fc2ブログ
立ち読みのススメ
ブログ内検索
2年前の2004年の3月31日に始まった当ブログ【立ち読みのススメ】。
スタートはブログ人だったけども現在はFC2ブログ。(途中にライブドア版もあるけどそれは黒歴史ってことで)
そういう変遷もあったけども本日で2年経ったよ。

ほぼ毎日記事書いてるってんだから我ながらすごいわ。
というのも皆様方のコメントがあるからに他にないね。
と、いうわけで、

2005年度【立ち読みのススメ】コメントランキング
をします!

うちのブログに2005年4月から2006年3月までの間にコメントしてくれた人を集計。
去年もしたので今年もやろうかなと。
ただ去年はブログ人だったので、管理画面から比較的簡単に検索できてすぐ調べられたけども、FC2はコメント管理画面が使いづらい、というか使えない。
なので、3月あたまくらいからちょっとずつ手動で調べてたわけよ。
ノートには「正」の文字の嵐だわ。

で、コメントランキングなんだけども、普通に発表してもおもしろくないので、皆様に予想をしてもらおうかなと。
上位10名を以下に示すので、競馬のように1位と2位を当ててもらいたい。
あ、でもうちのブログの常連さんだったら1位2位くらいはなんとなくわかりそうだなぁ。
うーん、じゃあ3位まで当ててもらおうかなw
競馬で言うところの3連単である1位2位3位をそのままその順位で当てるのは難しいと思うので1位2位3位に入る人を3人、以下から選んでみてください。順位は問わず、選んだ3人が3位まで入っていればオッケーってことね。
で、見事当たった人には何かプレゼントしようかなと考え中。
応募条件は特になし。と言っても1人1通までね。

では上位10名を順不同で紹介。
カッコ内の数字は前回の順位。

?【断崖絶壁からの逆襲】のkbtさん(13位)
?【紅の館】のR.Hさん(2位)
?オレのリアル友達のうぼぉー(27位)
?【通勤マンガーZ:Breast Fire】のマンガーさん(3位)
?【少佐の2902熱光学迷彩・電脳アジト(後期生産型)】の少佐(12位)
?【俺育て!虎ヘッド風味:ver2.3】のすしバーさん(6位)
?【所長研究日記(まぁウソなんすけどね】のどこぞの所長(ランク外)
?【なまこな日常】のくろおびさん(1位)
?【いろいろ言わせてくださいな】のknockさん(18位)
?【人にはそれぞれ事情がある】のsomedayさん(4位)


???ー?、っといった感じで上位3位までを予想してみてくださいな。
ちなみに現時点では2月途中までしか集計終わってなかったりする。
なので3月末まで数え終わったらまたちょっと違うかも。

締め切りは4月2日(日)の23時59分まで。
発表は3日(月)に10位以下の人の順位を発表するので、4日(火)に正式発表かな。
集計がくそメンドウだけどもこの記事書きたかったからがんばってるのよ。


スポンサーサイト



2006/ 03/ 31(金) 23: 58: 16 | ブログ | この記事のURL | コメント:24 |
DSC00195.jpg

今日でついに31日目。
だけども先日のトリビアの泉でもやってたけども、31アイスは実は32種類ある。
ということでラストはラムレーズンツインベリーチーズケーキのレギュラーダブル(31%オフ)で!
絵的にはコーンの方がいいんだけど、食べやすさを考えるとどうしてもね。

ラムレーズンはオレが一番好きなアイス。
最後はコレにしようと考えてたので、意図的に今まで食べなかったのよ。
結構クセのある味なので、ダメな人はダメだろな。
ラム酒はダメだけどアイスは大丈夫。

ツインベリーチーズケーキは、以前食べたストロベリーチーズケーキの亜流だな。
ストロベリーとラズベリーか何かとチーズケーキが混じってるやつ。
だけども写真の通りラムレーズンが上に乗っかってたので、味がまざってよくわからんかったわw

