***キャンペーン中につき6月いっぱいはトップのままにしときます。
記事は毎日書くだろうからスクロールしてみてください***
現在当ブログの総アクセスが約96万。
もうすぐ100万アクセス行くねぇ。
というわけで。
ブログ開設2年ちょっと。
初めての読者プレゼント企画を発動!
といってもオレの場合アフィリエイトの稼ぎが2年くらいで800円くらいなのでどうしようもない。
そこでふと思い出したのが5年くらい前からやってるメールのアンケート。
1つ答えるたびに3ポイント(=3円)入るっての。
たまに150ポイントくらいのアンケートが来るけどもほとんど来ない。
最近はあんまやってなかったんだけども、そのポイントが8000ポイントくらいたまってることに気づいたのよ。
我ながらよくもやったもんだなぁ。
で、そのうち3000円分くらいをプレゼントに使おうかと。
全額使わないのがセコいね。セコい。
商品はまだはっきり決めてないけど以下のどれか。
Aコース:『マテリアル・パズル』1章分(1巻?8巻)
Bコース:渡辺浩弐氏の「1999年のゲームキッズ」+「2999年のゲームキッズ」
Cコース:ドンキホーテとかで適当3000円分の何か
Aコースは当ブログの読んでる人なら説明不要なのでパス。あるいはオレのオススメコミック10冊くらいとかでもいいけど。
Bコースはいわゆる短編小説。昔ファミ通で連載してたのよ。星新一の現代デジタル版って感じかな。
でも今調べたらちょっと入手できないかもしれないので、同作者の「プラトニックチェーン」3冊分にするかも。
Cコースはそのまま。かつて友の結婚式のお祝い品にバナナスタンドを買っていったことがあるけども、そのノリで選ぶつもり。
で、だ。
こっから肝心。
もちろんプレゼントが当たるのはお一人様なんだけどもどうやって選ぶか。
抽選はおもしろくないので、せっかくなのでゲームをしましょう。
ルールは簡単。
【立ち読みのススメ】のアクセスが1000000になるのは何月何日でしょう?
こんだけ。
もし当選者が複数人いたら困るんで、時間まで書いてもらいましょうか。
例えば「7月28日の21時」と。
近い人が当選ね。
細かいルールを以下に。
・参加資格はかつて1度でも当ブログにコメントある人。
・当然住所氏名をオレに教えられる人。
・予想日と時間だけのコメントだとオレがレスに困るので、一言以上のコメントがないものは無効。
・締め切りは6月30日23時59分まで。
・あと何かあるかな。
ヒントというか参考までに、最近のアクセスは1日900くらい。
1000以上行くときもあるけども。
なのでそれでも後4万あるから、案外7月には来ないかもね。
オレにもわからんよ。
じゃあまぁそういうことなんで、プレゼントほしいって人はコメントくださいな。
当たった人にはちゃんと発送するんで大丈夫です。
記事は毎日書くだろうからスクロールしてみてください***
現在当ブログの総アクセスが約96万。
もうすぐ100万アクセス行くねぇ。
というわけで。
ブログ開設2年ちょっと。
初めての読者プレゼント企画を発動!
といってもオレの場合アフィリエイトの稼ぎが2年くらいで800円くらいなのでどうしようもない。
そこでふと思い出したのが5年くらい前からやってるメールのアンケート。
1つ答えるたびに3ポイント(=3円)入るっての。
たまに150ポイントくらいのアンケートが来るけどもほとんど来ない。
最近はあんまやってなかったんだけども、そのポイントが8000ポイントくらいたまってることに気づいたのよ。
我ながらよくもやったもんだなぁ。
で、そのうち3000円分くらいをプレゼントに使おうかと。
全額使わないのがセコいね。セコい。
商品はまだはっきり決めてないけど以下のどれか。
Aコース:『マテリアル・パズル』1章分(1巻?8巻)
Bコース:渡辺浩弐氏の「1999年のゲームキッズ」+「2999年のゲームキッズ」
Cコース:ドンキホーテとかで適当3000円分の何か
Aコースは当ブログの読んでる人なら説明不要なのでパス。あるいはオレのオススメコミック10冊くらいとかでもいいけど。
Bコースはいわゆる短編小説。昔ファミ通で連載してたのよ。星新一の現代デジタル版って感じかな。
でも今調べたらちょっと入手できないかもしれないので、同作者の「プラトニックチェーン」3冊分にするかも。
Cコースはそのまま。かつて友の結婚式のお祝い品にバナナスタンドを買っていったことがあるけども、そのノリで選ぶつもり。
で、だ。
こっから肝心。
もちろんプレゼントが当たるのはお一人様なんだけどもどうやって選ぶか。
抽選はおもしろくないので、せっかくなのでゲームをしましょう。
ルールは簡単。
【立ち読みのススメ】のアクセスが1000000になるのは何月何日でしょう?
こんだけ。
もし当選者が複数人いたら困るんで、時間まで書いてもらいましょうか。
例えば「7月28日の21時」と。
近い人が当選ね。
細かいルールを以下に。
・参加資格はかつて1度でも当ブログにコメントある人。
・当然住所氏名をオレに教えられる人。
・予想日と時間だけのコメントだとオレがレスに困るので、一言以上のコメントがないものは無効。
・締め切りは6月30日23時59分まで。
・あと何かあるかな。
ヒントというか参考までに、最近のアクセスは1日900くらい。
1000以上行くときもあるけども。
なのでそれでも後4万あるから、案外7月には来ないかもね。
オレにもわからんよ。
じゃあまぁそういうことなんで、プレゼントほしいって人はコメントくださいな。
当たった人にはちゃんと発送するんで大丈夫です。
スポンサーサイト
今日、事故の瞬間を見た。
キキキィィィッ!って急ブレーキ音に振り返ったら、ちょうどぶつかったところ。
右折しようとする車に突っ込んだってところ。
衝突音自体は思ったより大したことなく、そのためか別に爆発炎上はおろか、横転とかガラス飛散とかもなかった。
地味ぃに左サイドが陥没してた。
突っ込んだ車の方に乗ってたのが若い男3人で、突っ込まれた車は30代後半の女性。
おそらくアホ男どもが赤信号で突っ込もうとしたんだろうな。
女性にケガはないっぽい。
男どもが降りてきてどこかに電話してた。
もう少しヤジウマりたかったが、仕事の途中だったから後にした。
こんな感じの死者が出ない事故が毎日どっかでおこりまくってるんかな。
よくもまぁオレ自身や身近な人が巻き込まれないもんだわ。
キキキィィィッ!って急ブレーキ音に振り返ったら、ちょうどぶつかったところ。
右折しようとする車に突っ込んだってところ。
衝突音自体は思ったより大したことなく、そのためか別に爆発炎上はおろか、横転とかガラス飛散とかもなかった。
地味ぃに左サイドが陥没してた。
突っ込んだ車の方に乗ってたのが若い男3人で、突っ込まれた車は30代後半の女性。
おそらくアホ男どもが赤信号で突っ込もうとしたんだろうな。
女性にケガはないっぽい。
男どもが降りてきてどこかに電話してた。
もう少しヤジウマりたかったが、仕事の途中だったから後にした。
こんな感じの死者が出ない事故が毎日どっかでおこりまくってるんかな。
よくもまぁオレ自身や身近な人が巻き込まれないもんだわ。
・サンデー
『結界師』/いつかはあると思ったけどもアニメ化か。
コレはアニメ映えすると思うな。
特に問題ないだろうから深夜枠じゃないと思うし。
でもっておそらく『史上最強の弟子ケンイチ』もアニメ化だろう。
ジャンプのアニメみたいに、サンデー枠をどっかに作って連続放映すればいいわね。
『劣化の炎って書こうと思ったくらいどうでもいいし烈火の字が間違えたけどもMARどうでもいいや』/いやーよかったよかった。
もしかして新展開とかなったらどうしようかと思ったよ。
まったくもって全然盛り上がりのないまま終わろうしてるけども、気になるのが特報の文字。
安西先生がコロコロにて新連載開始!とかならオッケー。
『RANGEMAN』/ダメだー。
このノリで行くならダメだわ。
よかったのはヤンキーがヤンキー女にちゃんと声かけたところと、ようやく来たか!って感じのヤンキー女の笑顔だけだな。
