あるてぃです。
帰りの電車の中で寝ちゃったせいで降りる駅を通過してしまい、引き返そうと思ったら次の電車来るまで30分くらいあって寒空の下、ケイタイの大富豪やって時間をつぶしました。
そのせいで21時から1時間半マンガ喫茶に行こうと思っていたのに、地元の駅に帰ってきたらすでに22時でした。
結局マンガ喫茶は行きましたけど。
さて来月の【立ち読みのススメ】は、
・中止かと思われたあの企画が!?
・ブログ開設2周年!
・2005年度コメントランキング発表!
の3本です。
来月もまた読んでくださいね?
んがぐぐっ。
帰りの電車の中で寝ちゃったせいで降りる駅を通過してしまい、引き返そうと思ったら次の電車来るまで30分くらいあって寒空の下、ケイタイの大富豪やって時間をつぶしました。
そのせいで21時から1時間半マンガ喫茶に行こうと思っていたのに、地元の駅に帰ってきたらすでに22時でした。
結局マンガ喫茶は行きましたけど。
さて来月の【立ち読みのススメ】は、
・中止かと思われたあの企画が!?
・ブログ開設2周年!
・2005年度コメントランキング発表!
の3本です。
来月もまた読んでくださいね?
んがぐぐっ。
スポンサーサイト
誰にも言えない秘密ってありますかい?
家族しか知らない秘密。
親にも言えない秘密。
誰にも言えない秘密。
墓まで持っていく秘密。
んー。
考えてみたけど特にないのよねオレ。
そりゃまぁ何から何まで話せるってわけでもないけど、これは話したくないってだけで話せないわけじゃないし。
そんな秘密、ない方が幸せか?
家族しか知らない秘密。
親にも言えない秘密。
誰にも言えない秘密。
墓まで持っていく秘密。
んー。
考えてみたけど特にないのよねオレ。
そりゃまぁ何から何まで話せるってわけでもないけど、これは話したくないってだけで話せないわけじゃないし。
そんな秘密、ない方が幸せか?
『ワンピース』/キリンかー。
そりゃハズレの悪魔の実だってあるわな。
が、実際キリンって思いのほかでかいし、あの巨体からの蹴りって結構強力かも。
『BLEACH』/あんだけ生意気なこと言っておいて、いざ出てきた一護ホロウに首絞められて涙目のひよ里がよいね。
多分人気出たな。
『こち亀』/神クラスが出るのって久々じゃないか?
昔は神様とか閻魔大王とか出てきてたの思い出した。
ジャンプの感想書いてる人多いけど、よくもまぁ全作品書けるね。
メンドウでそんなに書けないわ。
今週なんてオレ、この3つしか書けないわ。
書きたい作品がなかったというか。
そりゃハズレの悪魔の実だってあるわな。
が、実際キリンって思いのほかでかいし、あの巨体からの蹴りって結構強力かも。
『BLEACH』/あんだけ生意気なこと言っておいて、いざ出てきた一護ホロウに首絞められて涙目のひよ里がよいね。
多分人気出たな。
『こち亀』/神クラスが出るのって久々じゃないか?
昔は神様とか閻魔大王とか出てきてたの思い出した。
ジャンプの感想書いてる人多いけど、よくもまぁ全作品書けるね。
メンドウでそんなに書けないわ。
今週なんてオレ、この3つしか書けないわ。
書きたい作品がなかったというか。
・ヤングマガジン
『デビルエクスタシー』/あいかわらずホラーだなぁ。
サキュバスの見開き出産シーンなんか、子どもが見たらトラウマになるんじゃないか?
・ビックコミックスピリッツ
『fine』/りおがかわいい。
なんか期待できるマンガだわ。
でもエッチシーンは当分ないかな。
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/涙も出ないってのはわかるぞ主人公。
あきらかにケンカしてたっぽいのに、上手く言ってると答えられたらもう戦う気も失せるわなぁ。
ボクサーの女の子いなかったら、ここからどうやって取り戻すかって展開になるんだろうけどもさて。
正直この状態からどうやってボクサーが絡むのか想像できん。
『たくなび』/あら。
意外なほどあっさりエッチしちゃったねぇ。
てことはこのマンガ。
女優とそのマネージャーによる恋愛マンガには行かず、就職活動における自分探しマンガみたいな方向で行くんだろか。
じゃなきゃ少年誌じゃあるまい、あんなあっさりとした描写で済ますかねぇ。
車マンガの『オーバーレヴ』のとき、まったく必要ないのにエッチシーン何回かあったのになぁ。
『デビルエクスタシー』/あいかわらずホラーだなぁ。
サキュバスの見開き出産シーンなんか、子どもが見たらトラウマになるんじゃないか?