いやーしかしようやく終わったよこの企画。
元々31アイスの名前の由来が、毎日違う味を楽しめるってことで31、ということを知ったことを記事にしたことが発端だったんだけども、まさか企画としてやると思わなかったわ。
仕事の途中に毎日アイス食べてたってんだからよく考えるとすごいな。
もうちょっと店員とコミュニケーション取ったらおもしろかっただろうけども、結構バイトがいるみたいで、中々顔が覚えれなかったw
ラストの今日は何か言おうかと思ったんだけど、新人っぽいバイトの子だったからまぁいいやって。

毎日食べて何か得るものあったかなぁ。
ブログのネタのためなら、ある程度がんばれるってことくらいか?
2006/ 03/ 31(金) 22: 01: 23 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:15 |
今週くらいから放映されてる、エビちゃんこと蛯原友里のCM観た?
コレね。

水着の蛯原が水の中で戯れる微妙にエッチィ感がある。
最後に上の水着を脱いでおっぱい見えそう!ってところでCMの商品を投げつけるから、結局おっぱい見えずでショボンヌってCM。

その見えそうなおっぱいのせいで商品覚えられてないんじゃないかなぁ。
2006/ 03/ 31(金) 00: 41: 34 | 日記 | この記事のURL | コメント:14 |
本日の新聞に載ってたのだが、最近の高校の教科書は二極化が進んでいるのだとか。
化学ではDNAを扱ったり、数?では算数を扱ったり。
難しい教科書はまぁいいとして、簡単?な方の教科書はひどい。
5+7+(?12)=?
みたいなのが最初に載ってるとか。

オイオイ。
そのレベルを間違えるようなら高校入学できないだろ。
他にも歴史の教科書にはたいていふりがながふってあるんだと。

というのも、とっつきやすい教科書じゃないと生徒がついてこれないみたい。
なのでクイズやマンガなどを取り入れた教科書が増えているらしい。

今の学生ってそこまでレベル低いの?
何しに学校行ってるの?
2006/ 03/ 31(金) 00: 27: 50 | 日記 | この記事のURL | コメント:13 |
DSC00194.jpg

30日目はクッキーアンドクリーム

クッキーの食感がちょっとカリっとしすぎだけども、それを気にしなければ美味しいと思う。

ラスト間際ってことでキングサイズで、なおかつ無料のコーンではなくてワッフルコーンにしてみた。
写真ではわかりづらいが、キングサイズでかすぎ。
ワッフルコーンは30円するだけあってサクっとしててたまにはいいかも。
2006/ 03/ 30(木) 23: 21: 42 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:6 |
以前も似たような記事書いてるけども、まぁ1年前のことなんでいいか。

一方的にしゃべり続ける人が鬱陶しい。
こちらは「はぁ」とか「ええ」とか相づちを打つくらいしかできない。
会話のキャッチボール成り立ってないのに、延々とボール投げ続けてる。
本日30分くらいそんな目にあったわ。
こっちらの会話終了したいサインに気づいてないんだろうなあーいう人って。

最近被害を受けたのは以下の3パターン。
・オレにはまったく関係ない自慢話ばっかする人。
・よかれと思ってるのかいろいろとオレに教えてくれようとする人。
・自分がいかに不幸かを語る人。


多分自分より立場が上の人だとより顕著なんだろな。
一方的に会話打ち切れないわけだし。
2006/ 03/ 29(水) 23: 56: 52 | 日記 | この記事のURL | コメント:14 |
DSC00193.jpg


29日目はジャモカクランチキャンディ
だからジャモカって何さ?

今月のオススメらしく、店に入るとたいていこのアイスを試食させられると思う。
でもオレこれ嫌い。
なんかカリっとしたカラメルみたいなのが入ってるのよ。
その食感がどうもね。

アメあるじゃん。
あれを舐めてるときにバリバリ噛み砕く人いるけど、オレダメなのよ。
最後まで舐めきっちゃう派。
どうもこう歯の奥でガリっとするものはダメ。
2006/ 03/ 29(水) 22: 33: 12 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:6 |
『結界師』/欄外のキャラクター紹介で、主人公の年齢が14歳ってのを思い出してなんだかなぁ。
バトルものは最低でも高校生以上にしてほしいわ。