『名探偵コナン』/今回のシリーズ、珍しく読んでるんだけども・・・まぁいいや突っ込むのは。
それよかコナンパパが撃退した怪盗って誰だ?
コナンママが会いに行こうとしてる奇術師って誰だ?
まさか初代怪盗キッドの黒羽盗一(どんな名前だ)じゃないだろな?
時間軸的にまだ生きてるんだっけかなぁ。
『絶対可憐チルドレン』/オチがなぁ。
シホだっけ?心読む子。
普段大人びてるからちょっと違和感。
薫だけならまだしも。
・マガジン
『OVER DRIVE』/2話掲載のときって掲載位置ずらすもんじゃないの?
そういや最近『ジゴロ次五郎』をみないなぁ。
『もうしませんから』/バンジージャンプやりたい。
どこ行けばできるんだろうか。
『結界師』/いつかはあると思ったけどもアニメ化か。
コレはアニメ映えすると思うな。
特に問題ないだろうから深夜枠じゃないと思うし。
でもっておそらく『史上最強の弟子ケンイチ』もアニメ化だろう。
ジャンプのアニメみたいに、サンデー枠をどっかに作って連続放映すればいいわね。
『劣化の炎って書こうと思ったくらいどうでもいいし烈火の字が間違えたけどもMARどうでもいいや』/いやーよかったよかった。
もしかして新展開とかなったらどうしようかと思ったよ。
まったくもって全然盛り上がりのないまま終わろうしてるけども、気になるのが特報の文字。
安西先生がコロコロにて新連載開始!とかならオッケー。
『RANGEMAN』/ダメだー。
このノリで行くならダメだわ。
よかったのはヤンキーがヤンキー女にちゃんと声かけたところと、ようやく来たか!って感じのヤンキー女の笑顔だけだな。
『名探偵コナン』/今回のシリーズ、珍しく読んでるんだけども・・・まぁいいや突っ込むのは。
それよかコナンパパが撃退した怪盗って誰だ?
コナンママが会いに行こうとしてる奇術師って誰だ?
まさか初代怪盗キッドの黒羽盗一(どんな名前だ)じゃないだろな?
時間軸的にまだ生きてるんだっけかなぁ。
『絶対可憐チルドレン』/オチがなぁ。
シホだっけ?心読む子。
普段大人びてるからちょっと違和感。
薫だけならまだしも。
・マガジン
『OVER DRIVE』/2話掲載のときって掲載位置ずらすもんじゃないの?
そういや最近『ジゴロ次五郎』をみないなぁ。
『もうしませんから』/バンジージャンプやりたい。
どこ行けばできるんだろうか。
今朝、起きるときなんかつらかったわ。
寝不足がはたまた血が足りなくなってきてるのか。
まだ5日目だからたいしたことないはず。
朝ごはん。
・納豆
・ごはん
・もやし炒め
基本的にオレの朝食は納豆ごはんが多い。
それに目玉焼き、みたいな。
朝はやっぱり納豆だね
お昼。
・おにぎり(かやく)
・サラダ
かやくの成分見てみたら、特に肉は含まれてないようなので買ってみた。
190円でちょい小さいおにぎりが3つだったからさ。
夜ごはん。
・ごはん
・サラダ
・里芋のなんか
・???
・ヨーグルト(黄桃入り)
はて?
後もう1品あったような気がするのだが思い出せない。
15分くらい前に食べたばっかなのに・・・
なんか案外余裕な気がしてきた。
肉なくても生きていけるよ。
別に毎日なんかの肉食べるわけじゃないしね。
<追記>
思い出した!
夜ご飯のもう1つのメニュー「ニラ炒め」だ!
ニラ美味いよニラ。
寝不足がはたまた血が足りなくなってきてるのか。
まだ5日目だからたいしたことないはず。
朝ごはん。
・納豆
・ごはん
・もやし炒め
基本的にオレの朝食は納豆ごはんが多い。
それに目玉焼き、みたいな。
朝はやっぱり納豆だね
お昼。
・おにぎり(かやく)
・サラダ
かやくの成分見てみたら、特に肉は含まれてないようなので買ってみた。
190円でちょい小さいおにぎりが3つだったからさ。
夜ごはん。
・ごはん
・サラダ
・里芋のなんか
・???
・ヨーグルト(黄桃入り)
はて?
後もう1品あったような気がするのだが思い出せない。
15分くらい前に食べたばっかなのに・・・
なんか案外余裕な気がしてきた。
肉なくても生きていけるよ。
別に毎日なんかの肉食べるわけじゃないしね。
<追記>
思い出した!
夜ご飯のもう1つのメニュー「ニラ炒め」だ!
ニラ美味いよニラ。
絶叫マシン、大好きです。
東海地方で有名なのとこに三重県の長島スパーランドってところがあって、まぁそれなりにいろいろある。
その中でも「スチールドラゴン2000」ってのがあって、当時いろいろと世界記録だったみたい。
まぁ走行中車輪が外れて、その車輪がプールで泳いでた人に直撃しちゃったりして何年も運転再開されてないわけだが。
当時付き合っていたカノジョを誘って行ったんだけども、どうしても乗るのイヤだってことで1人30分くらい並んで乗ったのも今ではいい思い出だわ。
さて。
昨日のヤフーニュースにこんなのがあった。
【14回転するジェットコースター 】
14回転!?
オイオイ。
さすがにそりゃやりすぎだろ。
せいぜい3連続ループが限界じゃないか?それが14連続はなぁ、とか思って読んでたらどうも違った。
座席自体の回転:7回
レールのループ:2回
レールのひねり:5回
の14回転だと。
この中で気になるのは座席自体の回転だな。
イスが回りながらコースターもひねって宙返りするわけか。
楽しそうだわ。
富士急ハイランドはドドンパとか他にもおもしろそうなのがあるけども、1回も行ったことない。
というわけで。
今年の夏に関東に住んでるリアル友人かつコメント常連でもあるうぼぉーの家へ遊びにいくついで富士急ハイランド行こうっと。
東海地方で有名なのとこに三重県の長島スパーランドってところがあって、まぁそれなりにいろいろある。
その中でも「スチールドラゴン2000」ってのがあって、当時いろいろと世界記録だったみたい。
まぁ走行中車輪が外れて、その車輪がプールで泳いでた人に直撃しちゃったりして何年も運転再開されてないわけだが。
当時付き合っていたカノジョを誘って行ったんだけども、どうしても乗るのイヤだってことで1人30分くらい並んで乗ったのも今ではいい思い出だわ。
さて。
昨日のヤフーニュースにこんなのがあった。
【14回転するジェットコースター 】
14回転!?
オイオイ。
さすがにそりゃやりすぎだろ。
せいぜい3連続ループが限界じゃないか?それが14連続はなぁ、とか思って読んでたらどうも違った。
座席自体の回転:7回
レールのループ:2回
レールのひねり:5回
の14回転だと。
この中で気になるのは座席自体の回転だな。
イスが回りながらコースターもひねって宙返りするわけか。
楽しそうだわ。
富士急ハイランドはドドンパとか他にもおもしろそうなのがあるけども、1回も行ったことない。
というわけで。
今年の夏に関東に住んでるリアル友人かつコメント常連でもあるうぼぉーの家へ遊びにいくついで富士急ハイランド行こうっと。
朝食。
・チャーハン
・サラダ
朝っぱらからチャーハンってのがたまにある。
昨日残ったごはんを使いたいんだろな。
刻んだハムが混ざっていたのでどけて食べました。
お昼。
・おにぎり(葉わさび)
・野菜スティック
普段買ってる野菜スティックはローソンのだけども、今日ファミマに行ったらあったので買ってみた。
ファミマのはローソンよりスティック自体が短いから損した感じ。
キャベツがやたら多いのはいいんだけども、クズみたいなのだから一緒に付いてくるゆずみそにつけづらい。(ローソンはマヨネーズ)
ちなみに昼間の仕事中はペットボトルのお茶を飲んでます。
夜ごはん。
・野菜炒め
・かぼちゃの煮物
・ごはん
・ヨーグルト(黄桃入り)
肉はいらないって言ったのに野菜炒めに肉入ってるし・・・
しょうがないからどけて食べた。
今のところ特に問題なし。
健康にも異常にもならず。
まぁまだ4日だしねぇ。
30日くらい続けたらなんかおこるかな。
・チャーハン
・サラダ
朝っぱらからチャーハンってのがたまにある。
昨日残ったごはんを使いたいんだろな。
刻んだハムが混ざっていたのでどけて食べました。
お昼。
・おにぎり(葉わさび)
・野菜スティック
普段買ってる野菜スティックはローソンのだけども、今日ファミマに行ったらあったので買ってみた。
