fc2ブログ
立ち読みのススメ
ブログ内検索
オレは多分アルコール弱くないんよ。
でも強いわけでもないと思う。
ここ最近わかったことは、赤ワインさえ飲まなければ、どれだけ飲んでも酔わないってこと。
というか、それ以外のお酒だと多分自動的に制御がかかるんだな。
赤ワインはなんかグイグイ行けるからダメだわ。

もちろん一緒に飲むメンツも大切。
ある程度素をさらけ出せる関係じゃないと酔うに酔えない。
あとその後の予定も大事。
車を運転することなく、ベッドまですぐって状況だったら後を心配することもない。

とまぁ先日のオフ会は上記の条件が一致したんだろうね。
去年同様また記憶がない。というか曖昧。
この記事によると、どうもオレは人妻のいやらしいお尻をさわってたらしい。
記憶も感触もないってばさ。

普段車出してばっかで、飲めないからさ。
こういうときにハメをはずすと記憶ロストだもんよ。
何が悲しいって、楽しい時間の記憶もなくなるのがいかんね。
とりあえず今後ワインはもう飲まないよ宣言しよっと。
スポンサーサイト



2007/ 01/ 10(水) 00: 04: 36 | オフ会 | この記事のURL | コメント:10 |
駐車違反くらったよ!
まったくよー。
あの民間人どもめ。
あーくそ鬱陶しいなぁ。
確か1万5千円だったような。
ちくしょう・・・

ってなテンションで名古屋オフに参加したわけよ。

■知らない人がいるオフ会ってのは久しぶり
19日11時に名古屋駅集合。
特に問題なく全員集合。
初参加のうち。さんとはくさんの顔がわからなかった。
ちなみに今回の参加者は、
・【立ち読みのススメ】のオレ。(名古屋)
【異星人交差点】のtsuさん。(岐阜)
【T-Style From湘南】のるしさん。(神奈川)
【ニャンまげスタイル】のロバ子さん。(東京)
【断崖絶壁からの逆襲】のkbtさん。(京都)
【毒を食らわば皿まで。】のうるめいちごさん。(三重)
【はくのブログ】のはくさん。(名古屋)
【ぬるいお風呂に小一時間。】のうち。さん。(名古屋)
【異国に憧れて】のきいこ。(名古屋)
の計9人。


■ミソカツ嫌いだったりする
その後ミソカツ屋の「矢場とん」へ。
初めて行ったけどもすごい混んでるんだな。
5階建てのビルなのに行列できてたし。
DSC00498.jpg

オレが頼んだのは串カツ定食(995円)。
甘いミソってのがどうも好きじゃないので、ソースと半々。
美味しい。

ここで参加者ブロガーによる自己紹介があったのだけども、やっぱりあの瞬間は恥ずかしいわね。
「【立ち読みのススメ】のあるてぃです!」
ってのがどうもねw


■3時間1500円
その後ROUND1へ。
初めて行ったけども3時間でいろんなことが出来た。
ローラーブレード初めてやったけども難しいわ。
DSC00499.jpg

なんだこの写真?

これ以外にもバドミントンやった。
テニスもやったけどもコートが狭くて微妙。
2vs2でミニサッカーもしたわ。
アーチェリーもあったけども、誰もやってないだけあってびっくりするほどつまらなかった。矢が飛ばないし。
バッティングもあったけどもボールが出てこなかった。
夏だってのにみんな動きまくりで汗出まくり。

オレは今回のでブログ関係のオフ会に8回くらい参加してるけども、今だかつてこれほど健康的なオフはなかったね。
たまにはこういうのもいいかも。


■飲み放題の場合たくさん飲まないと負けた気がする
19時半から手羽先屋へ。
飲み放題にするにはコースにしないといけないので、とりあえず1番安いコースで予約。
実際結構ちゃんとした料理だったから、普通のコースにすればよかったわ。
DSC00509.jpg

フラッシュのせいかなんか血まみれっぽく撮れた。
いい感じだ。

車を出していたけども、初めからマン喫かどっかで朝まで動かないつもりだったので飲酒。
赤ワインをデキャンタで頼むも、あんま美味しくないでやんの。
こんな味じゃ酔わないってば。

