今月ももう終わりですね。mokekeさんの【TOKA】で今月のデータ量とかさらしてるので私も検証。トラックバック!
アカウント情報の概要
現在のご利用サービスプラン: 始めの一歩
使用可能なディスク容量: 30 メガバイト
使用中のディスク容量: 6.965 メガバイト (23.22%)
使用可能なデータ転送量: 1 ギガバイト/月
今月使用したデータ転送量: 1.76315 ギガバイト (176.31%)
予想される今月のデータ転送量: 1.82192 ギガバイト (182.19%)
ブログ人ご利用開始日: 2004.04.01
えーと、今月も大幅に転送量オーバーしてやんの。どうしたものやら。
まぁOCN様が見てみぬふりしてくれてる間はこのまま楽しもうかな。
にしてもmokekeさんのブログ3G超えてるよ・・・ すごいなぁ。
最大のジャンププランの最大転送量って5Gだっけ?超えそうなブログとかはどうすんだろ?
アカウント情報の概要
現在のご利用サービスプラン: 始めの一歩
使用可能なディスク容量: 30 メガバイト
使用中のディスク容量: 6.965 メガバイト (23.22%)
使用可能なデータ転送量: 1 ギガバイト/月
今月使用したデータ転送量: 1.76315 ギガバイト (176.31%)
予想される今月のデータ転送量: 1.82192 ギガバイト (182.19%)
ブログ人ご利用開始日: 2004.04.01
えーと、今月も大幅に転送量オーバーしてやんの。どうしたものやら。
まぁOCN様が見てみぬふりしてくれてる間はこのまま楽しもうかな。
にしてもmokekeさんのブログ3G超えてるよ・・・ すごいなぁ。
最大のジャンププランの最大転送量って5Gだっけ?超えそうなブログとかはどうすんだろ?
スポンサーサイト
最近三菱車が走行中に炎を上げる、とかいうニュースが多いなぁ。
いやまぁ三菱の問題はわかってるんだけど、なんでこんなタイミングよく続くのかなーと。
車で走ってたらいきなり炎上!なんてニュース今まであったっけ? そう滅多にないと思うのにこの時期やけに多発してるような。
もしかして今までも結構あったけど、特に三菱のずさんな管理体制のせいって結びつかなかったからニュースにならなかっただけとか?にしても車炎上だよ?
あるいは今燃えてる車の全ては、同じ時期に同じ工場で作られた車、とかならわからんでもないのだが。
5年後とかに三菱って会社なかったりして。
いやまぁ三菱の問題はわかってるんだけど、なんでこんなタイミングよく続くのかなーと。
車で走ってたらいきなり炎上!なんてニュース今まであったっけ? そう滅多にないと思うのにこの時期やけに多発してるような。
もしかして今までも結構あったけど、特に三菱のずさんな管理体制のせいって結びつかなかったからニュースにならなかっただけとか?にしても車炎上だよ?
あるいは今燃えてる車の全ては、同じ時期に同じ工場で作られた車、とかならわからんでもないのだが。
5年後とかに三菱って会社なかったりして。
いつかくるだろうと思ってたけどさっそく来たか。沈没地図の心霊スポット。意味不明だった梅雨の名所なんかよりよっぽどおもしろいかもね。好きな人は遊びにいけるだろうし。というわけでトラックバック!
さて私のオススメスポットは、愛知県ではそこそこ有名な古虎渓(ここけい)ハウス・・・ではなくJR中央線古虎渓駅の付近の工事現場。
昔ガス爆発によって何人も死んだとかいう話の古虎渓ハウスは、入り口がどこかわからんかったしヤクザがいるらしいとかいう噂。実際はかなりのボロ屋だからそんなところでたむろしてるヤクザってのもありえないのだが。
今から5年ほど前。友達と3人でそのあたりまで遊びに行くことに。上記理由によりハウスはやめて、適当そこらへんの工事現場でしゃべるかって話になりました。
その工事現場はまわりがホントに山だらけで明かりなんかもない。当然深夜なので月明かりだけが頼りだったのだが、その日はやけに闇が濃かった。
とりとめのない会話で時間がすぎる。
ふと、山のむこうに光が見えた。
をを?最初は車のライトかな?とか思ったが位置的に有り得ない。山の中だったからね。
残念ながらすぐに消えてしまったのでよくわからなかったが、火の玉だったような気もした。
「おおぉぉーーー!?」
心霊現象か何かの光か。一気に場が盛り上がった。
興奮して違う友達にも電話をかける。
話してる途中、何の前触れもなく電話が切断。
見ると先ほどの火の玉らしきものが再び出現。赤ではなくて緑っぽかった。
今度の火の玉はどんどんこちらに近づいて来て、ついには私たちの10メートルくらい離れた場所で消滅。
心霊系には結構強い私もさすがにビビった。そっち系に弱い2人はもっとビビっており、すぐに帰ろうと原付のエンジンをかける。
私的にはもう少しいたかったが、1人人で残るのもJ心もとなかったのでしょうがなく帰ることに。
それ以降何度かその場に行くも火の玉が見えることはなかったです。
この話をするとたいてい疑われるmだけど、1つだけ確かなことがある。
それは3人とも同じ火の玉を見てるって事。もし私だけとかなら見間違いってことも有り得るけど3人とも見てるからそれはないかなーと。
私の唯一の心霊体験です。
さて私のオススメスポットは、愛知県ではそこそこ有名な古虎渓(ここけい)ハウス・・・ではなくJR中央線古虎渓駅の付近の工事現場。
昔ガス爆発によって何人も死んだとかいう話の古虎渓ハウスは、入り口がどこかわからんかったしヤクザがいるらしいとかいう噂。実際はかなりのボロ屋だからそんなところでたむろしてるヤクザってのもありえないのだが。
今から5年ほど前。友達と3人でそのあたりまで遊びに行くことに。上記理由によりハウスはやめて、適当そこらへんの工事現場でしゃべるかって話になりました。
その工事現場はまわりがホントに山だらけで明かりなんかもない。当然深夜なので月明かりだけが頼りだったのだが、その日はやけに闇が濃かった。
とりとめのない会話で時間がすぎる。
ふと、山のむこうに光が見えた。
をを?最初は車のライトかな?とか思ったが位置的に有り得ない。山の中だったからね。
残念ながらすぐに消えてしまったのでよくわからなかったが、火の玉だったような気もした。
「おおぉぉーーー!?」
心霊現象か何かの光か。一気に場が盛り上がった。
興奮して違う友達にも電話をかける。
話してる途中、何の前触れもなく電話が切断。
見ると先ほどの火の玉らしきものが再び出現。赤ではなくて緑っぽかった。
今度の火の玉はどんどんこちらに近づいて来て、ついには私たちの10メートルくらい離れた場所で消滅。
心霊系には結構強い私もさすがにビビった。そっち系に弱い2人はもっとビビっており、すぐに帰ろうと原付のエンジンをかける。
私的にはもう少しいたかったが、1人人で残るのもJ心もとなかったのでしょうがなく帰ることに。
それ以降何度かその場に行くも火の玉が見えることはなかったです。
この話をするとたいてい疑われるmだけど、1つだけ確かなことがある。
それは3人とも同じ火の玉を見てるって事。もし私だけとかなら見間違いってことも有り得るけど3人とも見てるからそれはないかなーと。
私の唯一の心霊体験です。
『モンキーターン』/結局なんもなしかい。期待させといてまったく・・・
昔『じゃじゃ馬グルーミン★UP! 』の前例もあるんだからさ、そおいうことがあってもよかったのにな。波多野達だって子どもじゃないんだから。
『からくりサーカス』/前よりも強力なゾナハ病なのに仲町サーカスの連中にはなんの影響もない、か。ふむ。なんでだろ?エレの存在か?
