子じゃなくて)が主役のマンガ。
『賭博覇王伝零』/致死率25%ってことは。
展開的にはゲームでは標に負けるけども、零は死なないってところか?
でもってリングが全て剥奪されて、時間内にクリアするためには1番危険なゲームに挑むしかないって流れ?
『ツバサ』/もう何が何やら・・・
最初から読めば意味わかりますか?
BEST THE BACK HORN | |
![]() | THE BACK HORN ビクターエンタテインメント 2008-01-23 売り上げランキング : 559 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日ラジオ聞いて知ったんだけどもTHE BACK HORNのベストアルバムが出るとか。
THE BACK HORNって誰よ?って人は毎週土曜の夕方から放送してる「機動戦士ガンダム00」のエンディングテーマ「罠」を聞きましょう。
その「罠」も当然収録されちゃってます。
2枚組ベストってわけで、収録曲的にはだいぶ満足。
THE BACK HORNを知ったきっかけとなった「空、星、海の夜」も入ってるし。
はまったきっかけとなった「ひょうひょうと」がないのが残念だ。
アルバム「ヘッドフォンチルドレン」から「キズナソング」「コバルトブルー」「奇跡」と、どれも好きな大好きな曲が入ってるのもよい。
特に「キズナソング」はやばい。
どうもこのアルバムに未発表の新曲「刃」ってのが収録されてるみたいだけども、どうもその曲が実写版『魁!男塾』の主題歌だってんだから熱い。
観にいくか微妙だったけども、こりゃ行かないといかんな。
ただ。
正直アーティストは活動中にベストアルバムを出して欲しくないな。
どうせまたベストアルバムでるし。
解散決まってからでいいじゃないか。
ラストアルバムってことでさ。
フリテンとは。
1:自分の捨て牌の中にある牌でロンができないこと。
2:Aが捨てた当たり牌でロンせず、同順内でBが捨てた牌でロンすることはできない。
3:リーチ後、当たり牌を見逃した後は一切ロンできない。
ってあたりの認識で間違ってないと思う。
ただ、その上記のいずれの場合においても、ツモの場合は問題ない。
さて。
先日友人と麻雀してたときのこと。
待ちが1-4-7の3メンチャンだったけども1をさっき捨ててる。
フリテン状態。
でも3メンチャンなので気にせずリーチ。
まぁツモるだろうと。
アレが怪しい、コレは危険だと友人。
フリテンなので例え当たり牌が出てもロンできないのはもちろんオレしかわからない。
が、結局ツモれぬまま流局。
「フリテンだったんよ」
と手を見せると、
「チョンボじゃん!」
と3人が騒ぐ。
え、え?
「チョンボなわけないだろ!」
とそっからは舌戦。
大体オレの麻雀ルールは基本的には福本先生のマンガを参考にしてるのよ。
『天』の中で原田がヒロユキを試す意図で行ったのが、3メンチャンのうち2つフリテンのダブルフリテンリーチ!
熱いわぁ。
お互いの持論を展開するも答えが出ないのでネットで調べてみることに。
調べた結果、コレはチョンボではないとのこと。
麻雀連盟の公式ルールによると、フリテンリーチは認めるとある。
他の項目読んでも、特に流局時にフリテンだった場合チョンボという記述はない。
一応ってことで、2ちゃんねるの麻雀板の質問スレッドで質問してみたら、別に問題ないとのこと。
むしろというか当然というか、フリテンリーチ禁止してる方がレアだって。
だよなー。
友人曰く、
「リーチかけられてコッチはドキドキしてるのにフリテンなんてひどい」
とのこと。
いや、そんなの知らないってば。
1:自分の捨て牌の中にある牌でロンができないこと。
2:Aが捨てた当たり牌でロンせず、同順内でBが捨てた牌でロンすることはできない。
3:リーチ後、当たり牌を見逃した後は一切ロンできない。
ってあたりの認識で間違ってないと思う。
ただ、その上記のいずれの場合においても、ツモの場合は問題ない。
さて。
先日友人と麻雀してたときのこと。
待ちが1-4-7の3メンチャンだったけども1をさっき捨ててる。
フリテン状態。
でも3メンチャンなので気にせずリーチ。
まぁツモるだろうと。
アレが怪しい、コレは危険だと友人。
フリテンなので例え当たり牌が出てもロンできないのはもちろんオレしかわからない。
が、結局ツモれぬまま流局。
「フリテンだったんよ」
と手を見せると、
「チョンボじゃん!」
と3人が騒ぐ。
え、え?
「チョンボなわけないだろ!」
とそっからは舌戦。
大体オレの麻雀ルールは基本的には福本先生のマンガを参考にしてるのよ。
『天』の中で原田がヒロユキを試す意図で行ったのが、3メンチャンのうち2つフリテンのダブルフリテンリーチ!