■カラオケ・・・?
気づいたらカラオケにいました。
なんか気分悪いし。
全然酔ってなかったけども、無性に眠かったかな。


■夏の朝
4時頃解散。
当初の予定ではマン喫へ行くってことだったけども、なんかメンドウなので車停めてある駐車場へ。
で寝た。
寝たけども暑くて寝れない!
直射日光浴びてないけど暑い暑い。
気づくと汗だくになって目が覚める。
しょうがないからエンジンかけてクーラー入れて寝る。(1回目)

8時くらいに駐車場を出る。
11時待ち合わせなのでそれまでコンビニの駐車場で寝る。
幸い日陰だったけどもやっぱり暑い。
これまたしょうがないけどもエンジンかけてクーラーの中寝る。(2回目)
快適だわ。


■名古屋と言ったら?
小倉トースト!ってことで喫茶店へ。
小倉トーストというか小豆が嫌いなので、オレはカニグラタン食べた。
時間的に13時。
さて何しようか?ってことだけども、特に何もないので解散することに。
オレは地元だから全然問題ないけども、わざわざ遠方から来てくれておもてなしできず申し訳なかったわぁ。


■クラッシュ!
14時頃にお別れしてその後きいことブラブラ。
前日の筋肉痛で体がしんどかったけども、帰宅するには時間早すぎだし、運転するのも面倒。
眠かったのもあってまたもコンビニでうつらうつら。(3回目)

何気に2時間近く2人して車の中で寝てた。
ボケーっとしながら車のテレビ観てたら、シュルルルルル?とエンジンが切れる。
ん?
セルを回すがエンジンかからない。
おや?
これはもしかして・・・
ホンダに聞いてみたら、やっぱりバッテリーがあがったのではないかと。
うひー!マジかいな!

12時間の間にアイドリングしまくったから、充電がおいつかなかったんじゃないかと。
あと車購入して2年半くらいになるので、そろそろやばかったのかもと。

しょうがないからテクテクそこら辺歩いてたらカーコンビニ倶楽部発見。
事情を説明してバッテリー交換してもらった。
1万円。


■まとめ
今回のオフは初参加の人も何人かいて、過去のオフとはちがった感じだった。
あといわゆる東海地方のブロガーが今まであんまりいなかったので、今回のオフで増えたのもよかったし。
6人くらいいれば、大阪オフにいきなり参加しても交通費安く済むしね。

個人的には車のトラブルで始まりトラブルで終わるオフだったわけだけども、有意義な時間だったわ。
なんだかんだでオフ会やるたびに参加者増えていってる。
このままだと何年後かには50人とかになってたりして。
とりあえず次回は年始の東京オフかな?
それまでに大阪オフにでも行きたいとこだわ。
2006/ 08/ 20(日) 21: 59: 39 | オフ会 | この記事のURL | コメント:16 |
もうね、段取り悪くて申し訳ないわ。
とりあえず現時点での予定。

19日(土)
11時 名古屋駅集合
東京組からしたらちょい早いかな?
名古屋駅のそうだな。
どうせだから第1回と同じ場所にすっか。
えーとビックカメラがある方の出口で噴水とか時計があるあたり、で。

11時半 お昼ごはん
名古屋名物ってことでミソカツで有名な「矢場とん」ってお店にでも行こうかなぁと。
実は行ったことないんよね。

12時半 ROUND1
よくわからんけども、3時間1500円くらいでなんかいろいろやり放題みたい。

19時くらい 夜ごはん
名古屋名物その2ってことで手羽先の「世界の山ちゃん」へ。
地元だけども、ここも行ったことないんよオレ。。
ってあたりの場所のどっかへ予約するつもりなので、ホテル予約するならここらへんがいいかも。
名古屋駅周辺でも近いから全然問題ないけどね。

22時以降 不明
過去のオフ会だと、さらにどっかに飲みに行ってるかな。
それだったら名古屋駅周辺よりも栄の方がいろいろ飲み屋があるかなぁと。
ちなみにオレはどっかのマンガ喫茶で朝まで過ごそうかなぁと画策中。


20日(日)
まったく何も考えてない!
といっても何かしても午前中だけかな。
あ、どうしても食べたいなら裏名古屋名物の「マウンテン」行くってのもありだけどね。
チョコバナナスパゲティとか。