『ハルノクニ』/だから過去話多すぎだって。
次回はもう1人のコーさんとかいう奴との出会いか?
どうでもいいけどゾンビーズの舜臣にキャラが似すぎですよ。

『MAR』/「なんで人を平気で殺せるんだ!」
とかギンタ(だっけ?)が叫んでる次のコマでファントムの心臓を刺してるのがよかったわ。

『からくりサーカス』/見開きによるナルミとマサルの共闘。
熱すぎても泣けるし、とうとう出会えたってことにも泣ける。
それでも正体を明かさないのね。
なんでだろ。
というか次回も泣ける予感。

『D-LIVE!』/うをーい!
世界中を巻き込んでまで、ただ友達がほしかっただけなのかいキマイラ。
なんかこの作者のマンガにしては悪党があくどくないなぁ。
2006/ 03/ 29(水) 22: 19: 16 | マンガ | この記事のURL | コメント:6 |
『エア・ギア』/エアのルールも結局はバトルチックっぽいな。
アニメで画が動き回ればおもしろいかも。

『はじめの一歩』/お、ジミーか。
宮田が初めてジョルトカウンターで倒した相手だよね。
結構好きな戦いだな。
カウンターのコツはタイミングとハートだ、とか言うんじゃなかったっけ。

『あひるの空』/あんな風に誘われてみたいわ。
途中から気づいてはいたけど、てっきりあの女の子は主人公とくっつくのかと思ってた。
恋愛要素は排除しないでほしいなぁ。

『ツバサ』/お、やっぱり七つの封印と七人の御使いか。
誰が誰だかとかもあんま覚えてないけども。
というか、シャオランって昴となんか関係なかったっけ?
あれ?
今回7つの封印の方にいた?
2006/ 03/ 29(水) 22: 07: 40 | マンガ | この記事のURL | コメント:3 |
よし、アドリブで記事書いてみよう。
いつもはこういう記事を書こうと思ってから書くんだけども、特にネタがないからとりあえず書き出してみた。

アドリブって何かね?
これが上手い人はすごいね。
会話の中でも、オレがボケやすいようなトスを上げるととっさにボケてくれる人がいる。
頭の回転早くないとムリだろなアレ。
お笑いの人は実は頭がいいってのはここらへんのことか?

頭の回転と言えば今流行の脳を鍛えるDSトレーニング。
1も2も実は持ってるんだけど、どっちもあっさり飽きたw
なんか正直メンドイ。
毎日やってられないわ。
つーかオレとか必要ないわな。
中年以降がアレやって、ゲームに対する偏見が減ればいいな。

合歓。
「眠い」って変換しようとしたら「ねむ」でこれが出てきた。
調べてみたら「ネムノキの別名」らしい。
何ネムノキって?
それよりも気になったのが、「合歓」と書いて「ごうかん」とも読むらしい。
意味は「1 ともに喜び楽しむこと。2 男女が共寝すること。」
うーむ。
同音異義語ってやつだな。
2006/ 03/ 29(水) 00: 39: 46 | 日記 | この記事のURL | コメント:9 |
DSC00192.jpg

28日目はロッキーロード

濃そうなアイスの通り、結構濃い。
が、ビター感はあまりないので、オレは好きな感じのチョコレート味だ。

中にはマシュマロとナッツという、相反する固さのものが混ざってるという結構変わったアイス。
見た目のイメージよりも美味しかったわ。
2006/ 03/ 28(火) 23: 24: 53 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:4 |
アホらし。
2006/ 03/ 27(月) 23: 00: 36 | 日記 | この記事のURL | コメント:11 |
DSC00190.jpg

27日目はチョコレートチップ

つーかこんなアイス前に食べなかったっけ?
6日目のチョップドチョコレートか。
つーかチョコレートアイスをバニラアイスに変えただけじゃね?
チョコチップが混ざってるだけだし。

味は普通だけども、似たような商品があるってのがダメだな。
もっと変なアイス希望!
2006/ 03/ 27(月) 22: 58: 19 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:5 |
『ワンピース』/前回のでフランキー戦は終わりでよかったのになぁ。
さらにもう1話続くのかい。