・ビックコミックスピリッツ
『fine』/りおがかわいい。
なんか期待できるマンガだわ。
でもエッチシーンは当分ないかな。
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/涙も出ないってのはわかるぞ主人公。
あきらかにケンカしてたっぽいのに、上手く言ってると答えられたらもう戦う気も失せるわなぁ。
ボクサーの女の子いなかったら、ここからどうやって取り戻すかって展開になるんだろうけどもさて。
正直この状態からどうやってボクサーが絡むのか想像できん。
『たくなび』/あら。
意外なほどあっさりエッチしちゃったねぇ。
てことはこのマンガ。
女優とそのマネージャーによる恋愛マンガには行かず、就職活動における自分探しマンガみたいな方向で行くんだろか。
じゃなきゃ少年誌じゃあるまい、あんなあっさりとした描写で済ますかねぇ。
車マンガの『オーバーレヴ』のとき、まったく必要ないのにエッチシーン何回かあったのになぁ。
むかーし。
記事中の一人称を「私」にして書いてたことがある。
ある時ふと、全然知らない人が記事読んだら女性と勘違いするんじゃないのか?と思ったことがあってね。
それでこれから一人称を「オレ」にするって記事を書いたのよ。
そしたら案の定常連さんの何人かは当初オレのこと女だと思ってたようでw
でも、コメントのレスは「私」のまま。
記事は「オレ」って言ってるのに、レスは「私」ってどうなんだろなぁと。
とまぁそういうことでレスも「オレ」でいってみようかと思います。
どうだろ。
記事中の一人称を「私」にして書いてたことがある。
ある時ふと、全然知らない人が記事読んだら女性と勘違いするんじゃないのか?と思ったことがあってね。
それでこれから一人称を「オレ」にするって記事を書いたのよ。
そしたら案の定常連さんの何人かは当初オレのこと女だと思ってたようでw
でも、コメントのレスは「私」のまま。
記事は「オレ」って言ってるのに、レスは「私」ってどうなんだろなぁと。
とまぁそういうことでレスも「オレ」でいってみようかと思います。
どうだろ。
前回行けなかったお寿司食べ放題の店へ行ってきた。
場所は名駅高島屋の11階のタロウキってお店。
カップルの組み合わせによって食べ放題の値段がちょっと異なってくる。
男女の場合は6500円。
女同士は6000円。
男同士は7000円。
それ以降1人につき3500円ってところ。
20時頃に行ってみたら3人くらい待ってた。
特に時間制限がないのでいつ入店できるかわからんかったけども、10分くらいで入れた。
カウンター席でもよかったから早かったみたい。
そういやお寿司って回転寿司でしか食べたことないな。
いわゆる寿司屋って、昔親に連れていったもらった幼い記憶はあるけども。
メニューは巻き寿司もあわせると70種類くらいはあったかも。
もちろんそんなに食べれるわけないが。
以下オレが注文したネタ。(後々書くこの記事のためにメモするあたり、なんというかもうダメだなオレ)
カンパチ、サーモン、玉子焼、とろうずら、生ほたて、しゃこ、はまち、のれそれ、うに、とびこ、山芋巻、かに身、赤貝のひも、びんとろ、とり貝、子持昆布、甘エビ、かにみそ、さより、とろ、サザエ、カンパチ燻製、真アジ、カニサラダ、ゲソの25種類。
大食キャラじゃないのでコレくらいで限界です。
味は普通ちょっとプラスってところ。
いつも食べてる回転寿司よりもわさびの量が多くて辛かったかな。
注文しながら握ってくれる大将といろいろ話せるのがカウンターはよいね。
今回のこの記事のタイトル。
当初はお寿司食べ放題なのと、ブロガーさんのすしバーさんとかけて
「寿司Bar」ってのにしようと思ってたのだけども。
高島屋的にこの店は、

SUSHIバーというみたい!
事実は小説より奇なりというか。
おもしろい偶然だなぁ。
場所は名駅高島屋の11階のタロウキってお店。
カップルの組み合わせによって食べ放題の値段がちょっと異なってくる。
男女の場合は6500円。
女同士は6000円。
男同士は7000円。
それ以降1人につき3500円ってところ。
20時頃に行ってみたら3人くらい待ってた。
特に時間制限がないのでいつ入店できるかわからんかったけども、10分くらいで入れた。
カウンター席でもよかったから早かったみたい。
そういやお寿司って回転寿司でしか食べたことないな。
いわゆる寿司屋って、昔親に連れていったもらった幼い記憶はあるけども。
メニューは巻き寿司もあわせると70種類くらいはあったかも。
もちろんそんなに食べれるわけないが。
以下オレが注文したネタ。(後々書くこの記事のためにメモするあたり、なんというかもうダメだなオレ)
カンパチ、サーモン、玉子焼、とろうずら、生ほたて、しゃこ、はまち、のれそれ、うに、とびこ、山芋巻、かに身、赤貝のひも、びんとろ、とり貝、子持昆布、甘エビ、かにみそ、さより、とろ、サザエ、カンパチ燻製、真アジ、カニサラダ、ゲソの25種類。
大食キャラじゃないのでコレくらいで限界です。
味は普通ちょっとプラスってところ。
いつも食べてる回転寿司よりもわさびの量が多くて辛かったかな。
注文しながら握ってくれる大将といろいろ話せるのがカウンターはよいね。
今回のこの記事のタイトル。
当初はお寿司食べ放題なのと、ブロガーさんのすしバーさんとかけて
「寿司Bar」ってのにしようと思ってたのだけども。
高島屋的にこの店は、

SUSHIバーというみたい!
事実は小説より奇なりというか。
おもしろい偶然だなぁ。

「やおいちゃん」(京都の御園橋801商店街振興組合のマスコット)
オレが知ったのはこの記事。
ネットで話題になってるんだってね。
そりゃなるわさ。
どう見てもデスピサロ第4形態ぐらいだし。
それと名前ね。
「やまなしおちなしいみなし」ってのがそもそもの語源みたいだけど、すでに別の意味持っちゃってるからねぇ。
どうせこの名前を選んだお偉い人はそんな意味があること知らないんだろうな。
昔京都に車で行ったらキレそうになったけど、こいつのおかげでちょっと好きになった!
虫歯。
まったくもって鬱陶しい。
歯磨いててもなるからやっかいなもんだわ。
磨き足りないってことなんだろうけどさ。
虫歯の原因であるミュータンス菌。
口内からこいつが滅殺できればいいんだろうけど、そうすると別の菌が繁殖する恐れがあるから上手い事いかないんだと。
じゃあどうしたらいいか。
ミュータンス菌がいなくても大丈夫な環境にすればいいわけよ。
ただ、もう我らではムリ。
前述した通りもう居るからね。
つまりミュータンス菌がいない生まれたての赤ちゃんなら可能ってことみたい。
口移しなどのだ液感染(?)によって菌が入っちゃうみたいだから、それを徹底して防ぐ。
そうすると3年くらいでミュータンス菌がいない環境が整うんだって。
そうなったら菌がいないから虫歯になりようがないのだとか。
で、こっから本題というかオチ。
箸とかスプーンとか気をつければ防げるかもしれないんだけど、乳首はどうだろか?
父親が夜に奥さんの乳首を吸って、その翌朝赤ん坊におっぱいをあげるとしたら?
このときにも菌って感染しちゃうんかなぁ?
だとしたら3年間おっぱい禁止だな!