まぁこんな適当な計画ですわ。
なんとかなるでしょ多分。
段取り悪いっていうか、段取り不足で申し訳ないです・・・
2006/ 08/ 18(金) 00: 25: 40 | オフ会 | この記事のURL | コメント:9 |
今週末の8月19日(土)、20日(日)にオフ会しますよ、ってことで。
とりあえず先週【異星人交差点】のtsuさん達と決めたのが以下の事項。

・昼はROUND1行ってなんか適当遊びましょう。
・夜は名古屋名物手羽先の世界のやまちゃんに行くってのはどうかなぁと。
飲み放題コースもあるし。
手羽先しか頼んじゃダメっていうルールにしてもいいし。
つーか東京にもあるのか。うーむ。
・その後どうしよう。
・次の20日どうしよう。

ってところ。

参加者は、
[確定組]
・【立ち読みのススメ】のオレ。(名古屋)
【異星人交差点】のtsuさん。(岐阜)
【T-Style From湘南】のるしさん。(神奈川、だったと思う)
【ニャンまげスタイル】のロバ子さん。(東京)
【断崖絶壁からの逆襲】のkbtさん。(京都)
【毒を食らわば皿まで。】のうるめいちごさん。(三重)
【はくのブログ】のはくさん。(名古屋)

[不確定組]
【なまこな日常】のくろおびさん。(栃木)
【人にはそれぞれ事情がある】のsomedayさん。(関西)

[参加できるらしいが連絡がないからまだよくわからん組]
【ぬるいお風呂に小一時間。】のうち。さん。(名古屋)

[参加するって言ってるけどブログやってないし知らない人ばっかだからどうせ来ないだろう組]
・リアル友人のK。(三重)

ってところかな。
2006/ 08/ 14(月) 20: 21: 19 | オフ会 | この記事のURL | コメント:7 |
8月19日(土)、20日(日)名古屋でオフ会するわけだけど、参加するぜ!って人はコメントお願いします。
そろそろ参加者とか人数を把握しておかないと。

まだ何するかとかどこ行くか検討中なのはお許しを。
今週きいこtsuさんとビアガーデン行く予定なので、その時決めます。
ビール嫌いだけどビアガーデンの雰囲気だと美味しいから困ったもんだわ。
2006/ 08/ 07(月) 00: 23: 28 | オフ会 | この記事のURL | コメント:16 |
前回の記事で言ってたログハウスに泊まろう案。
普通に予約でいっぱいでした。
てへ。
おもしろそうって期待してた人ゴメンなさいね。
また違う機会にやりませう。

じゃあどうしようかねぇ。
東京や大阪から来る人達は何時くらいに名古屋入りかしら。
12時前後?
1回目のときは10時半とか11時だったんだっけ。

で、そっからどうしようねぇ。
カラオケか?
ボーリングか?
ゲーセンか?
こんなもんしか思い浮かばない・・・

夜は食べ放題飲み放題の店を探しておきます。
tsuさんが。
詳しそうだしw
もちろんオレも探すよ。
どうなんだろ。
関西組みたいに、朝の5時とかまでやってる店の方がいいのかな?
そうなると宿泊どうするんだって話になるな。
オレはそこら辺のマンガ喫茶行こうかなぁとか考えてたりするが。

2日目はどうしようかねぇ。
過去のオフ会だとその土地の名物を食べてから解散ってのが多かったか?
み、みそカツ?

つーか名古屋オフするならやっぱ去年がよかったな。
去年だったら万博あったのにねぇ。
2006/ 08/ 01(火) 23: 12: 45 | オフ会 | この記事のURL | コメント:4 |
つーわけで8月19日20日の土日に名古屋オフでもどうでしょう。
と言っても名古屋って来てもらっても特に案内できるとこないんよね。
カラオケやボーリングして、飲み屋で飲みまくるってのも全然OKだけども。

でもそうなると困るのが飲み屋にいる時間。
やっぱりオフ会で楽しいのって、普段ネット上でしかやりとりできない人達とリアルで話し合えるってこと。
最近は朝までやってる飲み屋もあるから、探せばいくらでもあるとは思う。

で、ふと思い出したのがオレが昔から利用してるキャンプ場。
キャンプ場って言うほど大した施設じゃないのよ。
一応バーベキューは出来るらいしけども、特に川とかあるわけじゃないし。
ほら、HPもショボイし。