アルテミスとかいうでっかいの出てきたけどあいつがゾナハ病を全世界にまちきらしてるのだろうか?フェイレスが言ってた2年って約束はどこいってしまったんですか藤田先生・・・
『結界師』/やっぱ好きだなこのマンガ。なんか雰囲気がよいね。いろいろと謎や複線も増えてきたことだし。
主人公の恋は多分叶えられそうにないけどそれはまぁいいや。
兄さんがカッチョイイね。
『名探偵コナン』/本編はお休みだけど黒の組織特集か。まだちゃんと読んでないけど一応やるつもりはあるんだ。
にしても次で500回か。単行本5巻くらいで集めるのやめてよかった。
『こわしや我聞』/今回も弟が石破天驚拳とか言ってるし。
『D-LIVE』/「お前に魂があるのなら・・・応えろ!」とかいって船の横を通りすぎるだけってのがよいね。まぁあんなでっかい船で神業は披露できんだろうし。それでも次回に期待してしまうね。最近は大体4話が多いから、来週爆発したエンジンでなんとかして、その次で神業を見せてくれるんだろ。熱いなぁ。
『かってに改蔵』/あと2話か。結構好きだったのでさびしいな。次はどんなマンガ描くんだろ。 『太陽の戦士ポカポカ』とか『育ってダーリン』とかは作者の中じゃ黒歴史だろうから全然違うジャンルかも。
出来れば他誌でギャグを描いてほしいってのもある。規制がゆるそうなとこで。
昔『じゃじゃ馬グルーミン★UP! 』の前例もあるんだからさ、そおいうことがあってもよかったのにな。波多野達だって子どもじゃないんだから。
『からくりサーカス』/前よりも強力なゾナハ病なのに仲町サーカスの連中にはなんの影響もない、か。ふむ。なんでだろ?エレの存在か?
アルテミスとかいうでっかいの出てきたけどあいつがゾナハ病を全世界にまちきらしてるのだろうか?フェイレスが言ってた2年って約束はどこいってしまったんですか藤田先生・・・
『結界師』/やっぱ好きだなこのマンガ。なんか雰囲気がよいね。いろいろと謎や複線も増えてきたことだし。
主人公の恋は多分叶えられそうにないけどそれはまぁいいや。
兄さんがカッチョイイね。
『名探偵コナン』/本編はお休みだけど黒の組織特集か。まだちゃんと読んでないけど一応やるつもりはあるんだ。
にしても次で500回か。単行本5巻くらいで集めるのやめてよかった。
『こわしや我聞』/今回も弟が石破天驚拳とか言ってるし。
『D-LIVE』/「お前に魂があるのなら・・・応えろ!」とかいって船の横を通りすぎるだけってのがよいね。まぁあんなでっかい船で神業は披露できんだろうし。それでも次回に期待してしまうね。最近は大体4話が多いから、来週爆発したエンジンでなんとかして、その次で神業を見せてくれるんだろ。熱いなぁ。
『かってに改蔵』/あと2話か。結構好きだったのでさびしいな。次はどんなマンガ描くんだろ。 『太陽の戦士ポカポカ』とか『育ってダーリン』とかは作者の中じゃ黒歴史だろうから全然違うジャンルかも。
出来れば他誌でギャグを描いてほしいってのもある。規制がゆるそうなとこで。
『はじめの一歩』/こうなることわかってたんだから、決着つけてから休載してくれよ。
なんか人気があるための引き延ばしが悪い影響与えてるな。体調やモチベーションが高い時期に宮田戦とかやって50巻くらいで終わってほしかったよ。
『クニミツの政』/今週は偶然『焼きたてジャぱん』とかぶってたね。どっちも喜多方ラーメンが出てきたし。
地方独特のパンか。愛知県なら小倉パンとか?
『SAMURAI DEEPER KYO』/まぁ当然のごとくゆやは死んではいないだろうね。あかりがいるから回復もできるし。即死だったらしょうがないけど。
つーかあんな火の鳥や虎さんやどくろが飛び交う中に突っ込んであれだけの傷で済むってのがおかしいってば。
来週は覚醒して天狼と会話して、初奥義の青龍あたりを出すかな?
『あひるの空』/七尾奈緒?って女の子が『ライジングインパクト』のパーシバルにしか見えません。
『餓狼伝BOY』/来週いよいよ最終回か。まぁ勝てはしないだろうけど面目は保てるか。
この戦いから丹波は本当に強くなる道を選ぶ、のかな?
なんか人気があるための引き延ばしが悪い影響与えてるな。体調やモチベーションが高い時期に宮田戦とかやって50巻くらいで終わってほしかったよ。
『クニミツの政』/今週は偶然『焼きたてジャぱん』とかぶってたね。どっちも喜多方ラーメンが出てきたし。
地方独特のパンか。愛知県なら小倉パンとか?
『SAMURAI DEEPER KYO』/まぁ当然のごとくゆやは死んではいないだろうね。あかりがいるから回復もできるし。即死だったらしょうがないけど。
つーかあんな火の鳥や虎さんやどくろが飛び交う中に突っ込んであれだけの傷で済むってのがおかしいってば。
来週は覚醒して天狼と会話して、初奥義の青龍あたりを出すかな?
『あひるの空』/七尾奈緒?って女の子が『ライジングインパクト』のパーシバルにしか見えません。
『餓狼伝BOY』/来週いよいよ最終回か。まぁ勝てはしないだろうけど面目は保てるか。
この戦いから丹波は本当に強くなる道を選ぶ、のかな?
<胸はもめば大きくなる>
そう信じてた少年時代。
どうも違うっぽいことに最近気づいた。
よく考えたら当たり前だっつーの。
もしそうなら世の奥様はみんな巨乳じゃねーか!
すっごい巨乳と全然ない胸だったら私はない方を選ぶけどね。
そう信じてた少年時代。
どうも違うっぽいことに最近気づいた。
よく考えたら当たり前だっつーの。
もしそうなら世の奥様はみんな巨乳じゃねーか!
すっごい巨乳と全然ない胸だったら私はない方を選ぶけどね。
ふと思ったんだけど、何にも問題のないカップルっているのかな?
なんか友達の話を聞いてると、みんな何かしらの問題を抱えてるような気がする。当然私も含めて。
人間同士が付き合うわけだからそこに葛藤があるのは当たり前なんだけど、恋人同士の場合って行き着く先は結婚でしょ?
3組に1組は離婚するとか言われてるらしいけどやっぱ何らかの問題があったのかな。
なんか友達の話を聞いてると、みんな何かしらの問題を抱えてるような気がする。当然私も含めて。
人間同士が付き合うわけだからそこに葛藤があるのは当たり前なんだけど、恋人同士の場合って行き着く先は結婚でしょ?