熱いわぁ。
お互いの持論を展開するも答えが出ないのでネットで調べてみることに。
調べた結果、コレはチョンボではないとのこと。
麻雀連盟の公式ルールによると、フリテンリーチは認めるとある。
他の項目読んでも、特に流局時にフリテンだった場合チョンボという記述はない。
一応ってことで、2ちゃんねるの麻雀板の質問スレッドで質問してみたら、別に問題ないとのこと。
むしろというか当然というか、フリテンリーチ禁止してる方がレアだって。
だよなー。
友人曰く、
「リーチかけられてコッチはドキドキしてるのにフリテンなんてひどい」
とのこと。
いや、そんなの知らないってば。
【<自動音声翻訳>携帯電話で今春実用化 京都の研究所開発】
このシステムによると、2人がそれぞれ自国語で話す時、近くにある携帯電話が会話を聞き取って相手方の言語に自動翻訳する。その合成音声は携帯電話がスピーカーとなって聞こえる。
すごいな。
これが今年の春から実用化ってのがまたすごい。
たいていこういうのって、理論が先で実用化は何年後、とかが多いのに。
とか思ってたら、
昨年11月には、携帯電話で日本語を音声入力すると英語の文章が表示されるサービスが始まっているが、
こんなサービスがすでにあったのね。
いやいやいやいや。
こんなのそれこそ来年くらいにはケイタイじゃなくて、インカムタイプのとかできそうじゃん。
でもって5年後くらいに普通に誰でも1万円くらいで入手できるような時代になるんか?
そうなると、もう外国語を勉強してるのがムダになったりするんかもね。
このシステムによると、2人がそれぞれ自国語で話す時、近くにある携帯電話が会話を聞き取って相手方の言語に自動翻訳する。その合成音声は携帯電話がスピーカーとなって聞こえる。
すごいな。
これが今年の春から実用化ってのがまたすごい。
たいていこういうのって、理論が先で実用化は何年後、とかが多いのに。
とか思ってたら、
昨年11月には、携帯電話で日本語を音声入力すると英語の文章が表示されるサービスが始まっているが、
こんなサービスがすでにあったのね。
いやいやいやいや。
こんなのそれこそ来年くらいにはケイタイじゃなくて、インカムタイプのとかできそうじゃん。
でもって5年後くらいに普通に誰でも1万円くらいで入手できるような時代になるんか?
そうなると、もう外国語を勉強してるのがムダになったりするんかもね。
おめでとうございます。
大晦日は朝から夜まで麻雀でした。
レートは点8。
9回戦やって+216だったので、16,000円ゲットだけども半分の8,000円におまけしてあげました。
それでもまだ5,000円もらってないけど。
元旦は朝から夜までゲームしてます。
DSの「FF4」とwiiの「戦国BASARA2外伝」を延々と。
28日(金)に「wii Fit」売ってたけども、まぁ2つもやるもんあるからいいかと思って見逃したけども、やっぱり買っておくかと29日(土)に行ったらもうどこにも売ってないでやがる。
年末なんだから見越して多めに作れよな任天堂も。
本体のwiiも売り切ればっかじゃないか。
年賀状は毎度毎度メンドウだと思うけども、しょうがないから会社の人にだけ送る。
といっても投函したのは29日。
こりゃ元旦に届かないだろうなぁと思っていたら。
本日届いた年賀状だいぶ少ない。
やっぱり会社の人たちもギリギリまでやってなかったんだなぁと。
腰が痛い。
麻雀のせいだな。
家でやる麻雀は場代がかからないけども、体が痛くなるから困るさね。
こんなもんか。
だいぶなあなあな更新になってきた感はあるけども、まぁ今年もよろしくです。
大晦日は朝から夜まで麻雀でした。
レートは点8。
9回戦やって+216だったので、16,000円ゲットだけども半分の8,000円におまけしてあげました。
それでもまだ5,000円もらってないけど。
元旦は朝から夜までゲームしてます。
DSの「FF4」とwiiの「戦国BASARA2外伝」を延々と。
28日(金)に「wii Fit」売ってたけども、まぁ2つもやるもんあるからいいかと思って見逃したけども、やっぱり買っておくかと29日(土)に行ったらもうどこにも売ってないでやがる。
年末なんだから見越して多めに作れよな任天堂も。
本体のwiiも売り切ればっかじゃないか。
年賀状は毎度毎度メンドウだと思うけども、しょうがないから会社の人にだけ送る。
といっても投函したのは29日。
こりゃ元旦に届かないだろうなぁと思っていたら。
本日届いた年賀状だいぶ少ない。
やっぱり会社の人たちもギリギリまでやってなかったんだなぁと。
腰が痛い。
麻雀のせいだな。
家でやる麻雀は場代がかからないけども、体が痛くなるから困るさね。
こんなもんか。
だいぶなあなあな更新になってきた感はあるけども、まぁ今年もよろしくです。
・「結婚する」と心の中で思ったらならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
/ジョジョ5部のプロシュートのセリフより。strong>「結婚する」ではなくて「ブッ殺す」が正しい。
友人の結婚式に参加した際に、ジョジョ好きの友人が作ったコラ画像からそのままパクった。
・シュレディンガーの猫は元気か?