ファミマのはローソンよりスティック自体が短いから損した感じ。
キャベツがやたら多いのはいいんだけども、クズみたいなのだから一緒に付いてくるゆずみそにつけづらい。(ローソンはマヨネーズ)
ちなみに昼間の仕事中はペットボトルのお茶を飲んでます。
夜ごはん。
・野菜炒め
・かぼちゃの煮物
・ごはん
・ヨーグルト(黄桃入り)
肉はいらないって言ったのに野菜炒めに肉入ってるし・・・
しょうがないからどけて食べた。
今のところ特に問題なし。
健康にも異常にもならず。
まぁまだ4日だしねぇ。
30日くらい続けたらなんかおこるかな。
ファミリーマートにて立ち読みしてたら中学生何人かが入ってくる。
その中学生にやたら馴れ馴れしく話し掛ける男。
どうやら店員みたい。
店「ねぇねぇ。ファミマカードって知ってる?」
中「知らないです」
店「これね?(以下説明)。火曜と土曜は全品5%になるんだよ!」
中「マジで!?」
店「マジマジ。未成年でも加入できるんだよ。今入会してくれたら500円のクオカードもついてくるんだ」
中「ホントですか!?オレやる!どうすればいいんですか!?」
店「こっちでね、申し込み用紙に記入してくれたらいいよ」
中「デメリットってありますか!?」
店「デメリットないよ」
うーむ。
なんかのコントを観せられてるみたいだったわ。
店員がすごいのか中学生が単純なのか。
その中学生にやたら馴れ馴れしく話し掛ける男。
どうやら店員みたい。
店「ねぇねぇ。ファミマカードって知ってる?」
中「知らないです」
店「これね?(以下説明)。火曜と土曜は全品5%になるんだよ!」
中「マジで!?」
店「マジマジ。未成年でも加入できるんだよ。今入会してくれたら500円のクオカードもついてくるんだ」
中「ホントですか!?オレやる!どうすればいいんですか!?」
店「こっちでね、申し込み用紙に記入してくれたらいいよ」
中「デメリットってありますか!?」
店「デメリットないよ」
うーむ。
なんかのコントを観せられてるみたいだったわ。
店員がすごいのか中学生が単純なのか。
朝食。
・スライスチーズ2枚
・バナナ1本
今日は寝坊したのでこんなの。
さすがに10時頃におなか空いたけども、まぁなんとかなった。
昼食。
・サラダ
・おにぎり(大葉みそ)
何気におにぎりの具に困る。
食べれるのが梅、昆布くらいしかないんよ。
おかかはどうもダメらしいし。
今日の大葉みそはなかなか美味しかったのでまた食べようかな。
夜ごはん。
・ごはん
・シチュー
・サーモンのムニエル
・煮物っぽいの
・ヨーグルト(黄桃入り)
さて困った。
親には肉はいらないとは伝えておいたけども、出てきたのが上記メニュー。
ダイエットか何かしらないけども、魚は食べなきゃいかん!
と言われてしまった。
ゴメンよ母さん。
ダイエット目的もあるにはあるけども、なんとなくベジタリアン生活やってみるかってのが理由です。
とりあえず3日目にしてあれだけども、今回の分は食べた。
一応シチューに入っていた肉は食べなかったから許してください。
で、母親に1週間だけ野菜のみメニューでお願いした。
なので明日からはまぁ大丈夫でしょう。
・スライスチーズ2枚
・バナナ1本
今日は寝坊したのでこんなの。
さすがに10時頃におなか空いたけども、まぁなんとかなった。
昼食。
・サラダ
・おにぎり(大葉みそ)
何気におにぎりの具に困る。
食べれるのが梅、昆布くらいしかないんよ。
おかかはどうもダメらしいし。
今日の大葉みそはなかなか美味しかったのでまた食べようかな。
夜ごはん。
・ごはん
・シチュー
・サーモンのムニエル
・煮物っぽいの
・ヨーグルト(黄桃入り)
さて困った。
親には肉はいらないとは伝えておいたけども、出てきたのが上記メニュー。
ダイエットか何かしらないけども、魚は食べなきゃいかん!
と言われてしまった。
ゴメンよ母さん。
ダイエット目的もあるにはあるけども、なんとなくベジタリアン生活やってみるかってのが理由です。
とりあえず3日目にしてあれだけども、今回の分は食べた。
一応シチューに入っていた肉は食べなかったから許してください。
で、母親に1週間だけ野菜のみメニューでお願いした。
なので明日からはまぁ大丈夫でしょう。
・ジャンプ
『ワンピース』/サンジだけかと思ったら、ゾロも技名乱発するだけかー。
昔みたいに最後の最後で技使ってけりをつけるパターンの方がいいな。
『魔人探偵脳噛ネウロ』/HAL!
HALかー。
まぁ別の雑誌だから別に大丈夫だわな。
同じ月曜発売ってのがちょっとあれだけども。
『D.grey?man』/おやおやアニメ化かいな。
何巻まで出てるか知らないけども、そうは多くないだろうに。
でもオリジナルストーリーいくらでもできそうな設定だわね。
『べしゃり暮らし』(島流し)/ジャンプじゃ珍しい島流しか。
やっぱりお笑いマンガってのが単純に厳しかったか?
人間ドラマ的なところでおもしろいとは思ったけども、それでも長期連載はムリだろうなぁ。
・ヤングマガジン
『XXXHOLIC』/お、ようやくひまわりちゃんとの謎が明かされるか?
『喧嘩商売』/以前はVS空手で、今回はVSプロレスじゃないの?
VS超人みたいになってるじゃないか。
・ビックコミックスピリッツ
『ホムンクルス』(連載再開)/うちのブログで最後に記事にしてるのが去年の7月だわ。
約1年近く休載してたことか?
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/久しぶりに出てきたねぇちはるちゃん。
でもってこれまたむかつくことを・・・
弁当差し入れを素直に受けると、なんだかんだでくっつきそうなのだが、ボクサー女の存在がどうにもわからん。
結構長期連載になるのか?
『アグネス仮面』/虎嶋カッコいいなぁ。
最後の最後でおいしいとこ持っていく気か?w
『ワンピース』/サンジだけかと思ったら、ゾロも技名乱発するだけかー。
昔みたいに最後の最後で技使ってけりをつけるパターンの方がいいな。
『魔人探偵脳噛ネウロ』/HAL!
HALかー。
まぁ別の雑誌だから別に大丈夫だわな。
同じ月曜発売ってのがちょっとあれだけども。
『D.grey?man』/おやおやアニメ化かいな。
何巻まで出てるか知らないけども、そうは多くないだろうに。
でもオリジナルストーリーいくらでもできそうな設定だわね。
『べしゃり暮らし』(島流し)/ジャンプじゃ珍しい島流しか。
やっぱりお笑いマンガってのが単純に厳しかったか?
人間ドラマ的なところでおもしろいとは思ったけども、それでも長期連載はムリだろうなぁ。
・ヤングマガジン
『XXXHOLIC』/お、ようやくひまわりちゃんとの謎が明かされるか?
『喧嘩商売』/以前はVS空手で、今回はVSプロレスじゃないの?
VS超人みたいになってるじゃないか。
・ビックコミックスピリッツ
『ホムンクルス』(連載再開)/うちのブログで最後に記事にしてるのが去年の7月だわ。
約1年近く休載してたことか?
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/久しぶりに出てきたねぇちはるちゃん。
でもってこれまたむかつくことを・・・
弁当差し入れを素直に受けると、なんだかんだでくっつきそうなのだが、ボクサー女の存在がどうにもわからん。
結構長期連載になるのか?
『アグネス仮面』/虎嶋カッコいいなぁ。
最後の最後でおいしいとこ持っていく気か?w
「動くな!動くと撃つぞ!」
と銃を構える。
マンガや映画でよくあるシーン。
いつも思うんだけども、なんですぐ撃たないんだろうねぇ?
大体がスキをついて逃げられちゃうでしょ?
上半身を撃つとちょい危険なので、軽く太ももあたりを撃っておけばいいのに。
そしたらスキをつかれてもそう簡単に逃げられないだろうし。
と銃を構える。
マンガや映画でよくあるシーン。
いつも思うんだけども、なんですぐ撃たないんだろうねぇ?
大体がスキをついて逃げられちゃうでしょ?
上半身を撃つとちょい危険なので、軽く太ももあたりを撃っておけばいいのに。
そしたらスキをつかれてもそう簡単に逃げられないだろうし。
朝食。