3組に1組は離婚するとか言われてるらしいけどやっぱ何らかの問題があったのかな。
更新してなかっただけで結構走ってたりします。
とりあえず昨日の。
走行時間 50分
懸垂 できず
平日の懸垂はもう諦めムード。早く小学校の工事終わらないかな。
懸垂が出来なかった分いつもと違ったコースで走った。時間的にはかなり理想的かな?
いよいよ明日は月末。体重測定の日です。前回の71.8*?からどれくらい減っていることやら・・・
目標としては70?台。
とりあえず昨日の。
走行時間 50分
懸垂 できず
平日の懸垂はもう諦めムード。早く小学校の工事終わらないかな。
懸垂が出来なかった分いつもと違ったコースで走った。時間的にはかなり理想的かな?
いよいよ明日は月末。体重測定の日です。前回の71.8*?からどれくらい減っていることやら・・・
目標としては70?台。
フェルマーの最終定理とかいうの聞いたことないでしょか?
なんでも1630年くらいにフェルマーさんが考えたとか。こんなの。
nが2より大きい自然数であれば
Xn+Yn=Zn
を満たす、自然数X、Y、Zは存在しない。
まったくもって意味がわからん。でもなんかこれを証明できたのが最近のことで、世の数学者たちを350年間も悩ませたとか。
まぁそれはどうでもいいんだけど、それ以上に有史以来世の男どもを悩ませている法則があります。
それは・・・
カワイイ女の子にはすでに彼氏がいる。
この絶対法則はいつになったら打破されますか・・・
なんでも1630年くらいにフェルマーさんが考えたとか。こんなの。
nが2より大きい自然数であれば
Xn+Yn=Zn
を満たす、自然数X、Y、Zは存在しない。
まったくもって意味がわからん。でもなんかこれを証明できたのが最近のことで、世の数学者たちを350年間も悩ませたとか。
まぁそれはどうでもいいんだけど、それ以上に有史以来世の男どもを悩ませている法則があります。
それは・・・
カワイイ女の子にはすでに彼氏がいる。
この絶対法則はいつになったら打破されますか・・・
ヤングマガジンの『賭博堕天録カイジ』といいモーニングの『ES』といい、3週連続で掲載し1週休むってパターンで連載している。
『カイジ』の作者福本先生の場合、他に『最強伝説黒沢』や『アカギ』といった連載を抱えてるのである程度しょうがない。『ES』の作者は他に何描いてるか知らないけどなんか事情があるのかも。
でもこれくらいのペースがマンガ家にとってはいいのかも。あんまり無理すると体調崩すだろうしマンガ自体もつまらなくなるし。
もちろん読者としては毎週載ってるのが理想なのだが。
冨樫先生はもうちょっとムリしてください。7週やって1話しか載らないってのはさすがにどうなんだって感じ。
『BASTERD!』の萩原なんかは月刊誌のくせして1年以上載ってないってのもすごい。
『カイジ』の作者福本先生の場合、他に『最強伝説黒沢』や『アカギ』といった連載を抱えてるのである程度しょうがない。『ES』の作者は他に何描いてるか知らないけどなんか事情があるのかも。
でもこれくらいのペースがマンガ家にとってはいいのかも。あんまり無理すると体調崩すだろうしマンガ自体もつまらなくなるし。
もちろん読者としては毎週載ってるのが理想なのだが。
冨樫先生はもうちょっとムリしてください。7週やって1話しか載らないってのはさすがにどうなんだって感じ。
『BASTERD!』の萩原なんかは月刊誌のくせして1年以上載ってないってのもすごい。
普段の生活の中、ふとしたことでこれはブログのネタになるのでは?と思うことが多々ある。
よしよし、おもしろそうな記事が書けるぞ、とか思っていても帰宅したことにはネタ自体を忘れてるから困ったもんだ。
これって私だけかな?
そういうことが結構続いたので、最近ネタを思い付くとメモするクセがついてきた。主に携帯のメモ帳。
とりあえず断片的なこととかだけでも残しておけば、後で見た時すぐ思い出せるしね。
しっかし生活の中に占めるブログの割合が最近増えてきたような。ネタのために行動してる気がする・・・
よしよし、おもしろそうな記事が書けるぞ、とか思っていても帰宅したことにはネタ自体を忘れてるから困ったもんだ。
これって私だけかな?
そういうことが結構続いたので、最近ネタを思い付くとメモするクセがついてきた。主に携帯のメモ帳。
とりあえず断片的なこととかだけでも残しておけば、後で見た時すぐ思い出せるしね。
しっかし生活の中に占めるブログの割合が最近増えてきたような。ネタのために行動してる気がする・・・
『ハンター×ハンター』/をーい。5週近く休んどいてまた休載かい。読者の大半が予想してただろうからショックは少ないけど。
『ワンピース』/コンビニで空島編のあたりを立ち読みして思ったけど、やっぱりこのマンガは今週みたいな話をしてるほうがおもしろいな。無理に戦わなくていいじゃん。
でもなんか盗人達のリーダーが強いとか、ロープ使いが仲間になりそうな予感もあるから今後の予定としては、
盗人達といざこざ(3週)→ロープの過去(7週)→盗人達との戦い(13週)→新しい船ゲット、とかいう流れと見てるんだけどどうかな?
『ぷーやん』/変な卓球台出てきたな。もうちょっとまともな卓球マンガだったらよかったのに。でもちゃんとした卓球マンガって『球根』しか知らないや。『行け稲中卓球部』は論外ってことで。
『いちご100%』/途中まんまエロマンガみたいだったなぁ。やっぱり青年誌で連載した方がいい気がする。そうでなくてもジャンプ以外で描けばいいのに。うまくいけばアニメ化とかもできるだろうし。
『ワンピース』/コンビニで空島編のあたりを立ち読みして思ったけど、やっぱりこのマンガは今週みたいな話をしてるほうがおもしろいな。無理に戦わなくていいじゃん。
でもなんか盗人達のリーダーが強いとか、ロープ使いが仲間になりそうな予感もあるから今後の予定としては、
盗人達といざこざ(3週)→ロープの過去(7週)→盗人達との戦い(13週)→新しい船ゲット、とかいう流れと見てるんだけどどうかな?
『ぷーやん』/変な卓球台出てきたな。もうちょっとまともな卓球マンガだったらよかったのに。でもちゃんとした卓球マンガって『球根』しか知らないや。『行け稲中卓球部』は論外ってことで。
『いちご100%』/途中まんまエロマンガみたいだったなぁ。やっぱり青年誌で連載した方がいい気がする。そうでなくてもジャンプ以外で描けばいいのに。うまくいけばアニメ化とかもできるだろうし。
今日は登山に行ってきました。どこの山かというとマウンテンというところです。マウンテンという喫茶店です。
・・・というわけで、懲りずにまたもや行ってきました魔境探検!