/元々はシュレディンガーなる人が提唱した量子力学のことらしく、「シュレディンガーの猫」という話?が有名らしい。
箱の中に猫が入っているけども、この箱をあけるまでは猫が生きてるか死んでるかわからない、みたいな。
まったくもってよくわかってないので、詳しく知りたい人は各自検索してくださいな。
で、この言葉を元にした本があって、それがタイトルの通り。
が、実際オレがこの言葉を知ったのは『スパイラル』のタイトルより。
この作者はどうもSFの本からタイトルをとってきてたらしいので、結局その本が元ネタってことになる。
・ゲームばっかりしてなさい
/ファミ通の編集長じゃないんだっけ?エンターブレインの社長だっけ?の浜村通信の本より。
読んだことないけども、おそらくゲームしない親が読むとおもしろい内容になってるんじゃなかろうかと。
最近はそもそも記事が少ないので、ネタバレも何もあったもんじゃないさね。
/ジョジョ5部のプロシュートのセリフより。strong>「結婚する」ではなくて「ブッ殺す」が正しい。
友人の結婚式に参加した際に、ジョジョ好きの友人が作ったコラ画像からそのままパクった。
・シュレディンガーの猫は元気か?
/元々はシュレディンガーなる人が提唱した量子力学のことらしく、「シュレディンガーの猫」という話?が有名らしい。
箱の中に猫が入っているけども、この箱をあけるまでは猫が生きてるか死んでるかわからない、みたいな。
まったくもってよくわかってないので、詳しく知りたい人は各自検索してくださいな。
で、この言葉を元にした本があって、それがタイトルの通り。
シュレディンガーの猫は元気か―サイエンス・コラム175 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) | |
![]() | 橋元 淳一郎 早川書房 1994-05 売り上げランキング : 182142 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
が、実際オレがこの言葉を知ったのは『スパイラル』のタイトルより。
この作者はどうもSFの本からタイトルをとってきてたらしいので、結局その本が元ネタってことになる。
・ゲームばっかりしてなさい
/ファミ通の編集長じゃないんだっけ?エンターブレインの社長だっけ?の浜村通信の本より。
ゲームばっかりしてなさい。-12歳の息子を育ててくれたゲームたち- | |
![]() | 浜村 弘一 エンターブレイン 2007-09-20 売り上げランキング : 31724 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
読んだことないけども、おそらくゲームしない親が読むとおもしろい内容になってるんじゃなかろうかと。
最近はそもそも記事が少ないので、ネタバレも何もあったもんじゃないさね。
Page View : 21,175
Analyzable : 10,196
1 立ち読み 6.3% 644
2 マテリアルパズル 4.8% 491
3 立ち読みのススメ 4.6% 474
4 感想 3.8% 389
5 マテリアル・パズル 3% 307
6 無料 1.5% 156
7 無料立ち読み 1.5% 155
8 からくりサーカス 1.4% 149
9 マンガ 1.2% 132
10 ジャンプ 1.2% 130
11 インカ帝国の成立 0.8% 83
12 歌詞 0.7% 78
13 エロマンガ 0.7% 76
14 サンデー 0.6% 69
15 漫画 0.6% 69
16 ネタバレ 0.6% 69
17 エロ漫画 0.6% 62
18 パズル 0.5% 58
19 マガジン 0.5% 57
20 マテリアル 0.5% 56
21 名言 0.5% 54
22 ラジオサーバー 0.4% 49
23 エロ 0.3% 39
24 マンコ 0.3% 37
25 エビオス 0.3% 37
26 エロ本立ち読み 0.3% 36
27 エロ画像 0.3% 34
28 立ち読みの 0.3% 34
29 ハンターハンター 0.2% 30
30 最終回 0.2% 29
24位がよいね。
みんな大好きなんでしょ。
Analyzable : 10,196
1 立ち読み 6.3% 644
2 マテリアルパズル 4.8% 491
3 立ち読みのススメ 4.6% 474
4 感想 3.8% 389
5 マテリアル・パズル 3% 307
6 無料 1.5% 156
7 無料立ち読み 1.5% 155
8 からくりサーカス 1.4% 149
9 マンガ 1.2% 132
10 ジャンプ 1.2% 130
11 インカ帝国の成立 0.8% 83
12 歌詞 0.7% 78
13 エロマンガ 0.7% 76
14 サンデー 0.6% 69
15 漫画 0.6% 69
16 ネタバレ 0.6% 69
17 エロ漫画 0.6% 62
18 パズル 0.5% 58
19 マガジン 0.5% 57
20 マテリアル 0.5% 56
21 名言 0.5% 54
22 ラジオサーバー 0.4% 49
23 エロ 0.3% 39
24 マンコ 0.3% 37
25 エビオス 0.3% 37
26 エロ本立ち読み 0.3% 36
27 エロ画像 0.3% 34
28 立ち読みの 0.3% 34
29 ハンターハンター 0.2% 30
30 最終回 0.2% 29
24位がよいね。
みんな大好きなんでしょ。