スライスチーズが大好きでね。
普通はパンに挟んで食べるんだろうけど、オレはコレを単独で食べるのが好きなんよ。
20枚300円くらいで売ってたので買ってきた。
昼食。

納豆はありだろうってことで納豆巻きを。
そして野菜ジュース。
ベジタリアン生活と謳っておいて、朝昼と野菜をまったく食べてないのがなんとも。
ちなみにこの後ジムへ行って来た。
お肉を食べないのに筋肉つけてどうすんだって話だが、実際は自転車漕ぎまくっただけ。
このとき計った体重が73.4キロ。
さて来週までにどれくらい変化するだろか。
あーあとこのとき身長も一緒に計ったんだけども、179センチもあった。
はて。
確か177センチだったはずなんだけどなぁ。
伸びた?
夜ごはん。

おにぎりを作ってみた。
サラダはマックのガーデンサラダ(250円)。
なんかクノールみたいなスナックっぽいの入っていたけどもそのまま食べた。
そこまで厳密に取捨選択しなくてもいいかなぁと。

スライスチーズが大好きでね。
普通はパンに挟んで食べるんだろうけど、オレはコレを単独で食べるのが好きなんよ。
20枚300円くらいで売ってたので買ってきた。
昼食。

納豆はありだろうってことで納豆巻きを。
そして野菜ジュース。
ベジタリアン生活と謳っておいて、朝昼と野菜をまったく食べてないのがなんとも。
ちなみにこの後ジムへ行って来た。
お肉を食べないのに筋肉つけてどうすんだって話だが、実際は自転車漕ぎまくっただけ。
このとき計った体重が73.4キロ。
さて来週までにどれくらい変化するだろか。
あーあとこのとき身長も一緒に計ったんだけども、179センチもあった。
はて。
確か177センチだったはずなんだけどなぁ。
伸びた?
夜ごはん。

おにぎりを作ってみた。
サラダはマックのガーデンサラダ(250円)。
なんかクノールみたいなスナックっぽいの入っていたけどもそのまま食べた。
そこまで厳密に取捨選択しなくてもいいかなぁと。
土曜日から始まったベジタリアン生活。
早速更新できなかったので今から更新。
朝食。

土曜の朝はたいていマンガ喫茶のモーニング、なんだけどもメニューがパンとサラダとかゼリーなので、店員に言ってサラダだけにしてもらった。
飲み物もお茶で。
なんか全然満足できない時間だたよ。
お昼。

ファミレス行くかってことで普段行かないロイヤルホストへ。
といってもオレはサラダだけ。
きいこがチキンなんたらとかいうランチを美味しそうに食べてるので、後で殴ろうと思いつつライスをもらう。
サラダとライスだけじゃなんか物足りないので、ライスに塩を振り掛ける。
塩ライスサイコー!
夜ごはんを買いに食料品売り場へ。
ヨーグルトがほしくてね。

ちょっと絶景だったから撮っておいた。
夜ごはん。

おそらく平日のお昼ごはんによく食べることになるであろう組み合わせ。
やっぱりごはんがあるとなんとでもなるな。
写真撮り忘れたけども、このほかにブルガリアヨーグルトに缶詰のパインを混ぜたものを食べた。
1日目だけども、仕事してないから特に問題なかったわ。
ただ、食べれないものが多いので、逆にいろんな食べ物が食べたくて困り中。
100円で売ってたわらび餅食べたかったなぁ・・・
早速更新できなかったので今から更新。
朝食。

土曜の朝はたいていマンガ喫茶のモーニング、なんだけどもメニューがパンとサラダとかゼリーなので、店員に言ってサラダだけにしてもらった。
飲み物もお茶で。
なんか全然満足できない時間だたよ。
お昼。

ファミレス行くかってことで普段行かないロイヤルホストへ。
といってもオレはサラダだけ。
きいこがチキンなんたらとかいうランチを美味しそうに食べてるので、後で殴ろうと思いつつライスをもらう。
サラダとライスだけじゃなんか物足りないので、ライスに塩を振り掛ける。
塩ライスサイコー!
夜ごはんを買いに食料品売り場へ。
ヨーグルトがほしくてね。