詳しくは「甘口バナナスパが食べられるのは愛知県だけ!」を参照してくださいな。
前回登山(喫茶マウンテンに行くこと)を友達何人かに語ったらたいていの人は遠慮したのだが1人興味を持った人がいた。しかも女性。じゃあということで友達2人も半ば強引に連れて行き4人で挑みました。
というわけで本題の登山は4つのルートがあります。
まず友達その1が頼んだのがコレ。

おしるこスパ
一見すると土鍋で食べるおしるこなんだけど、そこの方に入れなくてもいいパスタが埋まってたりする。
ただ味はというと思ったよりも普通。というのもパスタ自体に特に味がついてないのでまんまおしるこ+パスタなのだ。
そう思って油断していたのだが実際食べてみると思った以上に重いものが・・・
続いて私が頼んだのがコレ。

<タマリンドウのカキ氷>
前回のバナナスパの恐怖により、とりあえず甘口系のスパはやめようと思ってカキ氷を選択。というのも、この店はカキ氷の大きさでも定評があったのでチャレンジしてみたのだ。
つーかデカすぎ。となりのコップとの対比がおかしすぎだってば。しかも味が不明な素材。タマリンドウってなにさ?ってことでコレにしてみた。
気になったので調べてみたら南米かどっかの植物らしい。味はというと、妙に辛い。そう辛いのだ。
ノドにくる辛さというか。なんでカキ氷食べてるのに私はイライラしてるのだろうと思うも、巨大すぎるので全然減らないし。
と思っていたら雪崩(カキ氷食べていて氷が崩れること)発生。ズボンがベチャベチャに・・・
友達その2が頼んだのコレ。

甘口キウイスパ
ココらへんからおかしくなってくる。まず麺の色。キミドリ色ってやつ?そんなのおかしいよまったく。
パスタは熱いのにキウイは冷たいし。まぁキウイも熱いと逆に絶望的だが。
でも実はコレは他の甘口シリーズに比べるとそこまできつくなかったりする。気合入れればなんとかなると思う。
当然美味しくはないけどね。
そして興味を持った女性が頼んだのがコレ。

<甘口メロンスパ>
当然メロンが入ってるんだけど、店長の粋なはからいで見た目がまるでマスクメローン! ・・・余計なマネをしやがって。生クリームの量が半端じゃないです。
しかもメロンというバナナやキウイにない高級感のなせる技なのか、麺がくっつきまくって食べづらい!当然不味い!友人曰く、グミを食べてるみたい。うん、あながち間違った表現じゃなかったりする。麺が太くて弾力もあるしね。
本日の中では1番きつかった味だ。
3人とも渋い顔しながら食べてる姿を見て1人ほくそ笑んでたりした。これで被害者は俺だけじゃないや。
でもこれ以上増やすと必然的にまた何か食べないといけないしなぁ。
しばらくは登山を中止しときますか。
・・・というわけで、懲りずにまたもや行ってきました魔境探検!
詳しくは「甘口バナナスパが食べられるのは愛知県だけ!」を参照してくださいな。
前回登山(喫茶マウンテンに行くこと)を友達何人かに語ったらたいていの人は遠慮したのだが1人興味を持った人がいた。しかも女性。じゃあということで友達2人も半ば強引に連れて行き4人で挑みました。
というわけで本題の登山は4つのルートがあります。
まず友達その1が頼んだのがコレ。
おしるこスパ
一見すると土鍋で食べるおしるこなんだけど、そこの方に入れなくてもいいパスタが埋まってたりする。
ただ味はというと思ったよりも普通。というのもパスタ自体に特に味がついてないのでまんまおしるこ+パスタなのだ。
そう思って油断していたのだが実際食べてみると思った以上に重いものが・・・
続いて私が頼んだのがコレ。
<タマリンドウのカキ氷>
前回のバナナスパの恐怖により、とりあえず甘口系のスパはやめようと思ってカキ氷を選択。というのも、この店はカキ氷の大きさでも定評があったのでチャレンジしてみたのだ。
つーかデカすぎ。となりのコップとの対比がおかしすぎだってば。しかも味が不明な素材。タマリンドウってなにさ?ってことでコレにしてみた。
気になったので調べてみたら南米かどっかの植物らしい。味はというと、妙に辛い。そう辛いのだ。
ノドにくる辛さというか。なんでカキ氷食べてるのに私はイライラしてるのだろうと思うも、巨大すぎるので全然減らないし。
と思っていたら雪崩(カキ氷食べていて氷が崩れること)発生。ズボンがベチャベチャに・・・
友達その2が頼んだのコレ。
甘口キウイスパ
ココらへんからおかしくなってくる。まず麺の色。キミドリ色ってやつ?そんなのおかしいよまったく。
パスタは熱いのにキウイは冷たいし。まぁキウイも熱いと逆に絶望的だが。
でも実はコレは他の甘口シリーズに比べるとそこまできつくなかったりする。気合入れればなんとかなると思う。
当然美味しくはないけどね。
そして興味を持った女性が頼んだのがコレ。
<甘口メロンスパ>
当然メロンが入ってるんだけど、店長の粋なはからいで見た目がまるでマスクメローン! ・・・余計なマネをしやがって。生クリームの量が半端じゃないです。
しかもメロンというバナナやキウイにない高級感のなせる技なのか、麺がくっつきまくって食べづらい!当然不味い!友人曰く、グミを食べてるみたい。うん、あながち間違った表現じゃなかったりする。麺が太くて弾力もあるしね。
本日の中では1番きつかった味だ。
3人とも渋い顔しながら食べてる姿を見て1人ほくそ笑んでたりした。これで被害者は俺だけじゃないや。
でもこれ以上増やすと必然的にまた何か食べないといけないしなぁ。
しばらくは登山を中止しときますか。
あいやー また木曜アプできなかたよ。
とか言って金曜日にアップしようと思ってたらすでに日曜か・・・
[モーニング]
『ジパング』/アニメ化ってマジですか。こんなマンガどの時間帯に放映してどの年代層をターゲットにするつもりなんだ?
深夜? とりあえず若者にはそんなに受けないような・・・ かわぐちかいじ好きのオヤジ世代(主に『沈黙の艦隊』読んでたような)を狙ってるのかな?
「みらい」のプラモデルが出るに違いない。
『ドラゴン桜』/1年生相手に授業をしろって・・・大丈夫なのか?当然大丈夫じゃないだろうけど。
人に教える事によって自分がわからなかった部分がわかるようになってくるってことだと思うけどそんなに上手くいくかな?
水野はともかく矢島は拒否しそうだが。
[ヤングサンデー]
『クロサギ』/今回の依頼人。いくらなんでもそんなあやしいバイト受けるなよ。戸籍とかさ。
いきなり1600万の請求がくるってのは恐いなぁ詐欺は。上手い話には裏があるね。
『RAINBOW』/結局節子さんダメだったんかい。まぁでも彼女にとってはアンちゃんの存在が重過ぎるってのはあるしねぇ。
[ビックコミックスペリオール]
『医龍』/加藤センセイかわいいなぁ。今回のバチスタ手術終わったらぜひ朝田との絡みが見たい!