利点としては、
・ログハウスが利用できるってこと。
・宿泊料は1人2000円くらい。
・ガスやらエアコンついてる。

ログハウスは15人までらしいが、まぁそれ以上でも問題ないでしょ。

デメリットは
・お風呂は温泉とかじゃなくて施設のお風呂。
・翌日ゴミの片付けやらシーツを畳んだりして、施設の人のチェックを受けないといけない。
・名古屋からちょっと離れてる。
・ごはん食べるなら自分達でどうにかしないといけない。
・おそらく皆が想像してるよりショボイ。

こんな感じ。
単純な宿泊施設として考えるなら安いかもね。
長野の温泉オフもそうだったけども、しこたま飲んだ後、となりの部屋へ行ったらすぐにバタンキューできるってのはよいわね。
何の後先も考えずに飲むことができるわけだし。

と、ここまで書いておいてなんだけども、HPをよく見たら、
<例外>7、8月は、3月の第4日曜日に抽選会で先行予約を受け付けます。
とか書いてある。
明日電話で確認してみるけども、普通に予約いっぱいで取れないかも!

まぁあるいは、名古屋周辺のキャンプ場を探して、本格的なキャンプオフとかしてもおもしろいだろうなぁと。
メンドウなので通常通りの居酒屋飲み放題オフでも全然問題なし。
2006/ 07/ 23(日) 23: 29: 20 | オフ会 | この記事のURL | コメント:13 |
日程:8月19日(土)、20日(日)
場所:名古屋
内容:検討中
2006/ 07/ 20(木) 20: 28: 53 | オフ会 | この記事のURL | コメント:13 |
さて4日当日。
朝7時の新幹線に乗って新大阪まで到着。
会社の研修というか工場見学はそれなりにおもしろかったけども、特におもしろいネタはなし。
あ、かわいい子が1人いたなぁ。
その見学が15時という思いのほか早く終了。
これで日当1600円っていうの一番のネタかもしれんが。

18時半から飲み会なのだが、目的の駅には16時に着いてしまった。
マンガ喫茶にでも篭もるかなぁとか思ってたら。
献血車発見。

献血かー。
しばらくしてないなぁ。
過去記事調べてみたら、約1年前にしてるな
んーでも寒いから今日はやめとくか、とか思ったんだけども。
そんな中やってる人が何人もいたから、オレも負けられない!ってことで大阪まで来てわざわざ献血することにw

せっかくなのでぶっとい注射針が刺さってる写真でも取って画像アップしたろうかと思ったのだけども、看護士さんに車内での撮影はダメと言われてしまった。うーん残念。

そうこうしてるうちに18時頃。
当初の作戦では、関西メンバーが飲んでるところに、さも当然のように現れようかとおもっていたのだけども、せっかく時間がある。
じゃあってことで、さも当然のように先に座ってて、「遅いよ!」って方がおもしろいかなとw

その作戦で行こうとちょっと早めに店入り。
今回店を予約してくれたsomedayさんの本名を名乗るが、その名前では予約がないと言われる。
あの野郎まさか予約してないじゃないか…?
そう思って内通者の少佐へメール。
「麻生って名前で予約してあります」
とのころ。
麻生…?
なるほど。あの野郎はどうも自分の好きなアイドル(女優?)の名前で予約いれてみたい。
いつもこんな恥ずかしいことしてるんだろか?

麻生って名前で確認してもらった予約してることが判明。
予約席でゲーム(メトロイドピンボール)してたら関西3人到着。
あえて気づかない振りしてゲーム続行。
予約席に招待されたけど、そこにはスーツ着た変な奴が一人ゲームしてたらとまどうわなぁ。
ここで正体をバラして、オレの参加を知らなかった2人を驚かすことに成功。
ただそれだけのためなんだけど、こういうネタっぽいことが好きだからしょうがない。

飲み会は後から【フジコの黄色い部屋】のフジコさんも参加して、おおいに盛り上がった。
18時半から、1時くらいまでいたのかな。
その間に少佐は次の日仕事で帰宅し、フジコさんも帰宅。genさんは帰宅したけど終電に間に合わず合流。