『デスノート』/お、ついに話の均衡が崩れるか。
あんな感じでまだ結論が出てないのにキャラの思惑が語られるってのは、マンガとしてほぼ100%うまくいかないわけだが、そうなると月がキラってのバレちゃうねぇ。

『タカヤ』/なんかどんどん読むのが恥ずかしくなってきたなぁ。

『家庭教師ヒットマンREBORN!』/最近また読み始めてるんだけども、もう完璧にバトルマンガというかジャンプマンガだな。
こういうの人気出るのかなぁ。
以前のようなオチが微妙なコメディマンガよりはいいけども。
2006/ 03/ 27(月) 22: 38: 21 | マンガ | この記事のURL | コメント:7 |
・ヤングマガジン
『わにとかげぎす』(新連載)/古谷氏の新作か。
『シガテラ』がかなりおもしろかったので今回も期待したいとこだが、少なくとも恋愛の要素は絡みそうにないか?
でもってギャグってこともないだろうな今さら。
期待だわ。
ところでタイトルの意味はなんだろか?
つーかどこで区切るのかすらわからん。

『デビルエクスタシー』/あらら。
次回最終回か。
うーん。やっぱり打ち切りかな。
あの画だったら、普通のマンガ描いた方が受けそうなのにねぇ。


・ビックコミックスピリッツ
『日本沈没』/字が多い・・・

『fine』/サイトウがかわいそうだなぁ。
結局かわいいりお目当てかよ。
そのりおのお相手は普通に考えると取引先の人だけども、さてどうだろか。
恋人って感じでもないしねぇ。

『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/お、重いなぁ・・・
妊娠かよ。
青山いいキャラだよ。ホント。
ここらで田西が青山に対して怒りを感じ、殴ろうとするが全然かなわない。
ボクシングジムに通って鍛えようってところにボクサーの女の子がからんでくるのかも。
そうなると彼女とは恋愛関係はないかもね。

『たくなび』/お、先輩意味不明に死んじゃったか!
何気に悪いキャラではなかったのにねぇ。
コレで最悪キャラ茜が、
「私、たくと付き合っていればよかった・・・」
と先週のちはるちゃんみたいなこと言ってきたら笑えるのだが。
2006/ 03/ 27(月) 22: 18: 56 | マンガ | この記事のURL | コメント:2 |
DSC00189.jpg

26日目はバーガンディチェリー

なーんとなく、これってあんまり美味しくなさそうだったのよね。
なのでズルズルと26個目になったのだが。
いやまぁ今後出てくるアイスがどれも苦手なものばっかってことではないのだが。

食べてみたらコレが思ったよりも美味しい。
アマリカンチェリーが皮ごと混ざってるんだけども、それがよい感じ。
アイス自体もなんか変わった味がした。
結構オススメ。
2006/ 03/ 27(月) 22: 05: 06 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:5 |
FC2の管理画面には、同じFC2利用してる人から自分のブログにアクセスがあった場合、その訪問の履歴がわかるような機能がある。
これが結構おもしろくて、全然知らないブログにコメント残したりしてる。

で、本日もちょちょいとチェックしてたんだけども・・・
なんかどっかで見たことがある名前のブログを2つ発見。
そのどちらも現在ブロ愚人でブログしてたりするから笑える!w

いやーいいねぇ。
最近36時間メンテをしたみたいだけど、あんま効果ないからそろそろ本気で移転を考えてるってところかな?

2006/ 03/ 26(日) 01: 16: 00 | ブログ | この記事のURL | コメント:6 |
まだ決定事項じゃないのだけども、
4月22日(土)に24時間マンガ喫茶をやろうかなと。

今のところ参加するのが、
・オレ
【異性人交差点】のtsuさん
の2人のみ。

場所はまだ決まってないけども、理想的なのは6畳くらいの広さがあるスペース。
前どっかのマン喫にあったのよ。
淫らな行為禁止、って書いてあったw

と、言うわけで。
誰か一緒に24時間マンガ喫茶で過ごしませんか?
実際名古屋まで行けないけども、同日同時刻から地元のマンガ喫茶で24時間戦うぜ!って人も募集!
2006/ 03/ 26(日) 00: 42: 04 | マンガ | この記事のURL | コメント:10 |
DSC00183.jpg