ちょっと絶景だったから撮っておいた。
夜ごはん。

おそらく平日のお昼ごはんによく食べることになるであろう組み合わせ。
やっぱりごはんがあるとなんとでもなるな。
写真撮り忘れたけども、このほかにブルガリアヨーグルトに缶詰のパインを混ぜたものを食べた。
1日目だけども、仕事してないから特に問題なかったわ。
ただ、食べれないものが多いので、逆にいろんな食べ物が食べたくて困り中。
100円で売ってたわらび餅食べたかったなぁ・・・
昨日の夜焼き肉だったわけだけども、ちょうどよかったかも知れない。
しばらく肉食べないからね。
食べれないというか食べない。
ちゅーわけで24日(土)からベジタリアン生活を開始します!
<食べていいもの>
・野菜(ベジタリアン企画だしね)
・果物(バナナやマンゴーなど)
・ごはん(なしだとちょいきついかも)
・豆類(普段からあんま食べないが)
・乳製品(ヨーグルトやチーズとか)
塩や砂糖などの調味料はありとする。おにぎり買ったときについてくるノリもありでいい?
野菜炒めやキンピラゴボウなど調理されたものもあり。
加工されたものもありってことで、納豆や豆腐もありとしましょう。ヘルシーだし。
<飲んでいいもの>
・水(水を買うのは抵抗あるが)
・お茶(あんま買わない)
・野菜ジュース(美味しいけどちと高い)
・牛乳(嫌いだから飲まない)
基本的にヘルシー企画なので、炭酸やアルコールは御法度。
以上!これら以外は一切禁止!
なので肉が入ってないカレーライスとかもダメ。
期限は最初1週間にしようと思ったけども、オレの体調に危険な兆候があらわれるか、肉が食べたくて仕方なくて仕方なくなるまでとしよう。
まぁ1週間くらいはいけるでしょう。多分。
なんか読み返したら結構ゆるいかルール?
まぁ楽勝っぽかったら食べていいものを減らしてけばいいか。
しばらく肉食べないからね。
食べれないというか食べない。
ちゅーわけで24日(土)からベジタリアン生活を開始します!
<食べていいもの>
・野菜(ベジタリアン企画だしね)
・果物(バナナやマンゴーなど)
・ごはん(なしだとちょいきついかも)
・豆類(普段からあんま食べないが)
・乳製品(ヨーグルトやチーズとか)
塩や砂糖などの調味料はありとする。おにぎり買ったときについてくるノリもありでいい?
野菜炒めやキンピラゴボウなど調理されたものもあり。
加工されたものもありってことで、納豆や豆腐もありとしましょう。ヘルシーだし。
<飲んでいいもの>
・水(水を買うのは抵抗あるが)
・お茶(あんま買わない)
・野菜ジュース(美味しいけどちと高い)
・牛乳(嫌いだから飲まない)
基本的にヘルシー企画なので、炭酸やアルコールは御法度。
以上!これら以外は一切禁止!
なので肉が入ってないカレーライスとかもダメ。
期限は最初1週間にしようと思ったけども、オレの体調に危険な兆候があらわれるか、肉が食べたくて仕方なくて仕方なくなるまでとしよう。
まぁ1週間くらいはいけるでしょう。多分。
なんか読み返したら結構ゆるいかルール?
まぁ楽勝っぽかったら食べていいものを減らしてけばいいか。
会社終わって先輩と焼き肉を食べてきた。
地元の駅まで帰ってそこから駐車場(月5000円)までテクテク歩く。
駐車場までもうちょいというところでウォークマンからsurfaceの「CALLED GAME」が流れる。
好きな曲なのでノリノリ。
でももう駐車場に着いちゃう。
ふーむ・・・
というわけで、カバンだけ車に置いて歩いて家まで帰ってきた!
焼き肉いっぱい食べたってのもあるし、なんか歩きたかったんよね。
23時10分に出て家に着いたのが0時10分なのでちょうど1時間か。
車だと10分くらいの距離なのでこんなもんか?
深夜だし車ばっか通ってるし人もいないってことで、普通に歌を口ずさみながら歩いてた。
「マシンガンをぶっ放せ」や「love me,I love you」あたりはかなりノリノリw
金曜の深夜限定でまた歩いてもいいな。
地元の駅まで帰ってそこから駐車場(月5000円)までテクテク歩く。
駐車場までもうちょいというところでウォークマンからsurfaceの「CALLED GAME」が流れる。
好きな曲なのでノリノリ。
でももう駐車場に着いちゃう。
ふーむ・・・
というわけで、カバンだけ車に置いて歩いて家まで帰ってきた!
焼き肉いっぱい食べたってのもあるし、なんか歩きたかったんよね。
23時10分に出て家に着いたのが0時10分なのでちょうど1時間か。
車だと10分くらいの距離なのでこんなもんか?
深夜だし車ばっか通ってるし人もいないってことで、普通に歌を口ずさみながら歩いてた。
「マシンガンをぶっ放せ」や「love me,I love you」あたりはかなりノリノリw
金曜の深夜限定でまた歩いてもいいな。
先日新聞の読者投稿ページに、
「朝から晩までサッカーサッカーと騒ぎすぎ」
とかいう意見があった。
4年に1度のワールドカップの時くらいゆるしてやれよ。
むしろほぼ毎日放送してる野球の方がどうかと思うぞ。
シーズンオフ中でもテレビ局によっては練習シーンとか放送してるし。
さてもうすぐブラジル戦。
当然4時に起きて観るわけないんだけども、2点差で勝つのが最低条件なんでしょ?
1-0とか2-1って感じで、勝ったけどムリだったみたいな展開になりそうな気がする。
「朝から晩までサッカーサッカーと騒ぎすぎ」
とかいう意見があった。
4年に1度のワールドカップの時くらいゆるしてやれよ。
むしろほぼ毎日放送してる野球の方がどうかと思うぞ。
シーズンオフ中でもテレビ局によっては練習シーンとか放送してるし。
さてもうすぐブラジル戦。
当然4時に起きて観るわけないんだけども、2点差で勝つのが最低条件なんでしょ?
1-0とか2-1って感じで、勝ったけどムリだったみたいな展開になりそうな気がする。
ちょっと古いニュースなんだけども、今年6月から広島では自転車運転しながら傘さすと罰金になるみたい。
詳しくはコチラ。
片手運転がダメなんだと。
そりゃまぁケイタイでメールしながら走ってるような奴はさっさと検挙すればいいけども、傘はやりすぎじゃないか?
レインコートみんな着るの?
登下校とかかなり異様だな。
オバサンがたまに利用してる、自転車のハンドルあたりに傘を固定できるってアレ。
多分アレはオッケーなんだろな。
でも若い人で利用してる人あんま見ないなぁ。
詳しくはコチラ。
片手運転がダメなんだと。
そりゃまぁケイタイでメールしながら走ってるような奴はさっさと検挙すればいいけども、傘はやりすぎじゃないか?
レインコートみんな着るの?
登下校とかかなり異様だな。
オバサンがたまに利用してる、自転車のハンドルあたりに傘を固定できるってアレ。
多分アレはオッケーなんだろな。
でも若い人で利用してる人あんま見ないなぁ。
『格闘料理人ムサシ』(新連載)/読んでないから感想書けないんだけども、もしかしてあの噂はホントなのかな?
作者は編集部の弱みを握ってるっていう。
じゃなきゃこんなに連載されるのがおかしいって。
『エア・ギア』/リンゴってなんで普段メガネかけてるんだろ?
てっきりメガネっ娘ヒロインかと思ったけども。
エアやってるときは外すのか?
『ゴッドハンド輝』/そういや『医龍』の伊集院も心臓のイメージが難しいとかいってたねぇ。