まったくもって鬱陶しい。
歯磨いててもなるからやっかいなもんだわ。
磨き足りないってことなんだろうけどさ。
虫歯の原因であるミュータンス菌。
口内からこいつが滅殺できればいいんだろうけど、そうすると別の菌が繁殖する恐れがあるから上手い事いかないんだと。
じゃあどうしたらいいか。
ミュータンス菌がいなくても大丈夫な環境にすればいいわけよ。
ただ、もう我らではムリ。
前述した通りもう居るからね。
つまりミュータンス菌がいない生まれたての赤ちゃんなら可能ってことみたい。
口移しなどのだ液感染(?)によって菌が入っちゃうみたいだから、それを徹底して防ぐ。
そうすると3年くらいでミュータンス菌がいない環境が整うんだって。
そうなったら菌がいないから虫歯になりようがないのだとか。
で、こっから本題というかオチ。
箸とかスプーンとか気をつければ防げるかもしれないんだけど、乳首はどうだろか?
父親が夜に奥さんの乳首を吸って、その翌朝赤ん坊におっぱいをあげるとしたら?
このときにも菌って感染しちゃうんかなぁ?
だとしたら3年間おっぱい禁止だな!
記事はどうやったら生まれるか。
オレの場合は疑問だな。
日々の暮らしの中で、目にしたもの耳にしたものに対して、
「はて、どういうことだろか?」
とよく思う。
答えのあるものもあれば、ないものもある。
じゃあオレはこう思うんだけど、他の人はどうなんだろうなぁと思ったときに記事のネタにしちゃう。
質問系の記事になるから読む方も答えやすいだろうしオレも疑問が解決してうれしいし。
オレの場合は疑問だな。
日々の暮らしの中で、目にしたもの耳にしたものに対して、
「はて、どういうことだろか?」
とよく思う。
答えのあるものもあれば、ないものもある。
じゃあオレはこう思うんだけど、他の人はどうなんだろうなぁと思ったときに記事のネタにしちゃう。
質問系の記事になるから読む方も答えやすいだろうしオレも疑問が解決してうれしいし。
『ハルノクニ』(新連載)/ふむ。
ちょっと画柄が幼いような感じもしないでもないけども、サンデーにはあってるか。
ストーリーの出だしとしてはイイ感じじゃない?
いきなり表紙飾ってる1人が死ぬのはどうかと思ったが。
しかも天才くんって設定だったんでしょ。
2人で学園の謎と戦っていくというのもおもしろそうだと思ったわ。
つーか1年の間CD見なかったのかよ、と誰もが思ったんだろうな。
『結界師』/加賀美君いいなぁ。
実にいいわ。
ちょっと前の口調がなければもっとよかったのに。
『金色のガッシュ』/おや?
もしかして今回でテッドリタイアか?
テッドの場合、術の派手さがないからなぁ。
今回みたいな熱い展開はやっぱいいね。
泣ける。
『MAR』/何か石もらってたな。
ということは、ガーゴイル出すも倒せない。
ファントムのガーディアンによる絶対絶命の危機。
6つ目の能力によりあっさり逆転、ってところかな。
『からくりサーカス』/ハーレクィーンの天候を操る能力ってかなり卑怯だなぁ。
まぁ先週のアルレッキーノの技も卑怯だったが。
さてハーレクィーン。
フランシーヌ人形に惚れてたってことだけど、一体いつの時点でだろうねぇ。
フランシーヌ人形が真夜中のサーカスにいた頃には、まだ「最後の4人」造られてないんじゃないの?
マサルが託したエレへの人形なんだろか?
あるるかんのバージョンアップ版?
だとしても誰が作ったんだ?
うーむ。
三牛親子は今まで特に出番がなかったので、次回カッコいいところが見れるでしょう。
ちょっと画柄が幼いような感じもしないでもないけども、サンデーにはあってるか。
ストーリーの出だしとしてはイイ感じじゃない?
いきなり表紙飾ってる1人が死ぬのはどうかと思ったが。
しかも天才くんって設定だったんでしょ。
2人で学園の謎と戦っていくというのもおもしろそうだと思ったわ。
つーか1年の間CD見なかったのかよ、と誰もが思ったんだろうな。
『結界師』/加賀美君いいなぁ。
実にいいわ。
ちょっと前の口調がなければもっとよかったのに。
『金色のガッシュ』/おや?
もしかして今回でテッドリタイアか?
テッドの場合、術の派手さがないからなぁ。
今回みたいな熱い展開はやっぱいいね。
泣ける。
『MAR』/何か石もらってたな。
ということは、ガーゴイル出すも倒せない。
ファントムのガーディアンによる絶対絶命の危機。
6つ目の能力によりあっさり逆転、ってところかな。
『からくりサーカス』/ハーレクィーンの天候を操る能力ってかなり卑怯だなぁ。
まぁ先週のアルレッキーノの技も卑怯だったが。
さてハーレクィーン。
フランシーヌ人形に惚れてたってことだけど、一体いつの時点でだろうねぇ。
フランシーヌ人形が真夜中のサーカスにいた頃には、まだ「最後の4人」造られてないんじゃないの?
マサルが託したエレへの人形なんだろか?
あるるかんのバージョンアップ版?
だとしても誰が作ったんだ?
うーむ。
三牛親子は今まで特に出番がなかったので、次回カッコいいところが見れるでしょう。
『はじめの一歩』/宮田が東太平洋やるとしたら、やっぱり相手はあのおもわせぶりのアイツなんだろうなぁ。
オレの予想は宮田父を倒した選手の息子だと思うがどうだろか。
その場合だと父親のリベンジのためって理由もありえるけど、一歩とるわな。
ということは、Mr.サカグチが何か罠を張ったか?
『あひるの空』/うわ・・・
もうかい。
もっと引っ張ってもよかったと思うんだけどなぁ。
これでトビが抜けたりしたらダークすぎて笑える。
『SAMURAI DEEPER KYO』/やっぱり衛星軌道上からのレーザー照射の名前は<黄龍>だったか。
いきなりの最終奥義を防がれたけども、どうせそのうちさらにものすごいレーザーが降り注いだりするんだろうな。
楽しみだ。
オレの予想は宮田父を倒した選手の息子だと思うがどうだろか。
その場合だと父親のリベンジのためって理由もありえるけど、一歩とるわな。
ということは、Mr.サカグチが何か罠を張ったか?