で、マンガ喫茶に行って夜をすごし今に至るってわけ。
いやーしかし夜中のマンガ喫茶ってのはアレだね。
死屍累々というか。
みんなソファで寝てて通行のジャマだねぇ。
でもって朝方ケイタイの音が鳴り響いたり、机の上のバイブが震えたりとうるさいうるさい。
そういうこと考えないようなクズがいっぱいの店からの更新でした。
2006/ 02/ 05(日) 08: 03: 12 | オフ会 | この記事のURL | コメント:17 |
3週間くらい前。
2月4日に会社の研修で大阪に行ってくるよう言われた。
おいおい、土曜の休みの日にかい。めんどくさいなぁとか思ったんだけども、うまく行けば関西組の連中と会えるかもと考えた。

どうせ会うなら何かしらの演出をしなくてはいけない。
ということで【少佐の2902熱光学迷彩・電脳アジト】の少佐とこっそり内通して、関西メンバーに声をかけてもらうことに。
その際当然のごとくオレが参加することは極秘扱いで。

水面下の元、綿密な作戦を練り続けるオレと少佐。
交わしたメールの数6通くらい。
その甲斐あってか【上上下下左右左右bA】のgenさんと【人にはそれぞれ事情がある】のsomedayさんが参加してくれることに。

さて、どうやって驚かそうか?
2006/ 02/ 05(日) 08: 01: 11 | オフ会 | この記事のURL | コメント:5 |
下の記事の後半読んでもらえればわかるとおり、飲んでから記憶が真っ白。
割合であらわすと、3/100くらい。
一緒にいたきいこにいろいろそのときの状況を聞いてみたら、まったく言った覚えがないことばかり。

特に2軒目の居酒屋の記憶がほぼゼロ。
なんか2時間くらいいたみたいだけど、その間寝ずに何話してたんだろ。
きいこが言うにはくろおびさんとずっと話してたとか。
前の席にマンガーさんがいたことを考えると、3人の共通の話題ってマンガでしょ?
おそらくその話で盛り上がってたと思うんだけど、まったくもって記憶がないのがくやしい。

ということで。
オフの最中酔っ払ってるオレと話した人へ質問。
オレと何を話しました?
どういう話題で、そのときのオレがどういう風だったか教えてほしいな。
電話した関西組の人にも聞きたいですわ。

しかし、記憶がなくなるってのはよく考えたらすごいな。
だってその時点で会話が成り立ってたってことは、それなりに頭使って会話してたと思うのよ。
相手の言ったことに対して自分の記憶を検索して、感想語ったり推測を織り交ぜて発言したり。
それがまったく蓄積されなかったことでしょ?
脳がマヒした状態なのか?
2006/ 01/ 09(月) 23: 50: 25 | オフ会 | この記事のURL | コメント:22 |
オフ会参加してきたけども、あえて全然関係ない記事書いちゃいました。
というわけでオフ会の感想記事。
各人へのリンクはメンドウなので省略。
コチラを参照のことで。

■ETCは便利だね
名古屋を出たのが3時半。
春日井ICから東京の本町とかいうところまでは8000円で4時間くらい。
でもETCの深夜割引で30%オフ。
400キロ走るんだから50%オフとかにして欲しいもんだわ。

普通に7時半とかに着いちゃいそうだったけども、待ち合わせは11時。
あんまり寝ずの出発だったので、海老名SAで2時間ばかり仮眠。
エンジンつけっぱじゃないと寒くて眠れなかったわ。

■聖地到着
10時半過ぎくらいに秋葉原到着。
駅前の秋葉原ワシントンホテルが今日の宿泊先。
ヤフーから予約したらツインで9000円だたよ。
シングルでも6000円だったみたい。
そっから電車に乗って両国駅へ。
待ち合わせ時間ちょっと遅刻してマンガーさん達と合流。

■よく考えたら初ちゃんこだった
11時10分には初期メンバー到着。
オレ、きいこ、マンガーさん、くろおびさん、ゆかりさん、すぬをさん、びといんさん、すしバーさん。
てりこさんが風邪のため参加できなかったのが残念だわ。
11時半。まずはちゃんこ料理屋でお昼を。
何をもって「ちゃんこ鍋」というのかは知らんけども、鶏肉とか野菜があまくて美味しかったわ。
1人1000円以下だったような気がする。
これは安い。
どこぞのお兄ちゃんがやってるちゃんこ料理屋はえらく高いとかいう話だが・・・

■歌えっ!
14時くらいだったかな。
秋葉原のカラオケ屋へ行くことに。
そのカラオケ屋、さすが聖地だけあって、アニソン専用本とかありやがるからすごい。
始まってすぐは雑談。
くろおびさんとDSの「どうぶつの森」をプレイ。
なまこ村はえらくドレスアップしていてすごかったわ。