立体的にとらえる能力かー。
訓練でどうになるもんなのかねぇ。
『ゲットバッカーズ』/自分で目玉を取り出すというと、狂ったヒョウからケンシロウを守るために自らの目をえぐったシャチ(だっけ?)を思い出すね。
当時リアルタイムであの話読んだんだけど、かなり衝撃だったわ。
・サンデー
『MAR』/ラスボス(だよね?)なのにたった2回だもんなぁ。
はーあ。
もうすぐ終わっちゃうのかなぁ。
ここまでのクオリティのマンガはそうはないから残念だわ。
『RANGEMAN』/前作の主人公の林田の恋愛は、リアルっぽいところがあったからよかったんだけども、今作はダメだなぁ。
ラブコメっていうよりもラブギャグがやりたいのかな?
『絶対可憐チルドレン』/皆本がいないとチルドレンってチカラをMAXで発揮できないんだっけ?
松田さんがいないソウルオリンピックかなんかの柔を思い出すねぇ。
『ワイルドライフ』/株マンガってなかなかないけども、昨今のブームからあってもよさそうじゃない?
少年誌だとつらいかな。
マガジンでちょっと前にやってたけど結構すぐ死んじゃったし。
作者は編集部の弱みを握ってるっていう。
じゃなきゃこんなに連載されるのがおかしいって。
『エア・ギア』/リンゴってなんで普段メガネかけてるんだろ?
てっきりメガネっ娘ヒロインかと思ったけども。
エアやってるときは外すのか?
『ゴッドハンド輝』/そういや『医龍』の伊集院も心臓のイメージが難しいとかいってたねぇ。
立体的にとらえる能力かー。
訓練でどうになるもんなのかねぇ。
『ゲットバッカーズ』/自分で目玉を取り出すというと、狂ったヒョウからケンシロウを守るために自らの目をえぐったシャチ(だっけ?)を思い出すね。
当時リアルタイムであの話読んだんだけど、かなり衝撃だったわ。
・サンデー
『MAR』/ラスボス(だよね?)なのにたった2回だもんなぁ。
はーあ。
もうすぐ終わっちゃうのかなぁ。
ここまでのクオリティのマンガはそうはないから残念だわ。
『RANGEMAN』/前作の主人公の林田の恋愛は、リアルっぽいところがあったからよかったんだけども、今作はダメだなぁ。
ラブコメっていうよりもラブギャグがやりたいのかな?
『絶対可憐チルドレン』/皆本がいないとチルドレンってチカラをMAXで発揮できないんだっけ?
松田さんがいないソウルオリンピックかなんかの柔を思い出すねぇ。
『ワイルドライフ』/株マンガってなかなかないけども、昨今のブームからあってもよさそうじゃない?
少年誌だとつらいかな。
マガジンでちょっと前にやってたけど結構すぐ死んじゃったし。
人間が思っていることを100%的確に言葉で表現できるわけでもないし言ったところで聞いた側が100%的確に理解できるわけでもないじゃないととあるマンガで言ってたのが忘れられない。でも思い出せなかったから引っ張り出して調べちゃったよ。日常茶番事って言えばわかる人にはわかるでしょう。とにかくそういうことだよ。どんだけ一緒に暮らした夫婦でも意志の疎通が完璧にできるかっての。ニュータイプかお前は。まだまだ重力に縛られ続けてるからしばらく無理だよオレらには。つーかわかりあえたら争いなんかおきないわね。愚かな自尊心のために人は人を傷つけちゃってさぁまったく。お前らはそういうことしかできないの?そういうことに時間を割いてる暇があったらもっと自分を磨けよ。まぁオレもな。でもまぁオレは他人を攻撃するってことまずしないけどね。してないつもり。してないと思う。してないよね?オレの記事読んだ人で傷ついたって人はコチラまでメールください。って書いてホントに来たらどうしようとか思うけどもおもしろいからやってみようかな。あれ?でもFC2の文字装飾?の部分にメールリンクのがないからやっぱやめたっと。スタイルシートっての?あれをもっと勉強したらもっと見やすいブログができるんだろうなぁって思ってるけどなかなか。つーか初めて訪れたブログのトップ記事がこんな改行も何もしてない読みづらかったら速攻で帰るな。読む気になれんもん。そういや過去にこんな感じで全然改行しないブログがあったなぁ。なんでもそういうスタイルが彼の矜持だったみたいだけどもみんなして読みづらいみたいなことを言ってしまった。今思えばアレはアレでよかったなぁと思ったりした。読みづらかったけど。読みやすさって重要だと思うんよね。ちょっと前にも文字の大きさについての記事書いたけどもネットやってる人なんてどうせ目悪い人ばっかだろうからさ。小さすぎるとまったくもって読む気がなくなるわ。書いた以上読んでほしいわけであってなおかつコメントもほしい。かくもブログ管理者とは贅沢なものか。ちなみに今回私はエッセイとか何かを伝えたくて書いてるわけじゃないよ。タイトルネタを使いたかったのがほとんどだな。後は適当延々と読者のことを考えずに書いてみたかったての。こういう記事書くと何かあったの?とか言われるけども別に何もない。これ自体がネタであって心配されるようなことはないです。つーか僕は人に心配されるってのがどうも嫌いでね。なんかイヤなの。オレはいいから。心配してくれるのはうれしいんだけども俺のことはきにしないでって言いたい。ていうか言ってる。ごめんね親しい人。そんな親しい人が殺されたらどうよ?絶対死刑を願うって。司法が死刑にしないんだったら自分が殺すって言ってたあの人に対して多くの批判メッセージがあったらしいけどもじゃあお前らどうなんだって感じだわ。犯行当時少年だったからとか更生の可能性があるとか関係ないわさ。人1人殺したらもう死刑だって。よっぽど冤罪の可能性があるなら別だけどさ。計画的犯行じゃなかったとか精神鑑定とかまったく。死刑反対派の意味がわからん。昔友達とも死刑について語りあったことがあったけども友達の意見は一生強制労働っての。すぐに殺すんじゃなくて死ぬほどきつい目にあって働いてもらうってもの。それはそれでいい労働力になるかもしれんけどもやっぱり犯人がこの世に存在するってのが許せないと思うのよ。感情論。そういや昔読んだマンガで主人公が陰陽師なのよ。確か。で小さな女の子が殺されてその犯人と対峙したんだったかな。女の子の母親が犯人に復讐しようとしたのかな。主人公必死で止めようとしたのかな。そこで死んだその子の霊がおかあさんそいつを殺してみたいなこと言ってたような気がする。それで主人公ショックを受けてたなぁ。東京バビロンってマンガなので知ってる人は多分俺の記憶があやふやなのがわかるでしょう。つーか死刑の話長すぎ。つーかつーかを多用しすぎだな。あんま推敲しない方なんだけども読み返すと似たような語尾ばっかになってるから笑える。感想系の記事に多いけども?だねってのが連続してたときはなんだこの軟弱っぽい記事はとか思ったもんだわ。ダラダラ書いてたらまた記事についての話に戻ってきたぞ。ところでそろそろ結構な量になってると思うんだけどもここまで読んでる人いるかな。いるだろなぁ。ありがとうです。でもまだ続きます。その前にお風呂入ってきます。入ってきました。改行して1行空間が空くと時間経過したって感じがするんだけどもあえて読みづらく書いてるので当然そんなことしません。気づいてるでしょうけども句点いれてないのもわざとです。記事書き始めた時間が23時12分12秒で現在0時7分なのでそろそろ1時間書いてることになるな。いやそんなには書いてないような気がするのだが気のせいか。