『あひるの空』/うわ・・・
もうかい。
もっと引っ張ってもよかったと思うんだけどなぁ。
これでトビが抜けたりしたらダークすぎて笑える。
『SAMURAI DEEPER KYO』/やっぱり衛星軌道上からのレーザー照射の名前は<黄龍>だったか。
いきなりの最終奥義を防がれたけども、どうせそのうちさらにものすごいレーザーが降り注いだりするんだろうな。
楽しみだ。
本日はきいこの誕生日だったのでごはん食べてきました。
当初の予定では食べ放題寿司屋へ行って「寿司Bar」とかいうタイトルの記事を書こうと思ってたんだけどなぁ。
いろいろ予定が狂ってそこらへんの居酒屋へ。
味は微妙だった。
さて会計。
ドリンク4杯、料理6皿くらいしか頼んでないのに7500円もする。
はて?
メニューの値段見てもそんなにいくはずがないのだが・・・
ふと伝票を見るとサービス料とかいう項目がある。
伝票4,5枚くらいになってたのだけども、そのどれにも500円前後の値段が付いてる。
もしかしてコレか?
ドリンク440円だけの伝票なのに、そのサービス料500円くらいがついて、合計900円ちょっとになってた。
まさか追加注文すればするほど損するとは驚きだわ。
こういうシステムってよくあるん?
オレは初めてだわ。
当初の予定では食べ放題寿司屋へ行って「寿司Bar」とかいうタイトルの記事を書こうと思ってたんだけどなぁ。
いろいろ予定が狂ってそこらへんの居酒屋へ。
味は微妙だった。
さて会計。
ドリンク4杯、料理6皿くらいしか頼んでないのに7500円もする。
はて?
メニューの値段見てもそんなにいくはずがないのだが・・・
ふと伝票を見るとサービス料とかいう項目がある。
伝票4,5枚くらいになってたのだけども、そのどれにも500円前後の値段が付いてる。
もしかしてコレか?
ドリンク440円だけの伝票なのに、そのサービス料500円くらいがついて、合計900円ちょっとになってた。
まさか追加注文すればするほど損するとは驚きだわ。
こういうシステムってよくあるん?
オレは初めてだわ。
以前電話の仕事をしてたからか。
どうも他の人の電話の言葉づかいが気になる。
一番気になるのが、
「わかりました」。
これ使ってる人がやたらいるわけよ。
ビジネスマンだったら、
「かしこまりました」
の方がよくない?
なんだかかっこいいし。
まぁそれにしても、
「左様でございます」
ってのはさすがにちょっと違和感あるが。
どうも他の人の電話の言葉づかいが気になる。
一番気になるのが、
「わかりました」。
これ使ってる人がやたらいるわけよ。
ビジネスマンだったら、
「かしこまりました」
の方がよくない?
なんだかかっこいいし。
まぁそれにしても、
「左様でございます」
ってのはさすがにちょっと違和感あるが。
『魔人探偵脳噛ネウロ』/人気投票。
ドーピングコンソメスープが上位入賞するんだろうな。
2ちゃんあたりでそういうスレッドが立ちそうだ。
『ワンピース』/CP9の5人とそれぞれ戦うのか。
1人最低3週かかったとしても15週。
それプラスルフィ戦が5週くらいとして合計20週。
夏に戦いが終わって、秋くらいに今のシリーズが終わるところかなー。
『BLEACH』/あの世界には死神とホロウがいて、今回の連中はその真ん中に位置するってことでよいの?
『テニスの王子様』/キーンーグ!キーンーグ!
『こち亀』/実際男の少女マンガ家っているんだろか。
いても絶対秘密だろうな。
ドーピングコンソメスープが上位入賞するんだろうな。
2ちゃんあたりでそういうスレッドが立ちそうだ。
『ワンピース』/CP9の5人とそれぞれ戦うのか。
1人最低3週かかったとしても15週。
それプラスルフィ戦が5週くらいとして合計20週。
夏に戦いが終わって、秋くらいに今のシリーズが終わるところかなー。
『BLEACH』/あの世界には死神とホロウがいて、今回の連中はその真ん中に位置するってことでよいの?
『テニスの王子様』/キーンーグ!キーンーグ!
『こち亀』/実際男の少女マンガ家っているんだろか。
いても絶対秘密だろうな。
・ヤングマガジン
『賭博堕天録カイジ』/カイジがトイレから帰ってから、実時間はどれくらい経ってるんだろう?
すべてカイジの頭の中での思考シーン?だとして、実は1分も経ってないとかw
『喧嘩商売』/どうせなら島田がボクシングやってることにして、いつのまにかボクサーとのマジバトルになったらおもしろいと思うのだが。
・ビックコミックスピリッツ
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/うひー!
予想はしてたけどもやっぱりダーク展開か。
自分の好きな女が、知ってる男とアダルトショップってどんなシチュエーションだよ。
つーか普段着の青山、最初誰だかわからんかったよ。
『fine』/同じようにダークな展開がありそうな予感がする。
2話目にしてかなり人物相関図がややこしくなってるのがよいね。
『ハクバノ王子サマ』がまったく進展しない恋愛やってるから、この作品はどんどんやっちゃってほしいわ。
主人公のネットラジオ。
あの中の1人くらい実は聞いてるんじゃないかな。
『我が名は海師』/うぉーい!
『トッキュー』の主人公出てきちゃったよ。
以前作者コメントで言ってたのはコレだったか。
小学館と講談社でのコラボってのはなかなかやるなぁ。
『賭博堕天録カイジ』/カイジがトイレから帰ってから、実時間はどれくらい経ってるんだろう?