30分くらい後にカラオケ開始。
くろおびさんのマキシマムザホルモンに負けないように東京プリンやSEX MACHINEGUNSのネタ歌ばっか歌ってたわ。
途中るしさん到着。
イケメンとは聞いていたけども、確かに。
でもまぁHGみたいなのでもったいない。

■限定解除
18時くらいに秋葉原駅で、ponsukeさんまみぃさんもさりさんと合流。
総勢11名になったところでしゃぶしゃぶ食べ放題の店へ。
と行ってから気づいたのだが、入った店が「甘太郎」とかいうところで、去年の夏の大阪オフで利用した店と同じだったことが判明。
そのときは焼き肉食べ放題だったけども、今回はしゃぶしゃぶしゃぶり放題。

当然飲み放題コースもついてた。
飲み放題って今までオフ会以外でもあったけども、どうしてもその後のこと考えちゃうんよね。
当然帰宅しなきゃいけないし、駅から家まで車だからあんま酔い過ぎると事故るし。
が、今回は駅前のホテルってことなのでまったく何も考えずに飲酒決行。
ワインが好きです。
味なんてわからんけども、飲みやすければよしってことで。
途中からなんか店が忙しくなったのか、注文したものが全然こなかったけども。
このしゃぶしゃぶやってるときに判明したのが、11人全員が長男長女ってこと。これってすごくない?
長男長女はブログやってオフ会まで参加するような奇特な人が多いのかも。

■飲みすぎに注意、ていうかもう飲むな!
しゃぶしゃぶは2時間食べ放題だったので、終わってから別の居酒屋へ。
ちなみにここらへんから記憶があいまいだったりする。
前述したとおり、普段酒の席でもあまり飲むことがなかったので、酔っ払ったのも久々だったわ。

となりにくろおびさん、前にマンガーさんとまみぃさんがいたような気がするんだけども、何を話したのかあんまり覚えてないし。
すしバーさんからマッチ棒クイズを出されたけどもよく覚えてない。
誰かとわざと負けるジャンケンしたけどもよく覚えてない。
何食べたか全然覚えてない。
何飲んだかもあんまり覚えてない。

で、どういうノリかは忘れたけども、大阪のブロガーさんに電話しようってことに。
少佐に電話したみたいだけど何を話したか覚えてない。
somedayさんとも何話したか覚えてない。
genさんに電話したみたいだけど、何話したか覚えてない。
kbtさんに電話したみたいだけど、何話したか覚えてない。
R.Hさんに電話したみたいだけどよく覚えてない。
なぜかtsuさんにも電話してるみたいだけどもまったく覚えてない。
どういう運びでお開きになったか覚えてない。
別れる際にちゃんとあいさつしたかも覚えてない。
オイオイ。
この酔っ払い殴り倒していいですか?

とまぁそういうわけで。
酔っ払いあるてぃがいろいろな人に迷惑かけたみたいで申し訳なかったですわ。
オレは覚えてないけども、何かひどいことしたり言ってなかったが心配。
2006/ 01/ 09(月) 19: 00: 41 | オフ会 | この記事のURL | コメント:18 |
ということで明日から東京オフへ行ってきます。
何それ?って人はコチラ参照。
今から参加したい!ってのは・・・どうだろ?
逆に飛び入り参加ってので熱いかも。

ではオフ会参加する人は明日よろしく。
参加しない人はまたいつかのオフでお会いしませう。
2006/ 01/ 06(金) 23: 59: 06 | オフ会 | この記事のURL | コメント:5 |
昨年の正月も開催した東京新年オフ!
釧路の快男子・すすきのさんが東京に遊びに来られるタイミングで開催したこの企画ですが、今年もやります。

開催日:2006年1月7日(土)

お昼にすすきのさんが上京するタイミングでオフ会を開始します。
で、なにをやるかを先日、東京メンバーで話したところ大まかにこんな流れ案になってます。

昼食をかねて相撲の聖地・両国あたりで ちゃんこ鍋で歓談
                   
両国と秋葉の間くらいでブロガー対抗歌合戦(カラオケ)
                   