これでまったくコメントなかったらそれはそれでおもしろいな。ちょっと前にある人が言ってたけども適当書いた記事にコメントいっぱいでちょっと困惑って。よくあるわぁそういうこと。逆にこういう気合いれた長文記事にコメントつかないとガッカリなんよね。ちなみにこの記事はダラダラ書いてるだけなので気合なんてまったくもってはいってないけども。お12分になったから1時間か。特にテーマもなくて思いついたこと書いてるだけなのでいつまでも書くことができる。次の日当然仕事なのでそろそろやめて他のブログへ訪問したいところだな。でも次の日休みだったらもうそれこそ延々と朝まで書き続けてやろうかな。ちょっとおもしろいかも。意味はないけどそういうネタ記事大好き。近々実施予定のベジタリアン生活も本当にネタのためだけだからね。ついでに健康と減量ができればいいかなぁってくらい。軽くリハーサルしてるんだけども朝と昼は大丈夫だな。問題は夜もごはんと野菜だけで次の日にどう影響するかがわからん。夜はちゃんとしたもの食べてるし。といっても今日のごはんは野菜炒めとお刺身とごはんだったのでこれの刺身がなくなるだけかと考えたらやっぱそう大したことないかも。野菜炒めに入ってた豚肉も禁止にしないといかんけどね。予定では今週の土曜からだけどもまだわからん。つーか誰か一緒にやりませんか?これじゃなくてもいいから喫煙者の誰か禁煙日記書いてくれないかな。やめたいとか言ってる人やってみない?絶対おもしろいと思う。読む方としては。ブログで公言したらそう簡単にはギブできないだろうしね。現在21分か。30分になった時点でアップしよう。怖いからコピーだけはしよう。たかじんの番組観ながら書いてるんだけどもさっきからカワイイ女の子が映るなぁ。誰だろ。最近通勤してて思うけどもカワイイ・キレイな女性が増えてる気がする。かつて名古屋はブスばかりとか言われてたけどもウソじゃないか?じゅーぶんカワイイ人ばかりじゃないか。彼女いなかったら声かけてるな。そんなナンパみたいなことできるわけないっつーの。女も思うんだろうかねぇ。好みの男性がいたら声かけたいなぁとか。声かけてこないかなぁとか思うんだろか。好きになるって結構直感なところがあると思うけどどうよ。オレの過去の少ない恋愛経験だと自分が好きになった人ってオレのことも好きだったってのが多いわ。でもこれって相手の好き好きオーラを感じとったからまず負けることはないだろうって保険があって告白できたのかも。好き好きオーラだって。なんかこんな風に書いたら俺がモテるみたいじゃんか。んな過去はない。人生には3回のモテ期があるみたいだけども26年間なかったな。これから来ても微妙に困るわけだがどうしたものやら。でも来たらとこの時点で30分になったから投稿したんだけどもアップしたブログ見たら想像以上に見づらいな。でも想像よりも大した量じゃないな。やっぱり今度はもっともっと長時間かけて超長文ダラダラ記事書こうっと。本来記事は読んでもらいたくて書くけどもこんな感じの書きたいから書くってのもありじゃない?
昔からシートベルトが嫌いで、全然してなかった。
でも仕事がら毎日運転するので、いつしかプライベートでもするようになってきたよまったく。
ところであのベルト。
グって引っ張ったらとまるじゃん。(言ってることわかる?)
事故などの衝撃があったとき、フロントガラスに突っ込まないためのものなんだろけども、どういう原理なんだろ?
一定速度以上の摩擦に対してベルトをストップさせる仕組みなんかな?
考えた人すげぇや。
でも仕事がら毎日運転するので、いつしかプライベートでもするようになってきたよまったく。
ところであのベルト。
グって引っ張ったらとまるじゃん。(言ってることわかる?)
事故などの衝撃があったとき、フロントガラスに突っ込まないためのものなんだろけども、どういう原理なんだろ?
一定速度以上の摩擦に対してベルトをストップさせる仕組みなんかな?
考えた人すげぇや。
1日遅れなのでまとめて。
・ジャンプ
『ワンピース』/サンジって1番後付設定が多いキャラなような気がする。
空島のカミナリの能力者にボロボロにやられたのがなかったらなぁ。
『魔人探偵脳噛ネウロ』/今までの犯人に芯なんてあったっけ?
爆弾魔のヒステリアってただぶっちゃけたいだけじゃなかったか?
<ドーピングコンソメスープ>は?
『謎の村雨くん』/立ち読みリストに加え忘れてたよ。
なんだかバトル展開になりそうだねぇ。
さすがジャンプ。
『ツギハギ漂流作家』/お。もしかしてそろそろ終わるか?
ジャンプのバトルマンガ化ってなんかフィルターみたいじゃない?
バトル化でつまらなかったらあっさり淘汰されるような気がする。
それでいくと『リボーン』は受けたってことになるのかな。
・ヤングマガジン
『賭博堕天録カイジ』/どうも麻雀ネタって読む気がしないわぁ。
福本先生的には麻雀ネタやりやすいんかなぁ。
それならさっさと『アカギ』の鷲巣戦を終わらせてほしいのだが。
・ビックコミックスピリッツ
『ハクバノ王子サマ』/手をつないでるだけなんだけども、なんか妙にエロく感じたのはオレだけ?
『日本沈没』/文字が多いなぁ。
でもおもしろい内容なので読んじゃう。
地震予知できるんかー。
天気予報並の正答率でいいから、普通に報道してほしいわね。
『DAWN』/あれ。
絶対今回の始まりはあの女の子記者との寝起きだと思ったんだけどなぁ。
何もなかったんか?
・ジャンプ
『ワンピース』/サンジって1番後付設定が多いキャラなような気がする。
空島のカミナリの能力者にボロボロにやられたのがなかったらなぁ。
『魔人探偵脳噛ネウロ』/今までの犯人に芯なんてあったっけ?
爆弾魔のヒステリアってただぶっちゃけたいだけじゃなかったか?
<ドーピングコンソメスープ>は?
『謎の村雨くん』/立ち読みリストに加え忘れてたよ。
なんだかバトル展開になりそうだねぇ。
さすがジャンプ。
『ツギハギ漂流作家』/お。もしかしてそろそろ終わるか?
ジャンプのバトルマンガ化ってなんかフィルターみたいじゃない?
バトル化でつまらなかったらあっさり淘汰されるような気がする。
それでいくと『リボーン』は受けたってことになるのかな。
・ヤングマガジン
『賭博堕天録カイジ』/どうも麻雀ネタって読む気がしないわぁ。
福本先生的には麻雀ネタやりやすいんかなぁ。
それならさっさと『アカギ』の鷲巣戦を終わらせてほしいのだが。
・ビックコミックスピリッツ
『ハクバノ王子サマ』/手をつないでるだけなんだけども、なんか妙にエロく感じたのはオレだけ?
『日本沈没』/文字が多いなぁ。
でもおもしろい内容なので読んじゃう。
地震予知できるんかー。
天気予報並の正答率でいいから、普通に報道してほしいわね。
『DAWN』/あれ。
絶対今回の始まりはあの女の子記者との寝起きだと思ったんだけどなぁ。
何もなかったんか?
先ほど【人にはそれぞれ事情がある】のsomedayさんから暗号メールがありました。
よくわからんから解読願います。
「あるてぃっやぽぱ笑顔が苦手なんかな。」
後半はわかるのよ。
確かにオレは笑顔が苦手。
でも前半の「っやぽぱ」がわかりません。
ヤポパ!
よくわからんから解読願います。
「あるてぃっやぽぱ笑顔が苦手なんかな。」
後半はわかるのよ。
確かにオレは笑顔が苦手。
でも前半の「っやぽぱ」がわかりません。
ヤポパ!