すべてカイジの頭の中での思考シーン?だとして、実は1分も経ってないとかw
『喧嘩商売』/どうせなら島田がボクシングやってることにして、いつのまにかボクサーとのマジバトルになったらおもしろいと思うのだが。
・ビックコミックスピリッツ
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/うひー!
予想はしてたけどもやっぱりダーク展開か。
自分の好きな女が、知ってる男とアダルトショップってどんなシチュエーションだよ。
つーか普段着の青山、最初誰だかわからんかったよ。
『fine』/同じようにダークな展開がありそうな予感がする。
2話目にしてかなり人物相関図がややこしくなってるのがよいね。
『ハクバノ王子サマ』がまったく進展しない恋愛やってるから、この作品はどんどんやっちゃってほしいわ。
主人公のネットラジオ。
あの中の1人くらい実は聞いてるんじゃないかな。
『我が名は海師』/うぉーい!
『トッキュー』の主人公出てきちゃったよ。
以前作者コメントで言ってたのはコレだったか。
小学館と講談社でのコラボってのはなかなかやるなぁ。
最近のコンビニのアダルトコーナー。
もうどれもビニール封されてて立ち読みできなくなってるね。
まったくもって嘆かわしい。
実際出版社側も、テープ代で1冊1円かかったとして全国で考えたらとんでもないわな。
当然自費だろうし。
大体、エロ本なんてある程度中身を吟味しないと買えないじゃんかよ。
どうせ青少年保護ってことを謳ってのことなんだろうけど、ネットがこれだけ普及しちゃあねぇ。
たぶんPCに詳しいお子様が一人くらいいて、
「無修正DVD焼いてきたぞ!」
とか言ってるんだろうなぁ。
もうどれもビニール封されてて立ち読みできなくなってるね。
まったくもって嘆かわしい。
実際出版社側も、テープ代で1冊1円かかったとして全国で考えたらとんでもないわな。
当然自費だろうし。
大体、エロ本なんてある程度中身を吟味しないと買えないじゃんかよ。
どうせ青少年保護ってことを謳ってのことなんだろうけど、ネットがこれだけ普及しちゃあねぇ。
たぶんPCに詳しいお子様が一人くらいいて、
「無修正DVD焼いてきたぞ!」
とか言ってるんだろうなぁ。
お仕事で、毎日必ず通る街というか道がある。
夕方に通過するからなのか、やたらとカラスがいる。
かなりの数がいるのよ。
大体いつも同じような場所に。
昔ジャンプでやってた『アウターゾーン』ってマンガ。
とある話の冒頭に、街を行き来する人達が「臭い、何このにおい?」とか言って始まる話があるのよ。
オチとしては、透明人間になった主人公が車に轢かれた死体のにおいなんだけどね。
もしかしてその道にも透明な死体が転がってるのかなーとか思ったり。
夕方に通過するからなのか、やたらとカラスがいる。
かなりの数がいるのよ。
大体いつも同じような場所に。
昔ジャンプでやってた『アウターゾーン』ってマンガ。
とある話の冒頭に、街を行き来する人達が「臭い、何このにおい?」とか言って始まる話があるのよ。
オチとしては、透明人間になった主人公が車に轢かれた死体のにおいなんだけどね。
もしかしてその道にも透明な死体が転がってるのかなーとか思ったり。
今年の春からゲーセンで稼動される予定のガンダムクイズ。
「クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士」
1ジャンルのみのクイズゲームってすごいな。
とりあえず公式HPに載ってた問題を抜粋。
(1)『機動戦士ガンダム』第一話でアムロの最初のセリフは?
A.ハロ今日も元気だね B.これを組んだら食べるよ
C.おはよう、フラウ D.なんだあれは?
(2)『機動戦士Zガンダム』でオープニングの曲が変わるのはどの回から?
A.ムーンアタック B.反撃
C.コロニーが落ちる日 D.ジオンの亡霊
(3)アナハイム・エレクトロニクス社のドック艦といえば?
A.ザムス・ガル B.カイラスギリー
C.ラビアンローズ D.アナンケ
(4)アムロ・レイの母親の名前は?
A.カマリア・レイ B.アマリア・レイ
C.ラミリア・レイ D.レミリア・レイ
普通にどれ1つとしてわからんのだが・・・
ガンオタは自分の知識がひけらかす場所を求めてそうなイメージがあるから、案外つーかかなりヒットするだろねコレ。
「クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士」
1ジャンルのみのクイズゲームってすごいな。
とりあえず公式HPに載ってた問題を抜粋。
(1)『機動戦士ガンダム』第一話でアムロの最初のセリフは?
A.ハロ今日も元気だね B.これを組んだら食べるよ
C.おはよう、フラウ D.なんだあれは?
(2)『機動戦士Zガンダム』でオープニングの曲が変わるのはどの回から?
A.ムーンアタック B.反撃
C.コロニーが落ちる日 D.ジオンの亡霊
(3)アナハイム・エレクトロニクス社のドック艦といえば?
A.ザムス・ガル B.カイラスギリー
C.ラビアンローズ D.アナンケ
(4)アムロ・レイの母親の名前は?
A.カマリア・レイ B.アマリア・レイ
C.ラミリア・レイ D.レミリア・レイ
普通にどれ1つとしてわからんのだが・・・
ガンオタは自分の知識がひけらかす場所を求めてそうなイメージがあるから、案外つーかかなりヒットするだろねコレ。
それなりに交通量がある道路を走行中のとき。
前方に自転車に乗った高校生発見。
オイオイ、すぐ横に歩道があるんだからそっち走れよ危ないなぁ。
と思って横切ったらそいつ、
ケイタイいじりながらヘッドホンまでしてやがる。
こういう場合でも何かあったときって、やっぱり車の責任になるの?
前方に自転車に乗った高校生発見。
オイオイ、すぐ横に歩道があるんだからそっち走れよ危ないなぁ。
と思って横切ったらそいつ、
ケイタイいじりながらヘッドホンまでしてやがる。
こういう場合でも何かあったときって、やっぱり車の責任になるの?