[ヤングアニマル]
『エアマスター』/あいかわらず心意気1つで強さがあがりまくるマンガだ。今回の坂本ジュリエッタの場合エアマスターの言葉によって壁を越えたと自覚してるからまぁいいけど。
好きだから殺す、か。あの場にいる連中なら理解できる感情なのかねぇ。
『ベルセルク』/4週お休みかい。このペースで行ったらホンキでいつ終わるんだ?
ストーリー的にクシャーンと戦うっぽいけどせっかく鷹と敵対してるんだから味方に引込めないかな。じゃないといくらなんでも今後ガッツ1人じゃどうにもできんだろうに。
[ヤングジャンプ]
『つっぱり桃太郎』/キジ死んだー!
『CUFFS』/堀田強い!主人公何回殺されたんだ?
なんで殺さないんだっけ?確か少年法の改正するとか言ってたような。
[チャンピオン]
『虹色ラーメン』/ついに与田老人が・・・! 津久井じゃダメだってば。あんなメガネ。
太陽が食べた父と師匠のラーメンは彼の過去の記憶を呼び起こしそうだけど、最後に母さんが出てきたあたり小さい頃に食べた記憶かな?
『カオシックルーン』/えーあいつ女だったの?
なんかあのゲロゲロ言ってた子も死んじゃったし。あーでも1回小さい女の子が手足もがれたときも最終的には復活してたからなぁ。
とか言って金曜日にアップしようと思ってたらすでに日曜か・・・
[モーニング]
『ジパング』/アニメ化ってマジですか。こんなマンガどの時間帯に放映してどの年代層をターゲットにするつもりなんだ?
深夜? とりあえず若者にはそんなに受けないような・・・ かわぐちかいじ好きのオヤジ世代(主に『沈黙の艦隊』読んでたような)を狙ってるのかな?
「みらい」のプラモデルが出るに違いない。
『ドラゴン桜』/1年生相手に授業をしろって・・・大丈夫なのか?当然大丈夫じゃないだろうけど。
人に教える事によって自分がわからなかった部分がわかるようになってくるってことだと思うけどそんなに上手くいくかな?
水野はともかく矢島は拒否しそうだが。
[ヤングサンデー]
『クロサギ』/今回の依頼人。いくらなんでもそんなあやしいバイト受けるなよ。戸籍とかさ。
いきなり1600万の請求がくるってのは恐いなぁ詐欺は。上手い話には裏があるね。
『RAINBOW』/結局節子さんダメだったんかい。まぁでも彼女にとってはアンちゃんの存在が重過ぎるってのはあるしねぇ。
[ビックコミックスペリオール]
『医龍』/加藤センセイかわいいなぁ。今回のバチスタ手術終わったらぜひ朝田との絡みが見たい!
[ヤングアニマル]
『エアマスター』/あいかわらず心意気1つで強さがあがりまくるマンガだ。今回の坂本ジュリエッタの場合エアマスターの言葉によって壁を越えたと自覚してるからまぁいいけど。
好きだから殺す、か。あの場にいる連中なら理解できる感情なのかねぇ。
『ベルセルク』/4週お休みかい。このペースで行ったらホンキでいつ終わるんだ?
ストーリー的にクシャーンと戦うっぽいけどせっかく鷹と敵対してるんだから味方に引込めないかな。じゃないといくらなんでも今後ガッツ1人じゃどうにもできんだろうに。
[ヤングジャンプ]
『つっぱり桃太郎』/キジ死んだー!
『CUFFS』/堀田強い!主人公何回殺されたんだ?
なんで殺さないんだっけ?確か少年法の改正するとか言ってたような。
[チャンピオン]
『虹色ラーメン』/ついに与田老人が・・・! 津久井じゃダメだってば。あんなメガネ。
太陽が食べた父と師匠のラーメンは彼の過去の記憶を呼び起こしそうだけど、最後に母さんが出てきたあたり小さい頃に食べた記憶かな?
『カオシックルーン』/えーあいつ女だったの?
なんかあのゲロゲロ言ってた子も死んじゃったし。あーでも1回小さい女の子が手足もがれたときも最終的には復活してたからなぁ。
カップラーメンとかに入ってる粉末スープやかやく。
最近多いのが、
「こちら側ならどこからでも切れます」
とか書いてあるタイプ。
でも実際切れないこと多いんだけど!
結局今日も切れなかったから上にあるギザギザのとこから切ったよ。
まったく・・・
最近多いのが、
「こちら側ならどこからでも切れます」
とか書いてあるタイプ。
でも実際切れないこと多いんだけど!
結局今日も切れなかったから上にあるギザギザのとこから切ったよ。
まったく・・・
本日の日本経済新聞に載ってた記事。
「車で使う携帯電話用のハンズフリーってダサいの多いけどどっかの会社が作った19800円もするこれなんかはデザインがすばらしく車の中での会話も楽しくなっちゃうね」みたいな内容だった。
以前「じゃあ片手運転も捕まえよう」でも書いたけど、運転中の携帯電話の使用の危険性って別に片手がふさがることが問題じゃないと思うんよ。携帯に集中する事によって他への意識が散漫になるからじゃないのかい?少なくとも私はそうなる。だから運転中の携帯はさっさと終わらせるようにしてる。
でも日経新聞にそんな記事が載ったり、19800円もするハンズフリーのマイクが存在するってことは、それなりに需要があるってことなのかな?
誰か巻き込まない自爆事故が多発すればいいのに。
「車で使う携帯電話用のハンズフリーってダサいの多いけどどっかの会社が作った19800円もするこれなんかはデザインがすばらしく車の中での会話も楽しくなっちゃうね」みたいな内容だった。
以前「じゃあ片手運転も捕まえよう」でも書いたけど、運転中の携帯電話の使用の危険性って別に片手がふさがることが問題じゃないと思うんよ。携帯に集中する事によって他への意識が散漫になるからじゃないのかい?少なくとも私はそうなる。だから運転中の携帯はさっさと終わらせるようにしてる。
でも日経新聞にそんな記事が載ったり、19800円もするハンズフリーのマイクが存在するってことは、それなりに需要があるってことなのかな?
誰か巻き込まない自爆事故が多発すればいいのに。
どっちを先に決めてます?
今回はたまたまタイトルから決めたけど、普段は記事を書き終わってから考えてます。おもしろくて人目を引くような巧いタイトルないかなーって。
たいてい見つからなくてよくわからんタイトルになってる現状だったりしますw
最近はなんかのパロディとか歌の歌詞とかタイトルが多いかな。有名どころは避けるのでわかる人だけわかればいいや。
にしても今回のタイトルはそのまますぎてひねりがないなぁ。
今回はたまたまタイトルから決めたけど、普段は記事を書き終わってから考えてます。おもしろくて人目を引くような巧いタイトルないかなーって。
たいてい見つからなくてよくわからんタイトルになってる現状だったりしますw
最近はなんかのパロディとか歌の歌詞とかタイトルが多いかな。有名どころは避けるのでわかる人だけわかればいいや。
にしても今回のタイトルはそのまますぎてひねりがないなぁ。
雨、雨、雨・・・
今朝の天気予報では本日の愛知県の降水確率は70%だった。それならば、と傘を持っていかなかった代償がこれだ。体がどんどん濡れていく。
駅に着いてから駐車場まで歩いて5分の距離だが、身体を冷やすには十分な時間だった。
「ふぅ」
ようやく車に乗り込み一息をつく。
ここでタバコの1つでもくゆらせば絵になるのだろうが、あいにく俺は嫌煙家だ。
そのかわりと言ってはなんだがイグニッションキーをまわす。
爆音で流れてくる80年代アメリカンロックを浴びるように聴く。体が火照るのがわかる。
エンジンが温まったのを確認するとそのまま駐車場を後にした。
ワイパーが左右に揺れる。通いなれた道も雨が降っているだけで違って見える。
時速にして60キロくらいだろうか。決して飛ばさない。雨だからではない。無意味に飛ばすのはバカのすることだ。
バス停にバスが停まってる。今にも出発しそうだ・・・ぁあぁああああ!