25日目はチョコレート

基本だな。
チョコといってもいわゆるチョコっていうよりビター?な感じ。
甘いけどそれだけじゃない。

久々にレギュラーサイズにしてみたのだが、やっぱり大きいな。
2006/ 03/ 26(日) 00: 12: 15 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:2 |
・タバコ、吸わない。
・お酒は嫌いじゃないけども、ないならないで問題ない。
・まだ3回だけだけども、週に1回プールで泳いでる。
・朝ごはん毎日食べてる。
・お昼はおにぎりと春雨食べてる。
・仕事中の飲み物は野菜ジュース。


結構普通の人よりも健康志向だと思うのよ。
なのに、だ。
いろいろと体中が痛むのは何故だ?

現在のオレのステータス異常。
・口内炎ができてる。
・背中がたまに痛くなる。
・鼻の穴の中にできものができて痛い。
・便秘がち。
・軽い花粉症。
・歯が痛い。

誰かエスナかけてください。

マイナス要因として思うのは、
・夜ごはん食べる時間が21時以降。
・睡眠時間が5時間くらい。
・帰宅してから寝るまでほとんどPCの前にいる。

どれも改善するのはムリだな。
2006/ 03/ 25(土) 00: 45: 00 | 日記 | この記事のURL | コメント:18 |
DSC00182.jpg

この企画をするにあたって食べたくないなぁと思ってた2つのアイスのうちの2つ目大納言あずき

オレはどうもあん系が好きじゃないのよ。
アンパンとかあんまんとか大福とか。

でコレなんだけども、案の定あずきぃな味だな。
でもって小豆の食感がまた…
ダメだわ。
オレはダメってだけで他の人にはやっぱり美味しいんだろうな。
じゃなきゃレギュラー商品にならんしねぇ。
2006/ 03/ 25(土) 00: 23: 21 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:6 |
・チャンピオン
『範馬刃牙』/想像力をバカにしてたけども、実際バキ怪我してるからねぇ。
結構カマキリ相手でも死ねたんじゃないか?

『アクメツ』(最終回)/ヤクザがからんできたあたりからちょっとなぁと思ったけども、概ねおもしろかった。
政治に疎いオレのような読者に、日本がどれだけ腐ってるのかをわかりやすく教えてくれたって意味でもあり。
そういう政治批評マンガを毎週掲載してもおもしろいと思うのだがどうだろ。

『コミックマスターJ』もコレも、どっちもおもしろかったので、このコンビによる次回作も期待大だな。


・ヤングジャンプ
『孔雀王 曲神紀』(新連載)/作中でセルフパロディみたいなのあったけどよいの?
つーかこの作者は『拳銃神』はどうなったの?
最初は銃アクションものかと思ったら途中からオカルトチックになっちゃったあれは。
やっぱりこの新連載みたいなオカルトものが得意なんだろうなぁ。

『ギミック』/そうか。
主人公の悲しい過去を話すことによって、あの少女の悲劇さが浮き彫りにしてるのね!
映像に騙されるところだったわ!
・・・3話くらい無視されてる少女はどうすればいいですか?


・ヤングサンデー
『ソラニン』/ダメだ。
どんだけおもしろくても、種田がいないからハッピーエンドが思い浮かばない。

『闇のイージス』/甲斐が!
いやーどうなるんだろうねぇ今回。
甲斐死ぬかもしれないね。


・モーニング
『イカロスの山』/なるほど。
あの死んだ青年がイカロスだったわけか。
しかし奥さん目線でしばらく進むねぇ。

『ハルカ17』/お。
業界のボスはまったくワルモノってわけでもないのか。
いい話じゃないか今回。

『東京トイボックス』/思い返すと、こういうゲームを扱うマンガってなかったねぇ。
やっぱりおもしろいわ。
私がうまく使ってあげますから!
ラストのコマンド。オレにはムリだろうなぁ。


・漫画ゴラク
『食いしん坊』/おや?
主人公は喰いワンに参加しないのか。
まぁなんだかんだで参加することになるんだろうけど。


・ヤングアニマル

『ベルセルク』/お。
これはガッツが鎧状態でも自分の意思で戦えるようになったってことか?
でもこの状態って魔女っ子が意識内にいないとダメなのかな?