月曜から金曜までお仕事。
オレはルート営業なので、1日中ほとんど運転してる。
じゃあお昼はどうするか。
もちろんそこらへんにはいろいろと食べ物屋さんいっぱい。
が、オレはなるべくお昼にはお金かけたくない派。
なので毎日コンビニでカップラーメン買って、その場でお湯もらって車の中で食べてる。
それプラス菓子パン1つ。
大体300円以下におさまる。
経済的だ。
ふと。
週に1回くらいはまともなもん食べるってのもいいかなぁと最近思った。
車で走るたびにランチの文字は目に入るし。
ということで毎週木曜日はマンガ喫茶のランチ(750円)食べることにしました!マンガ読みながらってのは何気に食べづらいけどね。
オレはルート営業なので、1日中ほとんど運転してる。
じゃあお昼はどうするか。
もちろんそこらへんにはいろいろと食べ物屋さんいっぱい。
が、オレはなるべくお昼にはお金かけたくない派。
なので毎日コンビニでカップラーメン買って、その場でお湯もらって車の中で食べてる。
それプラス菓子パン1つ。
大体300円以下におさまる。
経済的だ。
ふと。
週に1回くらいはまともなもん食べるってのもいいかなぁと最近思った。
車で走るたびにランチの文字は目に入るし。
ということで毎週木曜日はマンガ喫茶のランチ(750円)食べることにしました!マンガ読みながらってのは何気に食べづらいけどね。
2月15日。
となりの先輩から、
「あるてぃ君、コンビニ行ってバレンタインの売れ残りで半額になったチョコを、悲しそうな顔して買って来なよ(笑)」
てなことを言われた。
もちろん冗談で言ったのだろう。
本日仕事中にコンビニ行ったら件のチョコ発見。
なるほど。
確かに半額になってるなぁ。
……
ということで半額の300円で購入。
帰社後、先輩にそのチョコ見せるとえらく驚いた。
「スゲースゲー! お前マジでスゲーよ!」
…そんなにスゲーか?
この先輩、以前オレがメイド喫茶のことを話したら軽く引いてた先輩なのよ。
確かに、ネタになりそうなことならある程度なんでもやっちゃう習性になりつつはある。
というかもうかれこれ2年前くらいからそうだ。
こういうのって普通の人からしたらやっぱ異端なんだろか?
この記事読んでて、別にたいしたことないじゃん、って思ったそこのあなた。
あなたももしかしたら毒されてきてるのかもよ。
となりの先輩から、
「あるてぃ君、コンビニ行ってバレンタインの売れ残りで半額になったチョコを、悲しそうな顔して買って来なよ(笑)」
てなことを言われた。
もちろん冗談で言ったのだろう。
本日仕事中にコンビニ行ったら件のチョコ発見。
なるほど。
確かに半額になってるなぁ。
……
ということで半額の300円で購入。
帰社後、先輩にそのチョコ見せるとえらく驚いた。
「スゲースゲー! お前マジでスゲーよ!」
…そんなにスゲーか?
この先輩、以前オレがメイド喫茶のことを話したら軽く引いてた先輩なのよ。
確かに、ネタになりそうなことならある程度なんでもやっちゃう習性になりつつはある。
というかもうかれこれ2年前くらいからそうだ。
こういうのって普通の人からしたらやっぱ異端なんだろか?
この記事読んでて、別にたいしたことないじゃん、って思ったそこのあなた。
あなたももしかしたら毒されてきてるのかもよ。
「シーソーゲーム?勇敢な恋の歌?」/Mr.Childrenより。
うん。
わかる。
どうしようもないってのはわかるんだけども。
桜井さんもSなんだろな。
うん。
わかる。
どうしようもないってのはわかるんだけども。
桜井さんもSなんだろな。
・チャンピオン
『範馬刃牙』/カマキリって脳ないの?
すごい小さいのがあったとしても、あの大きさだからそれなりの大きさになってそうだが。
『無敵看板娘』/若い頃のおかみさんいいなぁ。
って次回最終回か!
チャンピオンの中じゃかなり楽しみにしてるのだが、寂しいわ。
『番長連合』/なんですかこの格闘マンガにありがちな展開は。
・ヤングジャンプ
『タフ』/最近まったくもってキー坊活躍してないね。
マフィアの抗争でもダメだったし、朝昇がやられたときも何もしなかったし。
『士道』/火をつけるのは、一通り百舌がイタズらされてからでよかったものを!
・モーニング
『東京トイボックス』/普通にスシルートって言葉が出てくるのがいいなぁって。
読者からしたら何だそりゃって感じだけども、特に説明をいれないのがよかった。
実際あんな感じで会議するんだろうし。
『イカロスの山』/結局あいつが新しい山に挑もうとしてた理由はわからずか。
まぁ後から手記か家族が出てきて判明するんだろな。
これによって新しい山へ行く理由ができるしね。
問題はお医者さんの方。
今のままだと、奥さん振り切ってまで行く理由がないねぇ。
『神の雫』/残ったワインを3人で飲みあうのか?
参加者が知ったら絶対気味悪がるだろなw
・ヤングサンデー
『ほしのふるまち』/ヒロインの好きな人はすでに死んだ人に1票。
『SPEED』/ヒロシってば黒人とのハーフだったの?
ということは『レボリューションNO3』に登場したヒロシのお母さんは黒人と結婚してたわけか。
そういは見えなかったが・・・
しかしアギーといい、ハーフ率が高いなぁ。
『闇のイージス』/今回のシリーズ結構長いな。
甲斐が残してくれた核って文字。
これはアレだな。
あの刑務所が核のプラントだな。
だったら爆笑だが。
・漫画ゴラク
『SとM』/坪井くんいいなぁw
もうこれは商談が破談とかのレベルじゃなくて、立派な暴行罪じゃないのか?
『食いしん坊』/話には聞いてたけども、串カツのタレ2度付け禁止ってのはなんでなん?
『範馬刃牙』/カマキリって脳ないの?
すごい小さいのがあったとしても、あの大きさだからそれなりの大きさになってそうだが。
『無敵看板娘』/若い頃のおかみさんいいなぁ。
って次回最終回か!