子猫が俺の車線にぃぃいいいい?!!!
とっさにハンドルを右に切って轢き殺すことは回避できた。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
前半のハードボイルド(のつもり)描写はまったく関係ないんです。アメリカンロックっていうかPS2「GTA Vice city」の初回特典についてきたサウンドトラックなんだけどね。
ともかくさっき猫轢きそうになった。
まぁ別にそれはいいんよ。結局轢かなかったから。
ただ問題は、私がとっさにハンドルを右にきったこと。というのも道路は三車線で、バス停は左車線。私は真ん中。
今回たまたま右車線に誰もいなかったからよかったが、車いたら絶対事故ってただろうな。結構スピード出てたからぶつかった車は横転してたかも。
そういうとっさのときって冷静に対応できるかと思ったんだけど実際はダメだったわ。強盗事件とかに遭遇しても立ち尽くすだけで何も出来ないだろうな。
元峠の走り屋だった友達の父さんが言うには、走行中動物が出てきたらあえて轢くしかないときもあるとか。じゃないと自分が死んでしまうしね。
仮にさっきの瞬間にそのこと思い出しても実行できたか。
雨に濡れた子猫・・・ ちょっとしか見えなかったけどすごくかわいかったんよ。
今朝の天気予報では本日の愛知県の降水確率は70%だった。それならば、と傘を持っていかなかった代償がこれだ。体がどんどん濡れていく。
駅に着いてから駐車場まで歩いて5分の距離だが、身体を冷やすには十分な時間だった。
「ふぅ」
ようやく車に乗り込み一息をつく。
ここでタバコの1つでもくゆらせば絵になるのだろうが、あいにく俺は嫌煙家だ。
そのかわりと言ってはなんだがイグニッションキーをまわす。
爆音で流れてくる80年代アメリカンロックを浴びるように聴く。体が火照るのがわかる。
エンジンが温まったのを確認するとそのまま駐車場を後にした。
ワイパーが左右に揺れる。通いなれた道も雨が降っているだけで違って見える。
時速にして60キロくらいだろうか。決して飛ばさない。雨だからではない。無意味に飛ばすのはバカのすることだ。
バス停にバスが停まってる。今にも出発しそうだ・・・ぁあぁああああ!
子猫が俺の車線にぃぃいいいい?!!!
とっさにハンドルを右に切って轢き殺すことは回避できた。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
前半のハードボイルド(のつもり)描写はまったく関係ないんです。アメリカンロックっていうかPS2「GTA Vice city」の初回特典についてきたサウンドトラックなんだけどね。
ともかくさっき猫轢きそうになった。
まぁ別にそれはいいんよ。結局轢かなかったから。
ただ問題は、私がとっさにハンドルを右にきったこと。というのも道路は三車線で、バス停は左車線。私は真ん中。
今回たまたま右車線に誰もいなかったからよかったが、車いたら絶対事故ってただろうな。結構スピード出てたからぶつかった車は横転してたかも。
そういうとっさのときって冷静に対応できるかと思ったんだけど実際はダメだったわ。強盗事件とかに遭遇しても立ち尽くすだけで何も出来ないだろうな。
元峠の走り屋だった友達の父さんが言うには、走行中動物が出てきたらあえて轢くしかないときもあるとか。じゃないと自分が死んでしまうしね。
仮にさっきの瞬間にそのこと思い出しても実行できたか。
雨に濡れた子猫・・・ ちょっとしか見えなかったけどすごくかわいかったんよ。
ケイタイ電話を新しい機種にしたら絶対すること。私の場合ボタン押した時のピッ、とかプっ、って音を無くします。だってうるさくない?
今朝も電車の中でとなりの女がピポパポうるさかったわ。
友達はこの音がないと逆に嫌だって言ってる。しかもなんかソフトかアプリか知らんけど、ボタン押すと『北斗の拳』のケンシロウがアチャ!とかホチャ!とか鳴るようにしてた。メール打つときなんてうるさくたまらないと思うのだが・・・
今朝も電車の中でとなりの女がピポパポうるさかったわ。
友達はこの音がないと逆に嫌だって言ってる。しかもなんかソフトかアプリか知らんけど、ボタン押すと『北斗の拳』のケンシロウがアチャ!とかホチャ!とか鳴るようにしてた。メール打つときなんてうるさくたまらないと思うのだが・・・
毎日走るかーってことで本日も走りましたが・・・
走行時間 25分
懸垂 順手3回 逆手4回
えーと2ついいわけを。
1つは本日予定外の用事が入ってしまい、走り出したのが22時だったので早めに切り上げました。
2つ目は筋肉痛。腕が痛い。やっぱりな結果でした。
休息は必要ですね。
走行時間 25分
懸垂 順手3回 逆手4回
えーと2ついいわけを。
1つは本日予定外の用事が入ってしまい、走り出したのが22時だったので早めに切り上げました。
2つ目は筋肉痛。腕が痛い。やっぱりな結果でした。
休息は必要ですね。
涙じゃないと思う。いやまぁ確かに涙も強力なんだけどさ。
笑顔。これに尽きるね。女の子の笑顔はかわいいわ。
笑顔。これに尽きるね。女の子の笑顔はかわいいわ。
最近は微妙に忙しかったので久しぶりに走ってきた。
走行時間 40分
懸垂 順手6回 逆手4回
ぐぐぐ・・・懸垂がいつまでたっても6回以上できない!はぁ、なんか情けねーなぁ。
つーか今日も小学校のグラウンドで工事してやがるよ。どうも平日はダメだわ。
ライトが煌々と光ってる中、変なカバン背負ってウォークマン聴いてる汗だく男が、遊具のうんていで懸垂しだしたらあなたならどうしますか?
しょうがないので近くの高校に潜入。こっちは入り口から鉄棒があるところまでかなりあるのでめんどいのだ。しかも近くに警察学校あるからなんか恐いし。
昔は懸垂も10回以上は軽くできたと思うのだがなんだこの体たらくは。昔より筋力が劣ったからか体重が増えたからか。
走行時間 40分
懸垂 順手6回 逆手4回
ぐぐぐ・・・懸垂がいつまでたっても6回以上できない!はぁ、なんか情けねーなぁ。
つーか今日も小学校のグラウンドで工事してやがるよ。どうも平日はダメだわ。
ライトが煌々と光ってる中、変なカバン背負ってウォークマン聴いてる汗だく男が、遊具のうんていで懸垂しだしたらあなたならどうしますか?