『ホーリーランド』/なるほど。
こうしてマサキさんは街へ繰り出していったのか。
であいつらを1人ずつ殴ってくわけだ。
ってアレ?
そしたら手首の傷はいつつくんだ?


・ビックコミックスペリオール
『医龍』/シスコン兄さん!
シスコンなだけじゃなかったのね!
凡人の味方ってのはよいよ。
木原の下の名前を覚えてる所は熱いわ。
木原が聞いてるのわかってて言ったとかなら計算高すぎて嫌だけど、今回みたいなのはあり!

『マネーの拳』/社長に文句言ってる奴って元ホームレスだっけ?
社長の奴隷になれとは言わないけど、せっかく人並みの生活できるようになったんだからもうちょっと従えばいいのに。

『MOONLIGHT MILE』/ゴロー!
すっかり別人だなぁ。
赤ちゃんと会って終わり、ってわけじゃないと思うけども、やっぱり終わりは近いか?
2006/ 03/ 24(金) 23: 47: 55 | マンガ | この記事のURL | コメント:4 |


あ、画像アップできた。
23日目はナッツトゥユー

ナッツ好きです。
マカデミアナッツとかかなり好き。
酒屋にあるナッツぎっしり缶とかマジやばい。
ピスタチオもいいね。
コーヒーでコーティングされてるピーナッツも好きだ。ちょっと甘い。
お菓子の中に入ってるクルミも好き。
でもアーモンドはあんまなんだよね。
チョコの中に入ってると、ガンバって溶けないからだな。

このアイスには5種類のナッツが入ってるみたいだけども、アーモンド以外わからんかった。
マカデミアも入ってたと思う。

ただ、このアイスの場合ナッツよりもアイス自体が美味かった!
総じて好きな部類だなコのアイス。
2006/ 03/ 24(金) 00: 52: 06 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:10 |
かつてブログやってた古巣のO死Nのブロ愚人が36時間メンテやったみたい。
何その長時間メンテ。
それでもあんま効果がないみたいだから嬉しい。
当時のオレだったら喜んで批判記事をトラックバックしてただろうな。

さてFC2。
気のせいかなんか今日重いような。
なおかつ何かわからんが画像のアップができん。
なのでアイス記事が書けない。

ネットやってて。
繋がらない・重いってのはかなりストレスやね。
いつのまにか贅沢になったもんだぜ。
2006/ 03/ 24(金) 00: 46: 53 | ブログ | この記事のURL | コメント:8 |
『ハルノクニ』/んー。
過去話が多すぎてテンポが悪くなってるような。
学園の謎を引っ張るのはまぁいいとしても、もうちょっと話を進めてほしいな。

『金色のガッシュ』/竜族の神童って・・・
てっきりファウード編が終わってからの次のシリーズかと思っちゃったよ。
しかしそろそろ100体以上の魔物の子どもが出てきてるような気がするのだがどうなんだろ。

『MAR』/でっかい対決だな。

『MAJOR』/現実は小説より奇なり、というか。

『からくりサーカス』/カピタン死んだのか?
マサルの刀が正二が使ってたのと一緒だとしても、血を経由させてないと致命傷を与えられないような。
あーでもシルベストリも普通にぶった斬ってたなぁ。
2006/ 03/ 24(金) 00: 12: 24 | マンガ | この記事のURL | コメント:4 |
『はじめの一歩』/飯村さんって一歩の2つくらい年上なだけじゃなかったっけ?
にしてはアダルティだな。
彼女の過去に出てきたボクサーがてっきりリカルドかと思ったんだけどなぁ。んなわけないか。

『エア・ギア』/この人のマンガ(といっても『天上天下』くらいしか読んでないが)って、極小規模でおこってることが、次第にその世界を巻き込むくらい大きな出来事になるね。
エアトレック以外にもいろいろあるんだよねあの世界って。