チャンピオンの中じゃかなり楽しみにしてるのだが、寂しいわ。
『番長連合』/なんですかこの格闘マンガにありがちな展開は。
・ヤングジャンプ
『タフ』/最近まったくもってキー坊活躍してないね。
マフィアの抗争でもダメだったし、朝昇がやられたときも何もしなかったし。
『士道』/火をつけるのは、一通り百舌がイタズらされてからでよかったものを!
・モーニング
『東京トイボックス』/普通にスシルートって言葉が出てくるのがいいなぁって。
読者からしたら何だそりゃって感じだけども、特に説明をいれないのがよかった。
実際あんな感じで会議するんだろうし。
『イカロスの山』/結局あいつが新しい山に挑もうとしてた理由はわからずか。
まぁ後から手記か家族が出てきて判明するんだろな。
これによって新しい山へ行く理由ができるしね。
問題はお医者さんの方。
今のままだと、奥さん振り切ってまで行く理由がないねぇ。
『神の雫』/残ったワインを3人で飲みあうのか?
参加者が知ったら絶対気味悪がるだろなw
・ヤングサンデー
『ほしのふるまち』/ヒロインの好きな人はすでに死んだ人に1票。
『SPEED』/ヒロシってば黒人とのハーフだったの?
ということは『レボリューションNO3』に登場したヒロシのお母さんは黒人と結婚してたわけか。
そういは見えなかったが・・・
しかしアギーといい、ハーフ率が高いなぁ。
『闇のイージス』/今回のシリーズ結構長いな。
甲斐が残してくれた核って文字。
これはアレだな。
あの刑務所が核のプラントだな。
だったら爆笑だが。
・漫画ゴラク
『SとM』/坪井くんいいなぁw
もうこれは商談が破談とかのレベルじゃなくて、立派な暴行罪じゃないのか?
『食いしん坊』/話には聞いてたけども、串カツのタレ2度付け禁止ってのはなんでなん?
今回は48枚の24000円。
おそらく過去最大だな。
当初のペースだと月に15000円だったのだが、今の仕事になってからお金を使う機会が増えたんだろうな。
なので必然的に500円発生件数も増えたってところか。
これによって合計484枚の242000円となりました。
おそらく過去最大だな。
当初のペースだと月に15000円だったのだが、今の仕事になってからお金を使う機会が増えたんだろうな。
なので必然的に500円発生件数も増えたってところか。
これによって合計484枚の242000円となりました。
『金色のガッシュ』/連載再開。
でも今回の終わりが、前回と同じようにテッドがボロボロで立ち上がるってのいかがなものかと。
で『うえきの法則プラス』はまだなのかい?
『結界師』/つまり昔の加賀美くんが不老不死を望んだあたりからおかしくなったわけね。
いいなぁ加賀美くん。
最後の黒い染みはなんだろねぇ。
松戸自身へのダメージはシャレにならんだろうに。
『ハヤテのごとく!』/作中に読者の意見が?とかってナレーションがあるけども、だったらマリアさんが17年間恋人いないときにも同じようなナレーションがほしかった。
「読者の7割が“じゃあ処女か!?”と思ったに違いない」って。
『からくりサーカス』/今さらだけども、しろがねの血が付いた武器がそこまで効果があるなら、200年ちかいしろがねとオートマータの戦いってなんだったんだろうねぇ。
もっと早く決着ついてたろうに。
アルレッキーノの後付設定技よいね。
あれ出してたらナルミもやばかったかな。
そしてブリゲッラ。
全身ミサイルかい。
藤田先生が大好きなドリルよりもいいけども、なんだかなぁ。
でも今回の終わりが、前回と同じようにテッドがボロボロで立ち上がるってのいかがなものかと。
で『うえきの法則プラス』はまだなのかい?
『結界師』/つまり昔の加賀美くんが不老不死を望んだあたりからおかしくなったわけね。
いいなぁ加賀美くん。
最後の黒い染みはなんだろねぇ。
松戸自身へのダメージはシャレにならんだろうに。
『ハヤテのごとく!』/作中に読者の意見が?とかってナレーションがあるけども、だったらマリアさんが17年間恋人いないときにも同じようなナレーションがほしかった。
「読者の7割が“じゃあ処女か!?”と思ったに違いない」って。
『からくりサーカス』/今さらだけども、しろがねの血が付いた武器がそこまで効果があるなら、200年ちかいしろがねとオートマータの戦いってなんだったんだろうねぇ。
もっと早く決着ついてたろうに。
アルレッキーノの後付設定技よいね。
あれ出してたらナルミもやばかったかな。
そしてブリゲッラ。
全身ミサイルかい。
藤田先生が大好きなドリルよりもいいけども、なんだかなぁ。
『はじめの一歩』/・・・実際はどうであれ。
これでまたしばらくは連載が続くわけね。
読者はいつまで待てばいいですか?
『ROSE HIP ZERO』/前も書いたけども、いいのこのマンガ連載してて?
人殺すシーンがあるマンガって、ある程度ファンタジー世界だからどうにか誤魔化せるとしても、これってまんま現代じゃん。
もちろんオレは規制した方がいいって言ってるわけじゃないよ。
ただうるさいPTAの目に止まったらどうかなーって。
『涼風』/青春だなぁ。
これでまたしばらくは連載が続くわけね。
読者はいつまで待てばいいですか?
『ROSE HIP ZERO』/前も書いたけども、いいのこのマンガ連載してて?
人殺すシーンがあるマンガって、ある程度ファンタジー世界だからどうにか誤魔化せるとしても、これってまんま現代じゃん。
もちろんオレは規制した方がいいって言ってるわけじゃないよ。
ただうるさいPTAの目に止まったらどうかなーって。
『涼風』/青春だなぁ。
今のPCを購入したのが6年くらい前かな。
CD-Rを焼く機能があるから、今までいろいろと焼きまくってきた。
mp3の音源を100曲以上入ったCDが、車の中で聴けるってのがよいね。
で、最近知ったんだけども。
CD-Rって追記で焼けるんだね!