しょうがないので近くの高校に潜入。こっちは入り口から鉄棒があるところまでかなりあるのでめんどいのだ。しかも近くに警察学校あるからなんか恐いし。
昔は懸垂も10回以上は軽くできたと思うのだがなんだこの体たらくは。昔より筋力が劣ったからか体重が増えたからか。
携帯の着信音をこだわらなくなって結構たつ。昔は自分の好きな歌の着メロをダウンロードとかしてたのだが。
どうも3ヶ月前くらいにFOMAに変えて一気に冷めた。別に音が流れればいいや、ってことで現在、誰から着信があってもルパンのテーマ(最初からはいってたやつ)が鳴る。メールの着信音も最初から入ってるファイナルファンタジーの効果音。
着うたってのあるじゃん。利用したことないからわかんないんだけど、ようはメロディじゃなくて歌が流れるんでしょ?なんでも今それが人気らしいじゃん。
でもいきなり歌が鳴ったら恥ずかしいと思うのだが。そこらへんどうすか実際使ってる人。
1曲くらいダウンロードしてみようかな。
どうも3ヶ月前くらいにFOMAに変えて一気に冷めた。別に音が流れればいいや、ってことで現在、誰から着信があってもルパンのテーマ(最初からはいってたやつ)が鳴る。メールの着信音も最初から入ってるファイナルファンタジーの効果音。
着うたってのあるじゃん。利用したことないからわかんないんだけど、ようはメロディじゃなくて歌が流れるんでしょ?なんでも今それが人気らしいじゃん。
でもいきなり歌が鳴ったら恥ずかしいと思うのだが。そこらへんどうすか実際使ってる人。
1曲くらいダウンロードしてみようかな。
『クニミツの政』/ヤンマガの米マンガにおいて今週合鴨農法の難しさを指摘してた。田んぼが大きすぎると当然合鴨も大量にいて、シーズン以外の時のえさ代とか世話が大変だ、って話。言われてみればそうだわな。
今の小学生ってあんな田んぼで遊んだりするんかねぇ?まぁでも教室でつまらない授業聞いてるよりはおもしろいかも。でもバカ親から苦情がきそうだ。そんなことせずにちゃんとした授業を教えろ!とか。
『SAMURAI DEEPER KYO』/朱雀と白虎の併せ技って・・・そんなことできるならもっと前からやれよ。つーか奥義って連発はまぁ気合で出来るとしても同時に出すことって可能なの?
最近昔のコミック読み返したので、よみがえった十二神将結構わかってよかった。
『STAY GOLD』/お、さっそくこの作者お得意の展開だ。なんか微妙に推理チックな。『シュート!』のときもよくあったね。
アイスドールがしてそうなことといえば単純に考えるとスピンか。あ、あれじゃない?自分の好きなところに打ち返すようなスピンをかける手塚ゾーンだ!
『涼風』/ああ、どんどんベタな展開になりつつあるな。なぜか主人公みんなにモテモテ。ヒロインは微妙にそれが気に入らない、みたいな。そろそろ男の新キャラが出てきてもいいんだけどなぁ。インターハイとかで主人公と戦うライバルがそのまま恋のライバルみたいになるのかな。
今の小学生ってあんな田んぼで遊んだりするんかねぇ?まぁでも教室でつまらない授業聞いてるよりはおもしろいかも。でもバカ親から苦情がきそうだ。そんなことせずにちゃんとした授業を教えろ!とか。
『SAMURAI DEEPER KYO』/朱雀と白虎の併せ技って・・・そんなことできるならもっと前からやれよ。つーか奥義って連発はまぁ気合で出来るとしても同時に出すことって可能なの?
最近昔のコミック読み返したので、よみがえった十二神将結構わかってよかった。
『STAY GOLD』/お、さっそくこの作者お得意の展開だ。なんか微妙に推理チックな。『シュート!』のときもよくあったね。
アイスドールがしてそうなことといえば単純に考えるとスピンか。あ、あれじゃない?自分の好きなところに打ち返すようなスピンをかける手塚ゾーンだ!
『涼風』/ああ、どんどんベタな展開になりつつあるな。なぜか主人公みんなにモテモテ。ヒロインは微妙にそれが気に入らない、みたいな。そろそろ男の新キャラが出てきてもいいんだけどなぁ。インターハイとかで主人公と戦うライバルがそのまま恋のライバルみたいになるのかな。
『モンキーターン』/今週は何をおいてもこれでしょ!告白されたよ憲ちゃん!しかも応えちゃったよ!
マジかよ。澄はどうするんだ?一瞬頭をよぎったけどまぁ別にあっちはただの幼馴染だし。
2人とも終電逃したんだっけ?ということは・・・来週ホテル行くのかな?
巻頭カラーでやってほしい!『Major』のアニメ化報告とかどうでもいいから。
『からくりサーカス』/実はこっちもえらいことになってる。といっても伏線はあったので予定調和ってやつ?
語り手(今作だとフー)による、読者への警告は前作『うしおととら』でもやってたね。とらの過去編のとき。これが出てきたからそろそろ終盤なのか?とか思ってたら次回ついに最終章か。機械仕掛けの神。フェイスレスのことか?
ゾナハ病にかかった百合の見開きは来るものがあったなー。前々回までかわいかったのに・・・
『美鳥の日々』/思いっきりフリやがったなぁ主人公。綾瀬がかわいそうだ。
昔から恋愛系はサンデーが得意とか言われてたけどそうかも。他の少年誌よりも割合が微妙に高い気が。
想像しにくいが、80年代頃『タッチ』かなんかあだち充の作品のような恋愛モノがすごいはやってた時期があったとか。
そんな風潮のなか、生ぬるいわ!ってことでジャンプで始まったのが『北斗の拳』なんだって。
『WILD LIFE』/あーいう医局モノを扱った作品が最近多いけど、実際あんな縦社会なんだろうね。
別にそれはそれでかまわんけど。でもマンガとして扱われてるのは、権力に目がくらんで患者をおざなりにしてる、みたいなのが多いな。『医龍』もそんな感じかな?
マジかよ。澄はどうするんだ?一瞬頭をよぎったけどまぁ別にあっちはただの幼馴染だし。
2人とも終電逃したんだっけ?ということは・・・来週ホテル行くのかな?
巻頭カラーでやってほしい!『Major』のアニメ化報告とかどうでもいいから。
『からくりサーカス』/実はこっちもえらいことになってる。といっても伏線はあったので予定調和ってやつ?
語り手(今作だとフー)による、読者への警告は前作『うしおととら』でもやってたね。とらの過去編のとき。これが出てきたからそろそろ終盤なのか?とか思ってたら次回ついに最終章か。機械仕掛けの神。フェイスレスのことか?
ゾナハ病にかかった百合の見開きは来るものがあったなー。前々回までかわいかったのに・・・
『美鳥の日々』/思いっきりフリやがったなぁ主人公。綾瀬がかわいそうだ。
昔から恋愛系はサンデーが得意とか言われてたけどそうかも。他の少年誌よりも割合が微妙に高い気が。
想像しにくいが、80年代頃『タッチ』かなんかあだち充の作品のような恋愛モノがすごいはやってた時期があったとか。
そんな風潮のなか、生ぬるいわ!ってことでジャンプで始まったのが『北斗の拳』なんだって。
『WILD LIFE』/あーいう医局モノを扱った作品が最近多いけど、実際あんな縦社会なんだろうね。
別にそれはそれでかまわんけど。でもマンガとして扱われてるのは、権力に目がくらんで患者をおざなりにしてる、みたいなのが多いな。『医龍』もそんな感じかな?