メインオフいまのとこ秋葉原でしゃぶしゃぶ食べ放題
                   
2次会、3次会・・・・流れ解散
って感じですね。
で、そろそろ予約等も考えて参加人数の把握をしたいと思います。

[おねがい?]
参加!参加したい!という方はコメント欄で是非表明のほどをお願いします。

[おねがい?]
準備期間も楽しいオフ会ということで、東京オフメーリングリストを今年も立ち上げました。事前にオフ会について色々話しながら盛り上げたいって方で、メーリングリスト参加希望の方は、コメント欄にメーリングリスト参加希望とメール欄にメアドの記入お願いします。

なお事前に【ねこぱんち統合整備計画】のびといんさんが関連記事を書いてくださっています。
「2006東京新年オフ会(1)」
「2006東京新年オフ会(2)」
「2006東京新年オフ会(3)」
「新年オフ会の打合せ」
その記事から我々が把握している参加メンバーは以下の通り

参加予定者
【俺育て!虎ヘッド風味:第二部二幕】/すすきのさん
【ねこぱんち統合整備計画】/びといんさん
【じゃあ、またね】/まみぃさん
【すぬお。の「るんるん」 B-spec】/すぬお。さん
【てりこ らんど】/てりこさん
【ニャンまげスタイル】/ロバ子さん
【おぽんちNote♪】/ponsukeさん
【なまこな日常】/くろおびさん
【ちいさなこと。】/ゆかりさん
【T-Style From湘南】/T-Style(るし)さん
【人にはそれぞれ事情がある】/somedayさん(思案中)
【通勤マンガーZ】/マンガーさん
【異国に憧れて】/きいこさん
【立ち読みのススメ】/オレ

当然関東メンバーが多い中、北海道のすすきのさん、名古屋のオレと逢えるのは貴重な機会だと思います。
いままで誰にも会ったことないけどという方でも上記メンバーに会ってみたいという方は是非気軽に参加をお知らせください!みなさん基本的にノリがアホな人ばかりですから(笑)

↑↑↑↑
ここまで、マンガーさんの【通勤マンガーZ:2006東京新年オフ会ですよ!】の記事をそのまま流用!(といってもリンク貼ったりとか思いのほか時間かかったが)
当然無許可w


そういうわけで東京オフします。
上記のメンバーの中に、今回オフ会初参加って人はいなかったりする。
なので参加してみたいけどちょっと・・・って人。
全然ウェルカムです。
夏に大阪オフがあったんだけども、当時ほぼ誰も知らなかった【フジコの黄色い部屋】のフジコさんが参加したんだけど、そのオフ会を機にブログ上での交流が始まったりしたんよ。

ちなみに今回のオフは、7日に東京で8日か9日は大阪でオフするみたい。
できればどっちにも参加したいとこだけども、経済的な理由でどうするかわからんちん。
なので東京には距離的に参加は厳しいって人も、大阪で参加してみてはどう?




2005/ 12/ 04(日) 18: 21: 40 | オフ会 | この記事のURL | コメント:16 |
8月28日(日)
■猫3匹かわいかった

朝8時起床。
理由はsomedayさんと2人して「仮面ライダー響鬼」を観るため。
リアルタイムで観たの初めてかも。
その後シャワーを借りる。
なぜかお風呂場にシャーペンの芯のケースがあった。
なんでもガンプラの何かに使うとか。
よく見ると置いてある雑誌もガンプラ関係ばっか。
まぁそういう部屋なんで、ガンオタさんにはオススメの物件かと。

■大阪の粉もの
11時に難波のロケット広場に集合ってことなので、再び歩いて駅へと。
ロケット広場にて全員集合。
少佐さんはお仕事の関係ですでに帰宅だとか。
うーん残念。
お昼を食べようってことで有名なお好み焼き屋へ移動。
日曜の昼だけあって、大阪の街は人だらけだった。
あの人の多さは確実に名古屋以上だな。
まだまだだわ名古屋。
すしバーさんと2人でそばめしとネギ焼きを半分ずついただくことにする。
そばめしは名古屋のよりはちょっと薄く感じたかな。
そういや関西って薄味だっけ?
ネギ焼きはネギばっかで最初どうかと思ったけど美味しかった。
牛スジが入ってたしね。