『トッキュー』/あの要救助者は男だったのか。
てっきり女だとばかり思ってたわ。

『女子大生家庭教師 濱中アイ』(最終回)/なかなかおもしろかった。
毎回毎回下ネタを絡ませるのは大変だっただろうに。
しかもヘビィなネタはおそらくボツだろうし。
次回は普通のマンガを読んでみたいがどうだろ?
2006/ 03/ 23(木) 23: 59: 19 | マンガ | この記事のURL | コメント:2 |
・サンデー16号感想
・マガジン16号感想
・23日のアイス感想
・木曜雑誌17号感想
・感想意外の記事


書くのシンドイのでマンガ喫茶に逃げ込んできます。

2006/ 03/ 23(木) 21: 50: 20 | 日記 | この記事のURL | コメント:2 |
DSC00180.jpg


22日目はレインボーシャーベット
実際は7つの味はムリだったのか、3つの味で形成されてる。

初めて口にしたとき、一瞬トイレの芳香剤のような香りがしたわ。
ラズベリーのせいか?

今までいくつかシャーベット食べてきたけども、これが一番シャーベットっぽい。
夏の暑いときに食べるといいかも。
2006/ 03/ 23(木) 21: 32: 26 | 企画モノ | この記事のURL | コメント:4 |
ブログのアクセス数がもうちょっとほしい、というG-songさんの【日々是口実:ブログというものに対しての考察】に対し、

アクセス増加方法は実は簡単。
100のブログにコメントすれば80は増える。
そのうち常連ができていけばもっともっと増えてくよ。
おもしろい記事書いたって読んでくれる人がいないとしょうがないからね。まずは自分からコメントしまくって、相手に自分のブログに来させて、コメントさせればいいわけさ。


とコメントしたオレ。

オレがブログ始めたのが今から2年前で、その頃は今ほどまだ一般的じゃなかった。
同じ時期に始めた人も多かったってのもあって、みんな手探り状態。
「オレが思うトラックバックとは」みたいな記事書いてる人とか多かったしw

そういう状況ということもあって、オレはとにかくいろんなブログにコメントしまくった。
わからんからとりあえず色んな人のブログ読んで勉強しようって意味もあったし、単純に仲良くなりたかったし、何より自分の書いた記事に対してコメントほしかったし。
そうこうしてたら気のあうブログの人と互いにコメントが増えていき、常連となっていったんだな。

今はかなりブログがメジャーになって、数も2年前とは比べものにならないでしょ。
でも同じような方法でアクセスアップに効果あると思うんだけどなぁ。

あ、そうだ。
まったく別のブログ作って実践してみようかな。
3月のアイス企画終わったら、4月のイベントってことでw
2006/ 03/ 22(水) 01: 12: 09 | ブログ | この記事のURL | コメント:7 |
surfaceが3年ぶりにアルバムを出すみたい。
4月26日に5thアルバム「resurface」
初回特典はDVDがついて3500円とのことなので、ここの読者の諸兄は通常版じゃなくてこっちの方を買うと思いますが。

収録曲が、
01:ちりつもたれつ
02:Re:START(シングル曲)
03:WAIT!   
04:ハニカムハニ(カップリング曲)
05:クセになりそうだ 
06:airy(カップリング曲)  
07:CROW   
08:Howling   
09:FLY HIGH(シングル曲)   
10:モノクロカプセル(カップリング曲)   
11:ココロのつぼみ(シングル曲)   
12:だけどきみを離せない   
13:そこに正座
 
となってる。
13曲収録されてるんだけども、そのうち3曲はシングル発表曲で、3曲はそれらのカップリング曲。(できれば「CALLED GAME」、「シンプルシンボル」、「だいじなもん」の方のカップリング曲を入れてほしかった)
つまりだ、シングル買ってる人からしたら7曲分しか新曲がないんよね。

あんま知らないアーティストのアルバムって買う?
ファンだからアルバムって3000円出して買うと思う。
でもってファンだったらシングルは当然のことながら、カップリング曲も網羅してると思うんよね。
だからさ。
シングルはまぁしょうがない。
でもカップリング曲をアルバムにいれるくらいなら、その分もっと新曲を入れてほしいなぁとかいつも思ったりしてる。
2006/ 03/ 21(火) 23: 20: 10 | 日記 | この記事のURL | コメント:4 |