本日は火曜日。もう水曜日だけど寝るまでは火曜日です。
私にとって火曜日はサンデーとマガジンの早売りが出る日なので毎週購入します。
本日帰宅は22時くらい。そっからサンデー読んでブログにちょちょいと記事書いてたらすっかり0時に。
マガジンが丸々1冊残ってる。そして日課の筋トレもやってない。でもって他のブログに遊びにも行ってない。
じゃあ、全部まとめてやるか!ということに。
?まずマガジンのマンガを前から1作品ずつ読む。
?読んだら右下に登録されてるブログリストを1つずつまわり、コメントを1つ残す。
?コメント書いたら腕立て伏せを10回する。
??に戻る。(再び?にきたら今度は腹筋10回)
こんな感じでやってみたのが0時半。まぁ1時くらいには終わるだろうと思ってやってみた。
・・・終わったら2時半でしたw
2時間だよ2時間。何してんだか。
1作品読むのが3分くらい?筋トレは10秒くらい?この2つはさして問題ないのだが、コメントを書くのにどうも時間がかかったみたい。まぁ当たり前か。そこの記事読んでコメント考えて書くんだから。これが下手したら5分とかか。早いのは2分くらいでパパっと。
今週のマガジンは23作品載っていたので腕立て腹筋それぞれ100回以上はやったことになるのかな?
これはこれでおもしろい筋トレだな。
問題は時間がかかりすぎることか。ブログの書き込みしなければ実用的かも。
私にとって火曜日はサンデーとマガジンの早売りが出る日なので毎週購入します。
本日帰宅は22時くらい。そっからサンデー読んでブログにちょちょいと記事書いてたらすっかり0時に。
マガジンが丸々1冊残ってる。そして日課の筋トレもやってない。でもって他のブログに遊びにも行ってない。
じゃあ、全部まとめてやるか!ということに。
?まずマガジンのマンガを前から1作品ずつ読む。
?読んだら右下に登録されてるブログリストを1つずつまわり、コメントを1つ残す。
?コメント書いたら腕立て伏せを10回する。
??に戻る。(再び?にきたら今度は腹筋10回)
こんな感じでやってみたのが0時半。まぁ1時くらいには終わるだろうと思ってやってみた。
・・・終わったら2時半でしたw
2時間だよ2時間。何してんだか。
1作品読むのが3分くらい?筋トレは10秒くらい?この2つはさして問題ないのだが、コメントを書くのにどうも時間がかかったみたい。まぁ当たり前か。そこの記事読んでコメント考えて書くんだから。これが下手したら5分とかか。早いのは2分くらいでパパっと。
今週のマガジンは23作品載っていたので腕立て腹筋それぞれ100回以上はやったことになるのかな?
これはこれでおもしろい筋トレだな。
問題は時間がかかりすぎることか。ブログの書き込みしなければ実用的かも。
昨日の凍らして割るやつのコメントがそこそこあったので投票結果を。
チューペット 3票
ポキニコ 2票
ポッキン 2票
棒ジュース、チュア、チューチュー 1票
ってとこです。ということでコレの正式名称はポキニコってことで!
さてmizuさんがおもしろいページを教えてくれたのでせっかくだからネタにしますか。
まずコレね。

これで5万だそうです。20個限定商品で、残り8つとか。
うーむ。こんなのそこら辺でスタンド買ってきてポキニコをぶら下げるだけでよさそうですけどねぇ。
でもってもう1つがこっち。

えーとですね。これいくらするかというと、1250000円ですって。125万。
でもそれもしょうがないよ。だってポキニコ300本以上も使ってるんだよ?それくらいするって!
この2つのポキニコランプはどっちも賞を獲ってるとか。芸術の世界はわからん。
チューペット 3票
ポキニコ 2票
ポッキン 2票
棒ジュース、チュア、チューチュー 1票
ってとこです。ということでコレの正式名称はポキニコってことで!
さてmizuさんがおもしろいページを教えてくれたのでせっかくだからネタにしますか。
まずコレね。

これで5万だそうです。20個限定商品で、残り8つとか。
うーむ。こんなのそこら辺でスタンド買ってきてポキニコをぶら下げるだけでよさそうですけどねぇ。
でもってもう1つがこっち。

えーとですね。これいくらするかというと、1250000円ですって。125万。
でもそれもしょうがないよ。だってポキニコ300本以上も使ってるんだよ?それくらいするって!
この2つのポキニコランプはどっちも賞を獲ってるとか。芸術の世界はわからん。
うーむ。なかなか月曜日にアップできないなぁ。
[ビックコミックスピリッツ]
『CUE』/今回は劇団員が出てきたということは、今後主人公とヒロインのどちらか(まぁ両方だろう)とからんでいくのだろうね。
演劇モノのマンガってすぐ思い付くものといえば『ボンボン坂高校演劇部』くらいかなぁ。かくいう私も高校時代演劇部だったりします。特にこれといった思い出はないけど。死神と医者の役をやった。
『ホムンクルス』/いくらホムンクルスを見るためとはいえ、カラオケボックスの部屋の中をずっとのぞくのはあやしすぎだってば主人公。
[ヤングマガジン]
『アゴなしゲンと俺物語』/おお、引っ張るなぁケンジとちぃちゃんネタ。お月が好きだからいいけど。
『食べれません』/パピポはどうなったんだ?
『賭博堕天録カイジ』/今回の名セリフ。「わしの練馬に」。
あの黒服ってなんとなくだけど帝愛グループじゃないと思うんだよね。むしろ敵対してるどっかの組織じゃないかな。それで今回帝愛と何かの博打をするためにカイジをスカウトしに来た、と見てるのだが・・・
[ビックコミックスピリッツ]
『CUE』/今回は劇団員が出てきたということは、今後主人公とヒロインのどちらか(まぁ両方だろう)とからんでいくのだろうね。
演劇モノのマンガってすぐ思い付くものといえば『ボンボン坂高校演劇部』くらいかなぁ。かくいう私も高校時代演劇部だったりします。特にこれといった思い出はないけど。死神と医者の役をやった。
『ホムンクルス』/いくらホムンクルスを見るためとはいえ、カラオケボックスの部屋の中をずっとのぞくのはあやしすぎだってば主人公。
[ヤングマガジン]
『アゴなしゲンと俺物語』/おお、引っ張るなぁケンジとちぃちゃんネタ。お月が好きだからいいけど。
『食べれません』/パピポはどうなったんだ?
『賭博堕天録カイジ』/今回の名セリフ。「わしの練馬に」。
あの黒服ってなんとなくだけど帝愛グループじゃないと思うんだよね。むしろ敵対してるどっかの組織じゃないかな。それで今回帝愛と何かの博打をするためにカイジをスカウトしに来た、と見てるのだが・・・