1回焼いたら編集できないってことはわかってたから、追加もできないもんだと思ってたわ。
そう考えると無駄にしたCD-Rいっぱいあっただろうなぁ。
CD-Rを焼く機能があるから、今までいろいろと焼きまくってきた。
mp3の音源を100曲以上入ったCDが、車の中で聴けるってのがよいね。
で、最近知ったんだけども。
CD-Rって追記で焼けるんだね!
1回焼いたら編集できないってことはわかってたから、追加もできないもんだと思ってたわ。
そう考えると無駄にしたCD-Rいっぱいあっただろうなぁ。
毎朝大体6時半に家を出て会社へ向かう。
そこから車で駅まで行くのだが、ふと足に違和感。
まさかねぇ、と思いながら恐る恐る確認。
うわ、スニーカー履いてるよ・・・
さすがにまずいので帰宅。
まったくよー。
実はこういうこと2度目だったりする。
1度目は就職活動時代だから4年くらい前か。
そのときは電車に乗ってから気づいたからね。
無性に恥ずかしくなって、手にもってたカバンをわざと足元に置いて人目から隠したよ。
で、目的の駅に着いたら全力ダッシュして、靴屋さんで革靴購入。
今考えるとそこまでしなくてもよかったのになぁ。
その時のクツを今でも履いてる。
そろそろボロボロだなコレ。
そこから車で駅まで行くのだが、ふと足に違和感。
まさかねぇ、と思いながら恐る恐る確認。
うわ、スニーカー履いてるよ・・・
さすがにまずいので帰宅。
まったくよー。
実はこういうこと2度目だったりする。
1度目は就職活動時代だから4年くらい前か。
そのときは電車に乗ってから気づいたからね。
無性に恥ずかしくなって、手にもってたカバンをわざと足元に置いて人目から隠したよ。
で、目的の駅に着いたら全力ダッシュして、靴屋さんで革靴購入。
今考えるとそこまでしなくてもよかったのになぁ。
その時のクツを今でも履いてる。
そろそろボロボロだなコレ。
『メゾン・ド・ペンギン』(新連載)/月刊ジャンプかどっかでやってる『ギャグマンガ日和』かと思って、最初読み飛ばしちゃったよ。
改めて読んでみて、もう1週が限界かなとか思ったり。
ただ、ジャンプにしては結構下ネタ頑張ってるのは評価できるな。
『BLEACH』/あーそういやいたねヴァイザードだっけ?
あいつらってばてっきりホロウだとばかり思ってたよ。
てことは三つ巴になるのか?
『魔人探偵脳噛ネウロ』/お、サイ再びか。
いいねぇ。
この場合は犯人はサイってわかってるから、いつもみたいな犯人は誰だものじゃないかな。
もっと狂気っぽいゲームみたいな展開とみた。
『ハンターハンター』/ノヴさんがダメすぎて笑える。
モラウが何気に疲労してるのはなんでだ?
ライオンやチーターとの戦いは楽勝に見えたがそれ以外の疲労?
シュートの感じたキルアの儚さはなんだろねぇ。
もしかして死んだりはしないだろうけど気になるわ。
で、だ。
2ヶ月近く休んだのに、また1ヶ月休みかい!
ホンキで何やってるんだよ冨樫先生。
いつかの落書きネームでもいいから載せてくれ!
改めて読んでみて、もう1週が限界かなとか思ったり。
ただ、ジャンプにしては結構下ネタ頑張ってるのは評価できるな。
『BLEACH』/あーそういやいたねヴァイザードだっけ?
あいつらってばてっきりホロウだとばかり思ってたよ。
てことは三つ巴になるのか?
『魔人探偵脳噛ネウロ』/お、サイ再びか。
いいねぇ。
この場合は犯人はサイってわかってるから、いつもみたいな犯人は誰だものじゃないかな。
もっと狂気っぽいゲームみたいな展開とみた。
『ハンターハンター』/ノヴさんがダメすぎて笑える。
モラウが何気に疲労してるのはなんでだ?
ライオンやチーターとの戦いは楽勝に見えたがそれ以外の疲労?
シュートの感じたキルアの儚さはなんだろねぇ。
もしかして死んだりはしないだろうけど気になるわ。
で、だ。
2ヶ月近く休んだのに、また1ヶ月休みかい!
ホンキで何やってるんだよ冨樫先生。
いつかの落書きネームでもいいから載せてくれ!
・ヤングマガジン
『アゴなしゲンと俺物語』/オレも北海道マヨネーズの旅したいなぁ。
普通に美味しいんだろな。
『センゴク』/最近なんか歴史の教科書みたいになってきてあんまりちゃんと読んでないや。
・ビックコミックスピリッツ
『fine』(新連載)/スピリッツはこんな感じのマンガ多いな。
27歳くらいのダメな男の話、というか。
『ボーイズ?』とちょっとかぶるか?
ちょっとした熱さと、もしかしたらの恋愛もあるかもしれないので今後に期待。
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/絶対青山だよ!
くそーあの男め!
今回も何気に女性に対して鬼畜っぽい発言してたし。
しばらくダーク展開だろなぁ。
『美味しんぼ』/うを。
まさかの栗田さん妊娠か。
究極のメニューも終わらせようとしてるから、もしかしてそろそろ最終回なのか?
『アゴなしゲンと俺物語』/オレも北海道マヨネーズの旅したいなぁ。
普通に美味しいんだろな。
『センゴク』/最近なんか歴史の教科書みたいになってきてあんまりちゃんと読んでないや。
・ビックコミックスピリッツ
『fine』(新連載)/スピリッツはこんな感じのマンガ多いな。
27歳くらいのダメな男の話、というか。
『ボーイズ?』とちょっとかぶるか?
ちょっとした熱さと、もしかしたらの恋愛もあるかもしれないので今後に期待。
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』/絶対青山だよ!
くそーあの男め!
今回も何気に女性に対して鬼畜っぽい発言してたし。
しばらくダーク展開だろなぁ。
『美味しんぼ』/うを。
まさかの栗田さん妊娠か。
究極のメニューも終わらせようとしてるから、もしかしてそろそろ最終回なのか?