■さらば北の巨人
お好み焼き屋を出てから喫茶店へ。
すしバーさんの飛行機の時間までトーク。
開けた場所でのトークはどうしても分散されちゃうね。
やっぱりある程度密室のような状況でのトークが盛り上がるんだろうなぁと。
13時頃。
難波駅にてすしバーさんとお別れ。
北海道はどうしても遠いからねぇ。
ブログの横のつながりが増えれば増えるほど距離の問題が大きくなるんだろうなぁと。

■ボーリングは話せるからカラオケよりいいかも
さてどうしようかということで、ボーリングでもしようということに。
どっかの駅まで移動してラウンド1へ。
日曜の昼だけあってすぐにはできず、30分くらいゲーセンにて時間つぶし。
最近「太鼓の達人7」にて、自分がどれくらいのレベルまで出来るか挑戦中。
難しいの星4で撃沈。
うーむ。
1日目のkbtさんによるポップンミュージックが鬼のような動きだったから、オレも頑張って練習しようっと。
時間がきたのでボーリング場に戻る。
8人だったので4・4に別れる。
1ゲーム目はそれぞれ普通にプレイ。
2ゲーム目にチームにわかれてレーン合計で勝負することに。
オレ、KDTさん、somedayさん、てりこさんのチームとgenさん、syunさん、mokekeさん、ロバ子さんのチーム。
その途中オレの番に、ストライクを出すと何かもらえるってイベント発生。
場内が暗くなって、ピンだけ光る。
オレはボーリングする際、ピン見ずに途中の三角見ながら投げるのだが、暗くてそれが見えないでやんの!
それでも上手い具合にストライクゲット!
なかなかやるじゃないかオレ。
そしたらスタッフがやってきて、記念撮影してくれうとのことなので全員で写る。
その後肝心のゲームはというと、genさんチームが平均的にみんなハイスコアで、結局90点差近くの差で圧敗w
会計時、イベントの際撮ってもらった写真や、何かもらえるという話だったのがなんとも。

■言葉のナイフが臓腑をえぐる
小腹が空いたので、大阪名物551の豚マンでも食べましょうかということで、どっかから難波まで歩いて移動。
その途中「誰が来たらしたらオフ会参加しない?」という話題に。
当然そんなのありえないとわらっていたのだけども、前を行くsomedayさんが一言。
「僕はあるてぃさんが参加するなら行けへんなぁ」
!?
昨晩結ばれたsomedayさんとの友情ロスト!

■3個くらい一気に食べたい
その後険悪なムードになりながら一行難波の高島屋に到着。
まぁウソなんですけどね。
険悪なムードの部分だけ。
名古屋人のオレはまったく知らなかったんだけど、関西で551って店は有名らしいねぇ。
実際日曜の夕方ということもあって、すごい並んでた。
そんな中kbtさんが並んで1人1個ずつ買ってきてくれたのに感謝。
できたてのでっけー豚マンゲット
一口食べて納得。
こりゃ美味しいわ。
この大きさと味で140円は反則だなぁと思ったり。

■結局食べてばっかだったような
17時過ぎということでここらで解散ということに。
まぁ移動を考えるとオフ会の終わりはこれくらいが妥当かねぇ。
さて名古屋に帰るってことなのだけども、当初の予定では行きと同じの近鉄アーバンライナー4150円。
でも、syunさんが往復4600円のバスで来たというので、オレもそっちで帰ることに。
片道2300円って安いなぁ。3時間かかるけども。
が、窓口行ってみたら2900円だった。
おそらくsyunさんは「事前」に「往復」で購入してたから4600円だったんだろう。
まぁいいやってことで購入。
18時半まで適当喫茶店みたいなところで過ごす。
バスによる長距離移動は久々だったわけだけど、さすがに疲れてたのであっさり就寝。
途中休憩のためにSAに寄った頃には1時間経過してた。
そこからは寝ずに延々とお絵かきロジックを塗り塗り。
行きの電車以上に揺れやがる。
21時半頃に名古屋到着。
syunさんと別れを告げて地元まで電車。

そしてさっき22時半に帰宅したってわけよ。
だー。
もう1時半だがや(名古屋弁)。
こんだけ長文だと書くの時間かかるね。
読む方も大変だろうな。
あと基本的にオフ会の記事って参加してない人には意味不明だしおもしろくないわなぁ。
まぁつまりオフ会は楽しいよってことですよ。

2005/ 08/ 29(月) 01: 30: 50 | オフ会 | この記事のURL | コメント:18 |