関西と関東のカップラーメンは味が違うらしいよ企画その2。
2といっても前回天ぷらソバで、今回がきつねうどんってだけ。

粉末スープの色はやっぱりこっちも違った。
これによるとどうも関東が青で関西がピンクみたい。

お湯を入れて5分経って出来上がり。
光の加減によってちょっと違って見えるけども、実際は何の違いもナッシング。
しかし・・・

食べ終わった後のスープの色が違ったのよ。
やっぱり関東の方が濃いわね。
実際食べても味違うわ。
関西の方が繊細って感じ。
関東のはとにかく濃いのよね。
メンドウだから列挙しないけども、粉末スープの成分もかなり違うんよ。
そりゃまぁ味も違うわなぁ。
DEATH NOTE (2) | |
![]() | 大場 つぐみ 小畑 健 集英社 2004-07-02 売り上げランキング : 33 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本日から公開ってことでさっそく観てきたよ。
とりあえずおもしろかった!
LがよすぎなのであえてLが表紙の2巻をチョイス。
■キャラ
まず主役の夜神月ことキラ。
フジワラ・タツヤってことだけども、まぁまぁ。
できればもっとスマートな美形がよかたっけどもこんなもんでしょう。
今作のライト君は、街中や人前でノート使ったりしてオイオイって感じ。
最初に書いたけどもLがすごい。
今回の実写版、1人のキャラを除いてほぼ全員マンガのキャラに似てるのばっかだけども、LはすごいLっぽい。
俳優さんは誰か知らないけども、この映画を機にブレイクしたりして。
死神リュークはまぁしょうがないけどCGだわね。
最初はメチャクチャ違和感バリバリだったけども、観ていくうちに結構気にならなくなった。
声もなぜかナカムラ・シドウがやってるけども、これも違和感だったけども最後にはいい感じ。
存在が暑苦しかったのがオヤジ。
夜神局長、なぜにこいつだけ似てないの?
せmてヒゲ生えさせてほしかった。
あと性格も変わってないか?
どうにも暑苦しくて浮いてた感じ。
ライトの恋人で映画のみキャラの詩織。
ちょい余計な恋愛要素だけども、まぁちゃんと意味があったからよしとしましょう。
微妙に鬱陶しかったのが南空ナオミ。
セト・アサカだったからか、映画版のオリジナルストーリーのせいかはわからんけども、夜神局長の次に暑苦しかった。
原作より出番が増えてよかったね。
メインはこんなもんか。
ミサミサはちょっと役者がアレだったけども、秋までにはよくなってるでしょう。
妹のサユはかわいい。
レイ役のホソカワ・シゲキ好きだけども、セリフ少なかったので悲しかったわ。つーか全てナオミに持っていかれた感じ。
松田役の人がコクブ・タイチに見えたけども別人みたい。
ワタリはある意味L以上に似てるから卑怯すぎ。
■ストーリー
途中まではほぼ原作通り。
違ってくるのが南空ナオミが自分から名乗った名前は偽名って言い出すあたり。
なのでそれまでは大体知ってるけども、そっから南空ナオミをどうやって殺すんだ?ってのが楽しみだった。
今回の映画前編はこのナオミとの決着まで。
そうなのよ。
オレてっきり原作の1部までやるのかと思ったら途中で終わるし。
なので11月公開の後編が1部終了までだわね。
■後編予想
四葉編はやるのかな?
あれやるとちょっとややこしくなりそうな気がするけども、でもやらないとライト記憶消失ネタが出来ないしなぁ。
今回のナオミみたいに、後編もオリジナル展開なんだろな。
事実スタッフスクロール終了後に、後編は誰も知らないラストとかリュークが言ってたし。
オイオイ「劇場版Zガンダム」かいな。
原作のラストと異なるとなると、勝者と敗者が入れ代わるのかな?
もしメロ・ニアが出る続編やる気ないならそれもありかもね。
中学1年の頃。
部活の時間に寺地(本名)から、
「なぁ、クリトリスって知ってる?」
と訊かれたのを今でも覚えてる。
当時のオレはそれがどういうものかは知らなかったけども、エロい用語ってことはなんとなく知ってた。
しかしなんつーかすごい言葉だよねコレ。
英語なのか?
日本語的には陰核っていうのか。
よくもまぁ名前つけるもんだわ。
リンク先、医学がらみだと写真もありなのな。
「クリ&リス」って表記したら、そのまま読んでくれそうだよね。
つーかこのタイトルが使いたかっただけの記事。
部活の時間に寺地(本名)から、
「なぁ、クリトリスって知ってる?」
と訊かれたのを今でも覚えてる。
当時のオレはそれがどういうものかは知らなかったけども、エロい用語ってことはなんとなく知ってた。
しかしなんつーかすごい言葉だよねコレ。
英語なのか?
日本語的には陰核っていうのか。
よくもまぁ名前つけるもんだわ。
リンク先、医学がらみだと写真もありなのな。
「クリ&リス」って表記したら、そのまま読んでくれそうだよね。
つーかこのタイトルが使いたかっただけの記事。
道路の中央に設置してあるキャッツアイ。
ライトに反射して光るからネコの目ってことなんだろうけども、本名なんて言うんだろ?
前方に駐停車してる車がいる場合、ちょっと反対車線に出ちゃうわけじゃんか。
キャッツアイ踏むとガガってなるわけだけども、このとき1度も踏まずにやり過ごせると熱いね。
ライトに反射して光るからネコの目ってことなんだろうけども、本名なんて言うんだろ?
前方に駐停車してる車がいる場合、ちょっと反対車線に出ちゃうわけじゃんか。
キャッツアイ踏むとガガってなるわけだけども、このとき1度も踏まずにやり過ごせると熱いね。
最近サボリ気味な木曜雑誌。
だって多いんだもん。
・チャンピオン
『範馬刃牙』/マンガのキャラってよく関節外すけど、あれって格闘技やってる人ならある程度簡単にできちゃうものなの?
関節はずすときに波紋の呼吸で痛みをやわらげるってツェペリさんが言ってたけども、やっぱり痛いんだろうなぁ。
『無敵看板娘N』/サメの正体がカンクロウだったのがちょっとなぁ。
こいつはかなり好きなキャラだけども、主人公へ挑戦状出す今までのパターンの繰り返しになっちゃうし。
サメの中身がコイツってのは当初から決まってたのかな?
だとしたら最初の方読んだらそれっぽい伏線がありそうだが。
『ダイナモンズ』/ジェストのときはやたらと時間がかかったのに、今回はあっさり見つかりそうね。
今回のは肉弾戦苦手そうだけども、やっぱりあの暗示みたいなのかかるんだろな。
・ヤングジャンプ
『華麗なる食卓』/料理マンガに多いよねこういうの。
あくまで、客のために作っている!みたいな。
つーかあの状況であんなこと言われたら、誰だってフレンチに票入れるわなw
『LIAR GAME』/主人公?が『賭博黙示録カイジ』の限定ジャンケンの話を読んでたら引っかからなかったのに!
・モーニング
『神の雫』/遠峯はタクラマカン砂漠だっけ?まで行って結局現地ガイドを抱いて終わり?
これでまた負けたら爆笑なのだが。
『イカロスの山』/メインキャラじゃないけども、結構普通に人が死ぬなぁ。
主人公のどっちかも死ぬんだろかやっぱ。
死ぬとしたらやっぱり・・・
・ヤングサンデー
『SPEED』/舜臣がどうやって格闘技を教えるか楽しみ。
いつぞやのオジサンみたいに容赦なく教えるんだよねやっぱ。
・漫画ゴラク
『SとM』/奥さん!
いやーこの展開はいいなぁ。
こういう奥さん大好きだわぁ。
『食いしん坊』/だから大食いの勝負にミキサーとかって使用ありなのか?
大会ルールにそういった道具禁止とかにすればいいのに。
サランラップによるケーキ圧縮はやりすぎw
そりゃまぁ大きさは減るけど密度がかなり高いだろうな。
食べやすくなるけど、絶対量は変化ないよね?
だって多いんだもん。
・チャンピオン
『範馬刃牙』/マンガのキャラってよく関節外すけど、あれって格闘技やってる人ならある程度簡単にできちゃうものなの?
関節はずすときに波紋の呼吸で痛みをやわらげるってツェペリさんが言ってたけども、やっぱり痛いんだろうなぁ。
『無敵看板娘N』/サメの正体がカンクロウだったのがちょっとなぁ。
こいつはかなり好きなキャラだけども、主人公へ挑戦状出す今までのパターンの繰り返しになっちゃうし。
サメの中身がコイツってのは当初から決まってたのかな?
だとしたら最初の方読んだらそれっぽい伏線がありそうだが。
『ダイナモンズ』/ジェストのときはやたらと時間がかかったのに、今回はあっさり見つかりそうね。
今回のは肉弾戦苦手そうだけども、やっぱりあの暗示みたいなのかかるんだろな。
・ヤングジャンプ
『華麗なる食卓』/料理マンガに多いよねこういうの。
あくまで、客のために作っている!みたいな。
つーかあの状況であんなこと言われたら、誰だってフレンチに票入れるわなw
『LIAR GAME』/主人公?が『賭博黙示録カイジ』の限定ジャンケンの話を読んでたら引っかからなかったのに!
・モーニング
『神の雫』/遠峯はタクラマカン砂漠だっけ?まで行って結局現地ガイドを抱いて終わり?
これでまた負けたら爆笑なのだが。
『イカロスの山』/メインキャラじゃないけども、結構普通に人が死ぬなぁ。
主人公のどっちかも死ぬんだろかやっぱ。
死ぬとしたらやっぱり・・・
・ヤングサンデー
『SPEED』/舜臣がどうやって格闘技を教えるか楽しみ。
いつぞやのオジサンみたいに容赦なく教えるんだよねやっぱ。
・漫画ゴラク
『SとM』/奥さん!
いやーこの展開はいいなぁ。
こういう奥さん大好きだわぁ。
『食いしん坊』/だから大食いの勝負にミキサーとかって使用ありなのか?
大会ルールにそういった道具禁止とかにすればいいのに。
サランラップによるケーキ圧縮はやりすぎw
そりゃまぁ大きさは減るけど密度がかなり高いだろうな。
食べやすくなるけど、絶対量は変化ないよね?
2日連続で会社の人と飲み会。
平日に飲みに行くのやめようよ。
この2日の飲みでわかったんだけども、どうもオレはビールに弱いのかも。
元々苦いものが食べ物・飲み物共に嫌いなので、ビールは好きじゃないのよ。
普段はほとんど飲まないんだけども、昨日今日と結構飲んだ。
結構飲めた、って感じ。
量自体はそれほど飲んでないんだけども、それでも眠くて眠くて。
水曜日は記事書いてる途中でクテンってなって寝ちゃったのよ。
ビールって酒好きな人には水のように飲んでるけど、どんだけ飲んでも酔わないもんなの?
平日に飲みに行くのやめようよ。
この2日の飲みでわかったんだけども、どうもオレはビールに弱いのかも。
元々苦いものが食べ物・飲み物共に嫌いなので、ビールは好きじゃないのよ。
普段はほとんど飲まないんだけども、昨日今日と結構飲んだ。
結構飲めた、って感じ。
量自体はそれほど飲んでないんだけども、それでも眠くて眠くて。
水曜日は記事書いてる途中でクテンってなって寝ちゃったのよ。
ビールって酒好きな人には水のように飲んでるけど、どんだけ飲んでも酔わないもんなの?
会社の先輩たちに連れられて飲みへ。
普段ビールは苦くて不味いけども、この日はなんか結構飲めた。
だから今ちょっと酔ってる。
会話の内容の多くは、女性事務員との肉体関係について。
今までオレがしらなかった、社内の裏人間関係がいろいろわかったりした。
つーか穴兄弟多すぎ。
やっぱり職場恋愛ってのはどこの職場でもあるもんかねぇ。
そういや友達も事務の女の子となんかややこしいことになってたなぁ。
普段ビールは苦くて不味いけども、この日はなんか結構飲めた。
だから今ちょっと酔ってる。
会話の内容の多くは、女性事務員との肉体関係について。
今までオレがしらなかった、社内の裏人間関係がいろいろわかったりした。
つーか穴兄弟多すぎ。
やっぱり職場恋愛ってのはどこの職場でもあるもんかねぇ。
そういや友達も事務の女の子となんかややこしいことになってたなぁ。
『妖逆門』/カード一覧の中に『うしおととら』で出てきた妖怪がいくつかいたんだけども、その中でくらぎは別格だろ。
どう考えても海座等やミコンジキクラスとはレベルが違う。
『金色のガッシュ』/どうも最近燃えないなぁ。
なんでだろ。
なんか呪文もそうだけど、難しくなりすぎてないかな。
以前はもっとストレートで単純だったから熱かったのになぁ。
『MAR』/次回で闇のオーブ?を倒して、その次でバッボとさよなら。
その次で最終回。
これでいいじゃん。
『焼きたて!ジャぱん』/これももうそろそろ終わるんだろうか。
できればこの人には、青年誌でギャグなしで恋愛マンガを描いて欲しいな。
どう考えても海座等やミコンジキクラスとはレベルが違う。
『金色のガッシュ』/どうも最近燃えないなぁ。
なんでだろ。
なんか呪文もそうだけど、難しくなりすぎてないかな。
以前はもっとストレートで単純だったから熱かったのになぁ。
『MAR』/次回で闇のオーブ?を倒して、その次でバッボとさよなら。
その次で最終回。
これでいいじゃん。
『焼きたて!ジャぱん』/これももうそろそろ終わるんだろうか。
できればこの人には、青年誌でギャグなしで恋愛マンガを描いて欲しいな。